表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫は曇り硝子の向こうを覗く  作者: 湖上毛冬
2/2

夏色を選る幸せ。

毎週土曜日、夕方くらいでしょうか。高校生くらいだと思うのですが、背の高い男の子がひとりやってきます。


私がこの文房具屋さんで働き始めたのは二か月前ですが、その時にはもう既に常連さんだったようです。その子は必ず便箋を買っていきます。


先週は確か、海をモチーフにした便箋を買っていきました。なかなかに乙女心をくすぐるデザインです。きっと、彼女さんにでも書いてあげているのでしょう。


お客さまの詮索はあまり好ましいことではありませんが、毎週来る彼は印象深い上に、決まった買い物。これで想像をめぐらさないのは、きっとこの夏のセミくらいでしょう。


名前はわからないので、土曜日からの連想で、土星の環の「環」をとって、「たまき」くんと勝手にお呼びしております。もちろんこっそり、心の中で、ですよ。


七月十一日。今日も環くんは便箋を選んでいます。実は彼の好みの傾向をこっそり把握して、バックヤードからの補充の際にも意識をしているのです。前回は海色でしたから、夏のイメージのもので、被らないものを選択します。


今日私が選んで足しておいたのは向日葵色の便箋です。


「…お願いします」


環くんがレジへと持ってきてくれた便箋は、陽の香る向日葵色です。少しにやけそうになってしまう口元を引き締めて、私はレジ打ちに専念します。


「ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております」


今日も環君は、便箋だけを買って帰りました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ