表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/89

入村

今日は暑かったですねー

「黛、見えるのか?」


「見える」


"何故俺には見えない?"


"村の周囲に【隠蔽】の魔道具がありまして"


"何故黛には見える?"


"女性らしさを犠牲に、"


果敢なグランピーを黛が迷いなく蹴り飛ばした。何故伝わるのかは謎だ。


グランピーと黛曰く、もう200メートル程のところにリリパット族の村があるらしいが、何処のことを言っているのか全く分からない。360度、ただの森だ。


"では、儂はこの辺で"


"案内頼むぞ、グランピー"


"せっかくのデートを邪魔するわけには"


"俺達は全く気にしない。大丈夫だ"


一通り悲嘆にくれた後、グランピーは開き直ったようだ。


"了解ですじゃ!このグランピー、見事村を案内してみせましょう!"


"お、おう"


黛に目配せすると、すっとその姿は見えなくなった。念には念をだ。そしてマジックポーチからビデオカメラを出して構える。


"よし行こう"



######



【隠蔽】はある程度近づくと効果を失うのだろう。村は目の前に唐突に現れた。しっかりとした木の塀に囲まれた村はとても来訪者を歓迎する雰囲気ではない。リリパット族というのは警戒心が強いようだ。


入り口では一丁前に武装したリリパット族が2人、こちらに槍を向けている。


「למה הגעת!」


「זה סיור」


「אל תהיה טיפש!」


「אני רציני」


門番とグランピーが何かを言い合っている。とてもリリパット族の大賢者に対する態度ではないな。


"おい、小さき者。村へ入れてはくれないか?"


"【念話】!?怪しい奴め!ホラ吹き野郎と一緒に帰りやがれ!"


元気な門番だが、子供がごっこをしているようにしか見えない。


"そう怒るな。今日は土産を持って来たんだ。これをお前達にやろう"


マジックポーチからダンジョンのフロアボスの魔石を数個取り出し、門番に見せる。


"……"


「אין סכנה」


「תשאלו את ראש עיריית הכפר」


グランピーが何か言うと、門番の1人が村の中へ入って行った。


"大丈夫なのか?"


"大丈夫ですじゃ。村にとって魔石は重要。それに儂がおりますしな!"


"頼むぞ。ホラ吹きグランピー!"


"何故それを!?"


程なくして、俺達は村へ入ることを許された。

感想・評価・ブクマ、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ