表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろらじ参加(※1000文字以内縛り)

『名探偵・おにぎりドラゴン』と華麗なる戦い

作者: 砂臥 環

「落ちた……」


先輩方の部活引退により、たった一人となってしまった文芸部の部室で、私はガックリと肩を落とす。


小説サイト『小説家になるでござる!』。略して『ござる』。

そのサイト主催の公募である『ござコン』。その一次選考にも私の作品は通過していなかった。

私史上最高の出来だったというのに。


「どうした田中。 そんなに肩を落として」

「せ先輩ッ?! どうしてここに!」

「俺もう推薦で進学先決まってっし。 暇つぶしに」


東堂先輩は私の憧れの人であり、それ以上に妬み嫉みの対象でもあった。


なんと先輩は、書籍化作家様なのだ!


しかも左右対称である『田中』に比べ同じく対称な筈の『東堂』のなんと華やかな事か。そのままPNとして使えるのに『フォーミュラー☆東堂』などというふざけたPNなのも妬ましい。

私は素早く鞄から取り出したハンケチを、これみよがしに噛みながら先輩に対峙した。


「いいご身分でしゅわね~……ふぁっ!?」


先輩は胸から取り出した万年筆をシュッと投げつけると、私の噛んでいたハンケチを弾き飛ばした。黒板に刺さる、万年筆。


「なん……だと!?」

「フッ……これが書籍化作家の力だ。 さあ、悩みを言うがいい……この書籍化作家、フォーミュラーが全て解決してしんぜよう」

「──ぬかせ! 万年筆手裏剣如きで書籍化作家の代表みたいな顔をしおって!!」

「ふふ、口ばかり回りおるな。 アマチュア風情が」


アマチュア風情──その言葉は私の怒髪天をついた。


「私とて伊達に文学少女ではないわ!」

「ほほう……」


今こそ必殺技を出す時……私はアナログで原稿用紙に手書きした第一稿の束を取り、円を描くようにばらまいた。


「必殺・文学少女原稿乱舞!!」


ばらまいた原稿用紙が目くらましとなる中、素早く宙に舞った私のローリングソバット。

これにはいくら書籍化作家の先輩とはいえ、一溜りもない筈!しかし──手応えは全くない。


「ふっ……それは……残像だ!」


私は崩れ落ちた。

必殺技が通じなかっただけでなく、『一度は使ってみたい台詞』を言われてしまうなんて。




「そうか、選考に落ちたか。 見てやろう」


渋々私は原稿を拾い集め、先輩に見てもらう事にした。


「阿呆かああああ!! もう少し需要を考えろ!」

「ああっ!! 酷い!!」


──数秒後、私の最高傑作『名探偵・おにぎりドラゴン』は再び宙を舞った。





☆☆☆☆☆(´・ω・`)ショボ-ン

↓↓↓↓↓

★★★★★(*´∀`*)ヤッター♡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こいつら、仲いいな! いっそ二人でコンビ組んで書けばいいのに。 そしたらお互いにダメな部分を潰していけそうな気がします。 それにしても名探偵・おにぎりドラゴン、一体どんな作品なんだ……
[良い点] 何だこのバトルwww 作家同士なのに、どうしてこうなったwww [気になる点] 「名探偵・おにぎりドラゴン」、需要ないって、どんな作品だったんだろう……?
[良い点] 数秒後、私の最高傑作『名探偵・おにぎりドラゴン』は再び宙を舞ったに最後吹きました(*´∀`*) めっちゃ面白かったです! そして、読んでみたい……! 名探偵・おにぎりドラゴン(*´∀`*)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ