表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/17

■■■■■、別荘を買う


いきなり現れて、何かやらかしに来るのは毎度のことだけど……別荘って。

それこそ、クトゥグアに燃やされた別荘の二の舞になるんじゃない?

私の心を読んだアイツは返事をする。


「言っておくが私の別荘ではない。フジウルクォイグムンズハーの別荘だ」


「……は、はあ。ええと、……え? ()()()??」


聞き返したのは、聞こえなかった訳じゃなくて。聞き取れなかったというか。

真顔で再度繰り返してくれた。


「フジウルクォイグムンズハーだ。かねてより土星(サイクラノーシュ)からの移住を願っていたが、中々どうして立地の条件が揃わなくてね。しかし、偶然にもこの()が条件が成立していた。これから下見に向かう。折角だから、ついて来い」


いや、名前……名前ながっ! フジ……?

てかあの書物に、そんな神の名前あったかしら。なかったような……

名前についてはともかく、フジ……様の別荘? 移住先??

急な話に私も何とか追い付こうとしたけど、あれ? もしかして町に連れて行って貰える??


良かった! 今の生活じゃ精一杯だったから本当に良かったわ!!

売り物になれそうな薬草を煎じたものを幾つか作り置いたものと、あとは私の髪を売れば必要なものは買えそう!

あ、そうだわ。


私が告げる前に、シストが薬草取りから戻ってきて教会に顔を出していた。

血相変えたシストを他所に、アホ神は能天気に教えてくれる。


「そうそう。そのエルフに渡した鉱石だが――」


「も、申し訳ございません! 貴方が下さった鉱石を、その、盗られてしまって!! や、やはりアレがなければ、な、何か不味い事にっ」


「今な。吸血鬼の王子が持っている」


「「………なんで?」」


私とシストの声が重なっちゃった。

いや、本当になんで? どういう経緯??

呆然とする私達にアイツが、普通に話を続けた。


「さあ。しかし、吸血鬼はクトゥルフ神と気が合ったそうだぞ。もしもの事もあるし、お前は鉱石がある吸血鬼の国に向かった方がいい」


「きゅ、吸血鬼なんてそんな……! 女神教において迫害種族の国に向かうのは至難の業ですよっ」


「だがなあ。手放しただけで何かある訳ではないが、クトゥルフ神と交信するには、あの鉱石が必須だ」


「わ、わかりました……」


私がシストの為に「彼も同行させて頂けませんか」と頭を下げる。

吸血鬼の国へ向かうのは一筋縄じゃいかないもの。


「『パスクアラ公国』までは長い。早く準備しろ」


教会の外にはいつの間にか馬車が用意されていた。

それにしても……『パスクアラ公国』ですって?

ここからとんでもなく距離があるじゃないの……



パスクアラ公国。


教会がある山脈を超えた先の、そのまた先。

私の知識が正しければ、国境は最低でも三つほど越えなきゃいけないほど離れた国。

国土はかなりあるものの、八割……ほとんどが火山地帯。場所によっては人が即死しかねない猛毒の空気が漂っているとか。

思ったんだけど、こんな場所に()()()()なんて正気かしら……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ