表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/77

第6話:花の意味

 刑事)


「で、例の花は種類は分かったのか?」


 ベテラン刑事の飯島が新人刑事海苔巻あやめに訊いた。


「一応花屋にも聞きにいきましたけど、普通にチューリップでした。一般的なアーリースマイルって種類らしいす」

「なんだ、チューリップって1種類じゃないのか」

「花屋に聞いたら5600種類あるらしいすね」


 それを聞いて、飯島はそれ以上深堀するのをやめた。白い色が200色あるというのはどこかのファッションモデルが言った言葉だが、一言でチューリップと言っても5600種類もあるのだと思うと、それ以上考えるのをやめてしまったのだ。


「切り刻んだ人間にチューリップ。どんな意味があるんだ、ちくしょう」


 色々ひっくるめて怒りがわいてくる飯島。


「ちなみに、花言葉は『笑顔を見せて』『おしゃべり』『援助の申し出』ってことしたぁ」


 海苔巻あやめは手帳を見ながら説明した。切り刻まれた人間が笑顔になる訳がない。死んだら喋ることすらできない。「切断」が援助なら自分は一生まっぴらごめん被ると花言葉と殺人がつながらないことは理解した。


 どんな意味があるかは分からないが、切り刻んだ体と一緒に段ボールに花を入れるなんて犯人の悪ふざけにも怒りを見せる飯島だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ