表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/159

第百五十五話 海賊王国のお昼ごはん

 昼。

 マリンが城で働いている料理人達と共に調理場でワイワイ騒ぎながら一緒に料理していた。

 王様なんだよな?

 その女王がなんで自ら料理人達と料理してんだよ、謎すぎるだろ。

 食堂には船団の人達と思われる船員が多数というか、何千人いるのって感じで集まっていた。

 船団全員が集まっているんだろうか?


 そのため、食堂は非常に暑苦しい光景になっていた。

 食堂というか、大規模食堂な感じかな。

 広いし。

 よく見てみるとあの男性が多数の中、何百人も女性の船員がいた。

 この世界、男女平等の国が多いような気がする。

 しかし、その船員達はなにもしておらず、テキトーに雑談している。

 手伝わなくていいのかな?


 マリンは別に気にしていないみたいなのでこれもこの国ならではの光景なんだろうな。

 俺は別に交流がある船員がいるというわけではないので、壁に背を預けて立ちながら腕組みして少し遠巻きに船団の船員達を眺めている。

 そんなことをしていると、調理場からマリンの大きな声が聞こえてきた。

 調理場に目を向けると楽しそうに料理するマリンの姿が目に入ってきた。


「あんた!そっちの下ごしらえどうだい?」


「うっす!姐さんが言った通りにしたらいい感じになったっすよ!」


「おう!姐さん、ワシの料理の腕と並ぶとはやるな!」


 料理長らしき年長の人が楽しげにマリンに話しかけていた。


「え?ハハハ!そうかい?そいつは言い過ぎじゃないかい?

 あたいなんてあんたの足元にも及ばないじゃないか!」


「これはこれはもったいないお言葉だな!」


 ものすごく楽しそうだな。

 あの光景を眺めるにマリンはよくあの調理場に混ざっているんだろう。


「よっしゃできたよ!マリン特製シーパラダイス鍋!

 さあ、野郎共!皿の準備をしな!

 遅れたら飯抜きだよ!あんたらは手伝いな!」


 マリンは巨大な鍋を何人かの料理人と持ってくる。

 というかシーパラダイス鍋ってどんな名前だよ。

 それで見事な連携でテーブルにその鍋を置く。

 他にも同じように料理したと思われる鍋がいくつかあって同じように他の料理人が鍋を運んでいた。

 本当に仲が良い海賊だな。

 これで海賊とか知らない人が見たら絶対信じないだろう。


「これでいいね。さて、アトス。一緒に食べようか!」


 マリンに引っ張られ俺はマリンの隣に座らされる。


「俺なにも手伝ってないけどいいのか?」


 ものすごく楽しそうな雰囲気で料理していたからそのまま混ざるのは申し訳ないというか。

 でもそんなことを考えて言った俺を見るなりマリンは笑いだしてしまった。


「なーに言っているんだい?あたいのことを助けておいてなにもしてないって、変なこと言うんじゃないよ!」


「助けたって認識でいいのか?」


 俺がそう言うとマリンは変な顔をして俺を見ていた。


「……それ以外に何があるってんだい?」


「いやまあ、そうだな」


 助けたといえばそうかもしれない。

 ティータは俺が居なかったらあのまま亡くなっていたのは確かだ。

 マリンからすれば自分が大切に思っている妹を何の前触れもなく簡単に治してしまったものだから変な顔をしているのもわかる。

 まあ、完全に治ったかはまだわからないけど。


「湿っぽい話はここまでだ!あとはティータが元気になれば言うことなしだね」


「ティータの嬢ちゃん、元気になるのかい?」


「そうらしいよ」


 マリンが対面から聞いてきた料理人に晴れやかな顔で答える。

 本当に嬉しそうだけど、もし再発なんてしたらタコ殴りではすまないだろう。

 ティータに使った魔法は魔道書の記憶によれば絶大な効果があるらしいので再発なんて間違ってもしない。


「まだ本当に回復するかわからないからほどほどにしてくれよ?」


 俺は心配性なんだ。

 再発なんてあるはずがないが、ここまで効果があるともしかして手順を間違えたりしてないかな?とか、詠唱しなくて本当に大丈夫なのか?とか俺を不安にさせる材料はある。


「まあ、それはいいさ。そのときはその時だよ」


 マリンはあんなことを言っているが俺が失敗するなんて思ってないみたいだ。

 ともかく、いまはティータが回復するまで暇なのは確かなのでご飯でも食べることにする。

 料理人やら船員やらが皿を持ってきてテーブルに置く。


 皿も何枚あるんだよ。

 何千枚って数だ。

 その皿を手慣れた手つきで船員から船員に渡されていく。

 全体を確認するのは億劫になりそうだが、全員に皿が回ったようだ。


 マリンが俺の隣でイスの上に立つ。

 土台がしっかりしているイスだから別に大丈夫だろうけど、イスの上に立つって大胆というかなんというか。

 立ち上がったマリンを船員達が見ると静かになる。

 どうやらマリンがここで話すときはよくやっていることらしい。


「あんたら!今日はお疲れ様!あたいのわがままに付き合ってくれて感謝するよ!

 じゃあ、みんな、頂こうか!存分に食べな!」


「おおー!」


 船員の中で気のいい船員の何十人かがそう掛け声をする。

 マリンがイスに座ると他の船員達は我先にと鍋からいろいろな具材をとって食べ始めた。


「みんな元気だなー」


「ハッハッハ、全くあんたも、早く食べないとなくなっちまうよ」


「そうだけど、じゃあ俺も頂くとするか」


 ミグノニア群島連合国に向かいはじめてから魚を食べる頻度が多くなったような。

 海鮮丼も美味かったけど、あの鍋も美味そうだ。

 俺の一番近くの鍋から魚の切り身を何個かとって野菜もいくつか皿に乗せる。


「この鍋って姐さんが考案した料理なんすよね」


 向かいにマリンの船で操舵をしていたあの船員が話しかけてきた。


「そうなんだ。というかお前、近くにいたのか」


「偶然っすよ、偶然」


「おや?あんたらいつ仲良くなったんだい?」


 俺とその船員にマリンが横から話に割り込んできた。


「僕から話しかけただけっすよ!姐さんこそ、随分アトスさんと仲が良いみたいっすけど」


「妹のことがあるからね」


「ティータさん、具合大丈夫なんすか?」


 船員は少し心配そうな顔をしながらマリンに聞く。

 聞かれたマリンは笑いながら俺を指差しながら答える。


「こいつが解決してくれたんだよ。全くホントに大した奴さね」


「まあ、アトスさんは世界最強の一角っすからねー」


「またそんな話するのかよ、俺は全然最強じゃないよ」


 本当、世界最強とか言い過ぎだ。

 世界最強というのはシャーリーやイスターリンやらアオイのことをいうんだ。

 もしかしたらカイもその一人なのかもしれないけど。

 俺はただ単に法外な力を持っているだけで他の人みたいな実力はない。

 そりゃあ、記憶のおかげでなんとか戦えているけど。

 それだって元はカイの実体験だしね。


「そう思っているのは多分アトスさんだけっすよ?

 世界からみれば間違いなく最強っすから」


「そうさね。あたいの妹もあんたが来るまで誰も治せない状態だったしね」


「それはそうかもしれないけどさ」


 あの異常状態は簡単に回復できるようなぬるいものじゃない。

 解除する方法は他にもあったのかもしれない。

 でも、それを見つける前にティータが手遅れになる確率の方が高かっただろう。


 それよりも、あの文字化けは一体なんだったんだろう?

 アナライズが失敗なんてするわけないんだけど。

 とりあえず今は気にするよりも食事を楽しむとしようか。




皆様、長い間いきなり音沙汰がなくなって、申し訳ありませんでした……

内容を本人も忘れそうになっているところですが、久しぶりに再投稿させて頂きます。

またしばらく投稿間隔が空くかも知れませんが、よろしければお付き合いください。

果たして読んでくれている方はいるのだろうか…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ