表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/462

  第62話 『 〝重覇〟、発動! 』



 「 出番だ、〝重覇じゅうは〟 」


 ――カノンが〝重覇〟の銃口を〝風摩〟へ向ける。


 「……」

 「……」


 カノンは照準を定め、〝風摩〟が刃を構えた。


 「さっさと来い」

 「言われなくて」


 先に動いたのは――カノンであった。


 「 も 」


 ――計三発、紫色の弾丸が〝風摩〟目掛けて撃ち出された。


 「……威力は無さそうだな、スピードも〝雷羽〟よりも遅い」


 〝風摩〟は風を展開せずに、生身のスピードで弾丸を回避する。


 「だからといって、わざわざ〝風〟で受けるリスクを取る必要も無いな」


 ……〝風摩〟は慎重な男だった。


 「慎重だね」


 しかし、カノンも引き下がらない。


 「 だったら 」


 ――カノンが〝重覇〟を出したまま、〝雷羽〟をホルダーから抜き出した。


 「 これならどうだ 」


 ――〝重覇〟から三発の弾丸が撃ち出された。


 「……懲りないな」


 〝風摩〟が軽い身のこなしで弾丸の射線から外れる。


 「 かわしたと思った? 」


 ――間髪容れず、〝雷羽〟の銃口がチカチカッと煌めいた。


 「 甘いね 」


 ――三発の〝雷鳴閃〟が〝重覇〟の弾丸を弾いた。


 「跳弾……!?」

 「正解♪」


 〝雷鳴閃〟に弾かれることによって紫色の弾丸が軌道を変えた。その先は――……。


 「――っ!」


 ……〝風摩〟だった。


 「捉えたっ!」


 当たる! これなら当たる筈だ!


 「 惜しかったな 」


 ――紫色の弾丸と〝風摩〟の間に鎌鼬が走った。


 しまった! 奴には風の防御壁があったんだ!


 「 惜しかったね 」


 ……カノンが笑った。


 「……!?」


 ……〝風摩〟が驚愕した。

 何故なら――……。



 ――紫色の弾丸が風の防御壁を貫通したからだ。



 ……突き破ったのでは無い! 通り抜けたのだ!

 紫色の弾丸は容赦なく〝風摩〟を土手っ腹と肩を貫いた。


 「……なっ!?」


 〝風摩〟は理解できなかった。勿論、俺も理解できていない。


 「残念だったね、〝風摩〟さん」


 カノンは静かに〝雷羽〟と〝重覇〟をホルダーに仕舞った。


 「僕の〝じゅうおうだん〟はあらゆる魔力構成物質を貫通するんだ。だから、魔力によって産み出された君の風で〝重王弾〟を防ぐことはできないんだよ」


 カノンは代わりに〝火音〟を抜き出した。


 「そして、この〝重王弾〟は――……」



 ――ガクンッッッ……! 〝風摩〟が雪原に膝を着いた。



 「貫いたものを重くするんだ」


 カノンが〝火音〟の安全装置を解除した。


 「籠めた魔力によるけど今回のは一発につきおよそ70キロ――三発で210キロ……とてもじゃないけど動き回れる重さじゃないよ」


 ――〝火音〟の銃口が〝風摩〟に向けられる。


 「それじゃあ、質問だ」


 カノンの指先が引き金に触れる。


 「今のあなたに僕の〝破王砲〟を防ぐ術はあるの?」

 「……」


 カノンの質問に〝風摩〟が沈黙する。

 しかし、〝風摩〟の決断は早かった。


 「合格だ。君の入団を許可しよう」

 「ありがとうございます♪」


 カノンは〝火音〟の安全装置をかけ直し、ホルダーに収納した。


 「あと、〝重王弾〟の効力は一分間だからもう動けると思うよ」


 カノンの言葉通り、〝風摩〟に掛かる重力は解除されたのか〝風摩〟がすくっと立ち上がる。


 「見事だった」

 「どういたしまして♪」


 〝風摩〟の称賛の言葉を背に、カノンは俺たちの下へと戻ってきた。


 「……カノンの奴、すげェ強くなったな」


 ……まあ、何にしてもこれでギルドとカノン、二人の入族が確定した。


 「さてと」


 俺は〝SOC〟を鞘に納刀したまま、腰から外す。


 「次は俺の番か」



 ……さて、作戦開始だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ