表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/547

11話 新天地へ

 翌日。

 俺とアリスは、再び冒険者ギルドを訪れた。

 昨日はレティシアに絡まれたせいで、結局、依頼を請けられなかったからな。


「どうしようか? ハルは、なにか請けたい依頼とかある?」

「うーん、そうだな……」

「あ、やっぱ今のなし。ハルに決定権はないわ」

「え、なにそれ?」

「だって……ハルってば、ものを知らなさすぎるんだもの」

「うっ、そう言われると……」


 反論できない。


「この先ずっと、っていうわけじゃないけど……今はどの依頼を請けるかは、あたしに任せてくれない? もちろん、一人で勝手に決めたりしないし、ハルの意見も聞くから」

「わかった、アリスに任せるよ」

「ありがと」

「それと、一つ相談があるんだが……」

「なに?」

「……アレはどうしたらいいと思う?」


 ギルドの奥……職員たち専用の部屋に繋がる扉が、若干開いていた。

 そこから、じーっと見つめてくる視線が一つ。


 レティシアだ。


「えっと……彼女、なにをしているのかしら?」

「簡単に声をかけられなくて、でも、引き下がるつもりはなくて……間をとって、近くで監視をすることにした、ってところじゃないか?」

「はー……彼女、なかなかに厄介な性格をしているわね」


 まるでストーカーだ。

 勘弁してほしい。


「気にしなければいいんじゃない? 見られているだけなら、特に害はないし」

「そう言われてもな……」


 ものすごく気になる。


「いずれ、気にならなくなるわよ。ほら、この依頼を請けましょう」

「あ、ああ」


 アリスに手を引っ張られて、受付嬢のところへ向かう。


 ぐぎぎぎっ、という怨嗟の声が聞こえてきたような気がした。




――――――――――




 ……数日後。


「ごめん……やっぱり、あたしも気になるわ」

「だよな……」


 あれから、ずっとレティシアの監視は続いていた。

 冒険者ギルドだけではなくて……


 街中を歩いている時。

 店で買い物をしている時。

 宿で食事を食べている。


 さらに、寝ている時もどこからか視線が届いてきて……

 俺たちは、すっかり寝不足になってしまっていた。


「じー……」


 今は宿の一階で昼食を食べているのだけど……

 レティシアは少し離れた席に座り、じっとこちらを見つめているのだった。


「最初は気にすることないって思っていたけど、こうもしつこく続くと、さすがに参っちゃうわね」

「だろ……?」

「どうしたらいいのかしら?」

「レティシアに直接言っても、あまり効果はなさそうだからな……」


 逆に、今こちらから話しかけると、余計に調子に乗りそうな気がした。

 なので、それはなしだ。


「まさか、勇者の称号を授かるような人が、ストーカーだったなんて……」

「根気比べといくか? 向こうが諦めるまで、こちらも無干渉を貫くとか」

「……それ本気?」

「ごめん。考えたら、かなりきつそうだから、やっぱなし」

「だよねー」


 あははは……と、二人で乾いた笑いをあげた。


「はぁ……いっそのこと、レティシアの知らないところにでも行くか……」

「それよ!」


 なにげなくこぼしたつぶやきに、アリスが大きく反応した。


 身を寄せて、声を小さく、レティシアに聞こえないように話をする。


「この街を出て、遠くに行きましょう。そうすれば、レティシアも諦めるかもしれないし……諦めなくても、そうそう簡単には見つからないと思うわ」

「それはそうかもしれないが……いや、アリかもな。うん」


 それが一番現実的な案のような気がしてきた。


 この街に留まり続ける理由はないし……

 心機一転、新しい場所で一から始めてみたいと思うこともあった。

 良いアイディアかもしれない。


「ただ、レティシアはどうするんだ? これだけ監視されていると、こっそり出ていくことは難しいと思うが……」

「そこはあたしに任せて。とりあえず、賛成ってことでいい?」

「ああ、賛成だ」

「よし。じゃあ、さっそく……レティシア!」

「っ!?」


 なにを思ったのか、アリスはレティシアを呼んだ。

 レティシアはビクリと震えつつ、こちらにやってくる。


「あら、ハルにアリスじゃない。こんなところで会うなんて奇遇ね。決して、あんたたちの後をつけていたとか監視していたとか、そういうわけじゃないんだからっ」

「はいはい。そういう安いツンデレはいいから。っていうか、あなたはどちらかというとヤンデレよね」

「ヤン!?」

「それはともかく……話をしましょう」

「へぇ……なにかしら? もしかして、ハルは戻ってくるつもりになったの? あんたのご主人さまが誰なのか、やっと自覚したのかしら」

「いやまったく」

「ぐぎぎぎっ……!」


 即答してやると、レティシアは悔しそうな顔になった。


「もう一回、決闘をしない?」

「決闘?」

「この前も、二人で決闘したんでしょ? なら、もう一回、決闘をしましょう。それで、今度こそハッキリしっかりと決着をつけるの。これに対して、絶対に文句は言わないこと」

「へぇ……おもしろい提案をするじゃない。ハルをたぶらかす女狐かと思っていたけど、なかなか頭はいいみたいね。褒めてあげる」


 いつの間にか、俺はアリスにたぶらかされたという話になっているが……

 なぜ、そんなことに?

 相変わらず、レティシアの思考回路は意味不明だ。


「準備もあるから、明日ね。時間は早い方がいいから、早朝。場所は、南門の先にある平原。あたしが立会人と審判を務めるわ。もちろん、贔屓はしない。神様に誓い、約束するわ。こんな感じでどうかしら?」

「そうね……ええ、いいわ。その形で問題ないわ」

「決まりね。明日、逃げたりしないでよ?」

「それは私の台詞よ。ハルみたいな雑魚が私に勝つなんて、ありえないし。前回のはただの偶然であり奇跡っていうことを証明してあげる。ハル、首を洗って待っていなさいよ。あんたは、私のモノなのよ! あはははっ」


 決闘の約束を得られたことでレティシアは上機嫌になり、高笑いをしつつ宿を後にした。

 明日の準備があるのだろう。

 この後も監視を続ける様子はなさそうだ。


「アリス、どういうつもりなんだ?」

「今、言った通りよ」

「しかし……決闘に勝ったとしても、レティシアが素直に言うことを聞くとは思えないが。前回の決闘の約束も反故にされたし……そもそも、二度も勝てるかどうかわからないのだけど……」

「大丈夫。向こうが先に約束を破ったんだから、こちらも守ってあげる義理も義務もないわ」

「え? 決闘でなにか不正をするつもりなのか?」

「ううん、そんなことはしないわ。ただ、あたしが考えていることは……」




――――――――――




 翌日。

 俺とアリスは……


「うーん、いい景色ねぇ」

「……そうだな」


 馬車に揺られて、のんびりと景色を眺めていた。

 目的地は別の街。


「まさか、決闘をすっぽかして、その間に別の街へ移動するなんてなぁ……」

「これなら、安全かつ確実に街を出ることができるでしょう? レティシアって、見た感じ、直情的なところがあるみたいだから、わりと簡単に騙せると思ったのよね」

「なんか今のアリス、おとぎ話に出てくる悪女っぽいな」

「あら、失礼ね。頭脳派天才美少女と呼んでちょうだい」

「自分で言うか」

「えへへ」

「まあ、確かに美少女ではあるけどな」

「……」

「どうしたんだ?」

「そういうことをサラっと言える辺り、ハルってば、たらしになりそうよね。レティシアの行動が独占欲から来ているとしたら、この辺りも関係しているのかしら?」

「なんのことだ?」

「さあ、なんのことでしょう」


 とぼけるアリス。

 これ以上話を聞き出すことは難しそうだ。


 なにはともあれ……

 レティシアを振り切り、新しい街へ旅立つことができた。


 それがいつまで続くかわからないが……

 今は自由を満喫したいと思う。


「アリス」

「なに?」

「一緒にがんばろうな」

「ええ、もちろん」


 新天地でなにが待ち受けているのか?

 俺は胸をワクワクとさせるのだけど……

 そこで、改めてレティシアと……幼馴染という関係について向き合うことになるとは、この時は知らなかった。

『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマや評価をしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
再び新作を書いてみました。
【氷の妖精と呼ばれて恐れられている女騎士が、俺にだけタメ口を使う件について】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白くなってきましたねwハルを救おうとするレティシアがアリスにやり込められて空回りしていく様が楽しくなりそうです、まどかマギカとかシュタゲみたいなタイムリープものみたいな感じでしょうか?こ…
[気になる点] 次回「クエストが全部解決され魔物が全滅させられていた」とならない事を祈ります……。
[良い点] これ絶対追跡アプリ じゃなく魔道具忍ばせてっだろw 絶対付いてくるなw [一言] 追いかけっこが今始まるw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ