表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

プロローグ

 光陰歴一〇八〇年、広大な邸宅の書斎が、夕暮れの柔らかな光に包まれていた。


 磨き上げられた木製の机には、古びた大判の書物が開かれている。


 その前には、深紅の髪と瞳を持つ八歳の少女が、大きな瞳を輝かせながら座っていた。


 彼女の隣には、優しい微笑みを浮かべた十五歳の青年。彼は、しわの寄ったページを指でなぞり、ゆっくりと語り始めた。


「昔々、まだ人々が争いばかりしていた頃の話だよ。血が血を洗い、大地が嘆き悲しむ日々が続いていたんだ。そんな時、天から一柱の深紅の女神が降りてこられた。その女神様は、争いの真ん中にいた一人の女性に目を留め、力を授けたんだ。その女性は、争い疲れた人々の心を癒し、国を建て、やがて女王になったんだよ」


 青年の声は、物語の情景を描き出すように響いた。

 少女は身を乗り出し、食い入るように書物を見つめた。


「すごいね、お兄様! その女王様は、きっととても強くて優しい人だったんだね」


 青年は少女の深紅の髪をそっと撫で、微笑んだ。


「ああ、その通りだ。そして、国が建てられた時、深紅の女神様は女王に一つの預言を授けられたんだ」


 青年は言葉を選びながら、ゆっくりと読み進める。 


 「『時が満ち、国に大いなる災厄が訪れ、その魂が再び闇に囚われる時、深紅の女神の末裔が現れん。彼女は古の光を宿し、混迷せる国を再び正し、人々を真の平和へと導くであろう』…そう記されているんだ」


 少女は王宮の書庫で、この国の建国史だけでなく、遠い異国の歴史書を読み漁るのが好きだった。


 特に、民衆が力を合わせて理不尽な支配を打ち破った革命や蜂起の物語は、幼い彼女の心を揺さぶった。

 それらの書物に描かれた挿絵には、人々を導く英雄や、伝説の存在が描かれていた。


 少女は自分の深紅の髪と、書物の挿絵に描かれた女神の姿を交互に見比べた。


「深紅の女神の末裔……?お兄様、それって、私のこと?」


 青年は少女の顔を覗き込み、瞳の奥に優しい光を宿した。


「どうだろうな。でも、お前は父上と同じくらい賢いし、誰よりも優しい心を持っている。それに、この国で、お前のように鮮やかな深紅の髪と瞳を持つ者は、他にはいないだろう?」


 青年の言葉に、少女の胸に温かいものが広がった。

 幼い心に預言の重さはまだ分からなかったが、青年の言葉は、自分が特別な存在かもしれないという、ささやかな夢を芽生えさせた。


「私いつか、この国を助けられるような人になれるかな?」


 青年は少女を優しく抱き寄せ、その細い肩をそっと抱きしめた。


「ああ、きっとなれるさ。お前なら、きっとこの国の未来を、誰よりも素晴らしいものにできる。私がお前を守るから、心配いらない」


 夕闇が書斎を満たし、古の預言が二人の間に静かに響いていた。

 少女の心には、青年の温もりと、未来への漠然とした希望が深く刻み込まれた。


 これから二人にどのような運命が待ち受けているのか、この時の彼らは知る由もなかった。


 最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。

 今後の励みになりますので、ブックマークしていただけると幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ