表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

踊る、踊る

「ああ、つい最近まで司祭が来てくれていたんだが、どうやら体調を崩したらしくてな。そうしたらアルド殿が教えてくれるようになったんだ」

「それは司祭様が心配ですね。回復するとよいのですが」

「ああ、本当にな」


もうすぐ曲が終わる。

「ああ、そうだ。言い忘れていたが」

私をじっと見つめるアルセニオ。少し顔が赤い気がする。暑いのか?

「何?」

「今日のエルダは本当に綺麗だ。やっぱり女なんだって思ったよ」

「ありが、とう?」

微妙に貶された気がするが、きっと気のせいだろう。



「エルダ。綺麗」

「ありがとうございます」

「ねえ、僕と結婚」

「しません」

「なんで?」

「だって、愛しておりませんもの」

「それはこれから」

「では、そうなってからまた求婚してください」

「チェ」


そこまで大きくはない彼でも、並ぶと私より少し背が高い。華奢で中性的に見えても男なのだと少しだけ意識した。

「ねえ」

「はい?」

「あの光魔法の子、どう思う?」

「どう思うとは?」


「気持ち悪くない?」

「気持ち悪いですか?そこまで彼女を知っている訳ではないのでわかりません」

「そっか。僕、彼女に光魔法の使い方とか教えてる。でも、なんか嫌」

「具体的には?」

「難しい。でも、自分の為にこの世界はあるって言った時は鳥肌が立った。あと妙に僕やアルセニオの事を知っていた」


それって……カプアート嬢も転生者だという事なのではないだろうか。しかもこのゲームを知っている。だからこそ、攻略対象者の内情を知っているのでは?だとすると、きっと戸惑っているのではないだろうか。ゲームと同じ登場人物はいても、ゲームと同じ内容ではない。これから彼女はどう出るのだろう。


「エルダ」

不意に呼ばれて驚いてしまう。

「はい、なんでしょう?」

「今、違う事考えてた」

「すみません。光魔法の令嬢がどんな人物なのか想像していました」


「君、頭ケガさせられたんでしょ」

「何故それを?」

「国王が言いふらしてた。君のケガを自分が治療したって」

「ああ……」

遠い目をしてしまったのは仕方がないだろう。



「やっとあなたと踊る事が出来ました」

私の腰をしっかり抱いて艶めいた笑顔のベニート様。あなたは踊らなくても常にこれくらい、いやこれ以上接近しているじゃないか、と言いたいが我慢する。


「ふふ、本当に美しいですね。カッチリした騎士服姿も中々扇情的でしたが、ドレス姿もいいですね。せっかくこんなに美しいのです。もっとドレス姿を見せてください……ああ、しかし、あまり人には見せびらかしたくないですね。飾り立てた檻の中で私だけに見せるドレス姿……いいですね」


「何がいいのかさっぱりわかりません」

「ふふふ、女性にはわかりませんか?男の浪漫ですよ」

ホント、怖い。流暢に変態な事を語っているのに、美しい容姿がそれを感じさせない。周りで見ている女性たちは、彼の笑顔に溜息を吐いている。本当にイケメンというのは得だ。


少しの間無言で踊る。スマートな彼はエスコートもスマートだった。

『踊りやすい』

兄にも負けないくらい踊りやすかった。


突然、腰を抱いていた力が強まった。

「エルダ。貴女は私を少しでも好きでいてくれますか?」

少し掠れた声で囁くように言われる。心臓がドキリと大きく打った。


好きか嫌いかで言ったら好きだ。

「好きですよ」

「ふふ、その好きではありませんよ。恋焦がれる好きです」

正直、恋焦がれるという感覚がわからない。


「貴女が私の事を、片時も忘れられない。そう思っていただける日が来るのでしょうか?」

声が少し切なくて、思わず彼を見つめてしまった。しばし、見つめ合う。


「そうなった時は、貴女を檻に閉じ込めましょう」

愉悦を感じた声色でニッコリと微笑まれた。やっぱり怖い。

「無理」

はっきりと拒絶を示したのに、嬉しそうに微笑まれた。なんでだ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ