表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

第8話 親友の遺志

 夜が明け、森の朝はひんやりと肌を刺す。私たちは小さな焚き火を囲み、残されたわずかな干し肉を分け合った。

 昨夜の野盗との戦いの痕跡は、血の匂いと倒れた木々の影として、まだ生々しく残っていた。私は身を震わせながら、クロイツが汲んできてくれた水を口に含んだ。


「マリー様、この国はもはや安全ではございません」


 クロイツが静かに、しかし断固たる声で言った。彼の視線は、燃え盛る炎の向こう、遠くの森の闇を見据えている。


「保守派は全権を掌握し、開明派の残党を徹底的に排除しようとしております。王都から逃れた者は、例外なく追われる身です。ご家族が奪われた今、あなたには、もはや身を隠す場所などこの国にございません」


 彼の言葉は、冷静で現実的だった。頭では理解できる。このまま国内に留まれば、いつ捕らえられ、何をされるか分からない。


「他国への亡命を検討するべきです」


 クロイツはそう言い切った。私にとって唯一の活路であると考えているのだろう。しかし、私の心は激しく反発した。


「いいえ、できません!」


 私の声は震えていたが、決意は固かった。私は焚き火の炎を見つめる。


「父も、兄たちも、そしてアルバート様も……彼らはこの国を心から愛し、その未来のために生きたのです。父は常に『開明』の道を説き、ローレン兄さまは、国王陛下をお守りするために命を賭した。アルバート様も、私と共にこの国をより良い方向に導こうとしてくださいました」


 感情が込み上げ、言葉が途切れそうになるのを必死で堪えた。


「彼らが大切にした祖国を、私が見捨てるなど、到底できません!」


 私の言葉に、クロイツは沈黙で答えた。彼は何も言わず、ただじっと私を見つめている。その無言の視線が、疲弊しきった私の心をさらに追い詰めた。


(彼は、私を見捨てるつもりなのか? ここで、もうこれ以上は無理だと、そう告げたいのか?)


 光が届かない闇の辺縁にいる私にとって、クロイツの言葉は「この国に見切りをつけろ」という冷徹な命令であり、同時に「お前など、もう助けても無駄だ」という宣告のように聞こえた。それは、頼るべき唯一の存在からの拒絶であるかのように感じられ、私の胸に深い痛みが走った。


「あなたも、結局は私を見捨てるのですね……!」


 私は、ほとんど無意識のうちに、そう口にしてしまっていた。感情の波が、私の理性を完全に飲み込んでいた。


 すると、普段はどんな時も冷静で寡黙なクロイツが、初めて感情を露わにする。彼の青緑の瞳に、悲哀と悲憤が交じり合った、複雑な感情の光が見えた。


「何をおっしゃっているのですか!」


 彼の声は、これまでにないほど熱を帯びている。その声が、私の記憶の奥底に眠っていたある光景を呼び起こす。それは、若き日のローレン兄さまの声に、どこか似ていた。


「私は……マリー様を助けるために、ここにおります。決して、見捨てるなどありえません!」


 焚き火の炎がクロイツの顔を赤々と照らし出し、その視線はまっすぐに私を捉える。

その真剣な眼差しから、私は決して彼が私に嘘をついていないことを悟った。


「私には……ローレンとの約束があります」


 彼の口から、ローレン兄さまの名前が出た瞬間、私の呼吸が止まる。


「彼は……私の唯一の友でした。騎士として、彼以上に信頼できる男はいなかった。

 国王陛下の暗殺未遂事件の夜、彼は……私を庇い、自ら盾となって国王陛下を護り、そして……その場で命を落としました。」


 クロイツの声が、かすかに震えている。彼の目に、深い悲しみがにじんでいた。


「彼は死の間際、私にこう言いました。『クロイツ……この国の未来を、そして……妹を頼む』と。彼は私の身代わりとなって死んでしまったのです。私に残されたのは、彼の言葉と、この手で彼を守れなかったという……拭えない贖罪の念だけなのです」


 彼の言葉は、苦しみに満ちていた。クロイツが私を助ける理由が、単なる打算や義務感ではない。彼自身の、兄への深い愛情と、友との果たせなかった約束。

 そして、ローレン兄さまが命を賭して守ろうとしたこの国への、変わらぬ思いが、彼の行動の原動力なのだと、その時初めて理解した。


 彼の心底にある思いは、私を蝕んでいた深い闇に、温かい光をもたらす。そして、私の心に、彼への揺るぎない「信頼」と「尊敬」の念が芽生えた。


 彼は、もう単なる私の護衛ではない。


 私にとって、何があっても、共に進むべき「特別」な存在として意識するようになった。


 彼の傍にいる限り、私は一人ではない。


 私たちがこれから歩む道は、苦難に満ちているだろう。しかし、彼という存在が、どんな困難をも乗り越えさせてくれる。森を吹き抜ける風が、私の頬を優しく撫でた。私は、彼の固く握られた手を見つめ、未来へのわずかな希望を抱いた。



 最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。

 今後の励みになりますので、もしよろしければブックマークしていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ