二日目クリア☆(*´▽`*)
おっしゃあああああ!!!!!
気合ッ!ですよッ!気合ッ!!!!!皆様、今晩は。不肖 藤 菊で御座います!!!!!
気合ッ!連発したくなる良い日ですねッ!!!!!
よっしゃあああああッ!!!!!
皆様、気合が入りましたでしょうかッ!!!!!!
今日は、昨日、計画致しました、自分メニューの変更、追加、問題点の記載など、もう、完全に、藤 菊の藤 菊だけの、自由帳となっておりますが……、皆様、こんなもん、みて頂いて、、心苦しい限りで御座います……。こんな、こんなッ!!!!!!
感謝の気持ちでいっぱいで御座いますッ!!!!!!
おっしゃあああああッ!!!!!!!
今日も、メニューの変更や、改善点など記載していきますねッ!!!!!
今日の自分に課したメニューは無事終わりましたので、改善点を省みながら、また明日のメニュー作成に挑みたいと思います!!!!!!宜しくどうぞ!!!!!
**
メニュー:
※先にあるものから、順にこなしていく形
■ お尻とふとももの裏を柔らかくするストレッチ(項目ごとに、30秒程維持する)
■ 又関節を柔らかくするストレッチ(項目ごとに、30秒程維持する)
■ スクワット(1セット20回として)2セット
■ 手を頭のところで組んで、足元を低くして、左右にひねる(1セット20回として)2セット
■ (ダンベルの代わり)おもり(石)をもって、上に上げる。(1セット20回として)2セット
■ 腹筋(1セット20回として)2セット
■ 腕立て伏せ(1セット20回として)2セット
(改善点)
やはり、腹筋、腕立てが弱いかなぁ、と前回反省して、おもりを上に上げる項目を足してみたけれど、やっぱり、弱いなぁ。胸をひらいたり閉じたりする項目、肩や、肩甲骨のストレッチもいるかなぁ。背筋を鍛える項目を増やすべきかな。やっぱり、大胸筋、小胸筋、前鋸筋 を鍛えたり、伸ばすようなストレッチを入れたいなぁ。すごく弱いから、、
明日のメニューの改善点として、検討したい。
(良かった点)
……そうだな。やはり、おしりと太ももの裏を柔らかくするストレッチを入れてみて良かった。昨日よりも、それぞれのストレッチした部位の筋肉が動き始めていることがよく解る。腕立てや、腹筋で、それが、顕著に出た。やはり、ストレッチは重要だと感じた。身体が筋肉をスムーズに動くことを意識し始めるまでは、ストレッチをより重点的にメニューの中に加えたいように思う。……あとは、やはり、わたしは、体幹が悪いな。スクワットを続けていくうちに、そのような弱さがなくなっていって欲しい。体幹が鍛えられ、肩もより動くようになったら、ボールの壁打ちなども、メニューに入れて検討してみたい。やはり、ゲーム形式が燃えるような気がしてならない。コントロールがうまくなれば良いのに。……ノーコンだからな。……このままだと、永遠に書き続けてしまいそうだ。この辺で!
うわはははは!
皆様、ごきげんよう!そして、本日はありがとう!明日は、どうだろうか、別にこられなくとも、悲しまないゼ!……嘘だ!ほんとうはちょっぴり哀しいだろう。
それでは、一先ず、ここでさようなら!アデュー!
失礼する!