表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第6話

 仕事でクタクタになりながら帰宅する。本日も外食をしたいところだが、本日は手持ちが少ない。

 しかし、ガッツリしたものが食べたい欲求はある。かなりのじり貧だが、ここはラーメン屋だろう。

 食べるのはラーメンではなく、ライス大盛り220円と餃子370円だ。

 セットではなく、単品で買う。

 熱々の餃子にかぶり付き、白米をかっ込む。

 シンプルで安上がりだが、この組み合わせが腹持ちが良い。

 因みに今回は満席であった為に家に帰ってから一人で宅飲みをした。

 相変わらず、アルコールのアの字もないので読者のみんなも薄々ながら気付いているのだろうが、俺は下戸だ。

 ビールの臭いでもクラクラするし、タバコのヤニ跡の臭いもダメだ。

 博打の類いも得意ではなく、堅実に稼ぐ方を選ぶタイプだ。


 そんな堅苦しい性格だからか職場仲間と食べに行く事もなく、一人で食べる事が多い。

 そもそも、性格的に難があるのか、誘われる事自体がない。


 まあ、勘のいい読者諸君ならば、既に察してはいるのだろうが・・・。


 そんな訳で今宵も一人でプラスチックの容器に入った白米を食べながら餃子をおかずに一人で宅飲みする。

 寂しいとは思わないが、それよりも作業効率を考えてしまうので結局、人付き合いには向かないタイプなのだろう。

 そんな事を考えて将来が不安になってしまったが、いまは冷めた餃子をつまみに無心で白飯をかっ込んで明日に備える。

 空腹は最高のスパイスなんて言葉があるように食べている間だけでも余分な事は考えない方が良いだろう。


 締めに南アルプスの天然水を胃に流し込む。

 2リットルの南アルプスの天然水も20円値上がりしてコンビニで購入すると120円だ。

 物価高も考えものだが、安心分を買っていると思えば、安い方なのだろう。


 とりあえず、一息吐いて本日はもう風呂に入って寝るとしよう。

社畜の限界グルメは楽しんで頂けているでしょうか?


まあ、嘘のような本当の話なので限界グルメしたい人は試してみるのもアリです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ