表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/167

欺くには


「なぁに?」


 しばしの沈黙の後、呆れ果てた顔から一転して、ソウは鋭い視線をフィアールカに送った。その視線にゾクゾクとしたものを感じつつ、フィアールカは平静を保つ。


「と言ったらどうします?」

「どう、だと」


 冗談の顔をするフィアールカ。だが、ソウは既に提示された状況を頭で整理し始めていた。

 先程のフィアールカの発言から、これまでの行動に納得の行く筋が通る。自分の正体もろもろを含めれば、それこそ聞きたい事など山ほどあるだろう、と。


「……俺から、何かを引き出そうってか」

「引き出すなんて物騒な。私が乙女的な気持ちでいることは本当ですわ」

「……てめぇ」


 直後、ソウはダンとテーブルに手を付いた。

 しかし、その動作に一番驚いた顔を見せているのは、手を付いたソウ自身である。


「……な……に?」


 立ち上がろうとした筈なのに、気づいたら手を付いていた、そんな顔をした。

 突然の事態について行けず、ツヅリとティストルは目をパチクリとさせていた。その中で、フィアールカただ一人が、悦に入った様子で優雅にカップを傾ける。

 ソウはふらりと揺れる頭を押さえ、それから、絞り出したような声で言う。


「……フィア……てめえ……何を……混ぜた?」


 ソウの視線の先にあったのは、先程まで飲んでいた紅茶だ。

 フィアールカはいえいえ、と優雅に首を振ってみせる。


「それは初めからそういう茶葉ですわ。私はただ、フリージアさんに『ソウ様にはこの茶葉を使ってあげて』と言っただけです」

「……リー……を……利用…………しやがって」

「だって、私とフリージアさん。ソウ様が信用して口をつけるのは、どちらか分かりますもの」


 ソウとフィアールカの会話はそこまでであった。

 そのやり取りを終えたとき、ソウはまるで糸が切れた人形のように、静かにテーブルに突っ伏した。それからすぐに、寝息のような静かな音が聞こえてきた。

 ソウは、いつも見せるのとはまるで違う、安らかな表情を浮かべているのである。

 ツヅリは恐る恐る、フィアールカへと尋ねた。


「あの、フィア? どういうこと?」

「どういうこともなにも。私の『当初の計画』通り、こうやってソウ様を眠らせることに成功致しましたわ」


 フィアールカは言い切った。これが計画の通りであると。


「ま、だって私こんなの聞いてないよ」

「ええ。だって言ってませんもの」

「ティスタは聞いてた?」


 ツヅリはもう一人の共犯者であるティストルに尋ねるが、彼女もまた首を横に振った。

 もう一度視線をフィアールカへと戻すと、彼女はふふっと静かに笑う。



「敵を欺くには、まず味方からですわ」




 つまるところ、フィアールカは最初から『実力行使』に失敗した場合、第二案として『睡眠薬』の使用を検討していたのだった。

 しかし、注意深いソウのことである。仮にツヅリやティストルがその第二案を知っていた場合、彼女達の仕草から怪しまれる危険性があった。

 たとえば、この場にあってもガチガチだった二人が、睡眠薬のことを知っていたら、ソウがそれを含むかを無意識に注視してしまっただろう。そんな状態であれば、ソウは十中八九、紅茶の中に何かが入っていることに気づく。


 だから、あえて二人には嘘の作戦を伝えておいたのである。それなりに信用できて、かつ、今日はもう何もしない、と思えるような。

 ソウの目から見ても、二人にはもう謀は無いと思わせられるような作戦を。

 そうやってソウの警戒心を全力で下げたからこそ、ソウはフィアの計画通りに紅茶を口に含んだのであった。




「ということで、ようやく舞台は整いましたわね」


 軽い説明だけに留めて、フィアールカはさっさと銃の準備に入っていた。

 計画自体は上手くいったというのに、まだ色々と不服がありそうなツヅリに、フィアールカはさっと告げる。


「個人差にもよりますが、この睡眠薬で眠らせられる時間は三十分から二時間ほど。あまり悠長にしている余裕はありませんわ」


 ツヅリのこれからの発言を全て却下する勢いで、フィアールカは淡々と予定を告げる。


「ソウ様が目を覚ましたとき、もの凄く激怒されるのは既定路線でしょう。ですから、私たちがやるべき事は二つ。一つは私たち各々が聞きたい情報をしっかりと仕入れること。もう一つは、ソウ様の激怒をなんとかする弱みを握ることです」

「……あの。さらっとものすっごくゲスなこと言ってるような」

「仕方ありませんわ。私、こう見えても結構焦っているのです。だって、ソウ様は私の行いを許してくれるでしょうが、好感度だだ下がりは決まったも同然ですもの」


 許してくれることまでを謎の自信で確信しつつも、それ以外もしっかりと確信しているフィアである。彼女にしては珍しく、ほんの少しだけ、行いを後悔するような含みがある。

 その感情を読み取ったティストルは、そこでさりげなく提案する。


「……あのフィア。でしたら弱みとかではなくて、後でしっかりと謝ったほうが良いんじゃないかと」

「嫌ですわ。だって悪い事なんてしてないもの。それもこれも、私を焦らしに焦らしたソウ様がいけないんですもの」

「子供ですか!」


 思わずティストルがツッコミを入れるレベルだったが、フィアールカはツンと聞こえない振りをした。


「良いですわね。では、いきますよ」


 反対意見をことごとく聞き流して、フィアールカはおほんと一声唸る。

 そして、自らの愛銃『コバルトミラージュ』を構え、ポーチから弾薬を抜き取った。

 それはツヅリが今まで見た事もない、琥珀色の弾薬も混じっていた。



基本属性ベース『オルド・ブランデー20ml』、付加属性エンチャント『サラム20ml』『コアントロー20ml』『レモン1tsp』『アイス』、系統パターン『シェイク』」



 するりとフィアールカの指先から、魔力が抜けて銃へと流れ込む。その少しの魔力が弾薬まで届くと、起爆のための力が目を覚ましはじめる。

 そんな宣言を聞いていて、ツヅリはおや、と思った。

 基本材料ベースが全く聞き慣れないものだったことではなく、副材料の中に『サラム』が入っていることについてだ。

 そんなツヅリの疑問に、シェイクに入る前のフィアールカが軽く答えた。


「『サラム』は『火』を司りますが、同時に『魂』や『光』なんかとも繋がりが強い。このカクテルの場合は『魂』への干渉なのかもしれないわね。第五属性のカクテルには、意外と他の属性の要素を含むものが多いのよ」


 当然ツヅリは知らなかった知識だ。それは即ち、師が教えていない知識。

 ツヅリはそこでまた、胸がキュウっと締めつけられるような気がした。あまりにもあっさりと教えられることを、自分は一年経っても教えて貰っていないのだと。

 自覚してしまうと、どうにも、苦しかった。

 フィアールカは、ツヅリの表情の変化を見ていたが、自分でフォローすることはなかった。彼女のわだかまりは、その師に解いてもらえば良いと思ったのだ。


 頭の中を切り換えて、フィアールカはシェイクを行う。

 銃の中の弾薬を活性化させるため、魔力を起こし、過不足無く混ぜ合わせ、ただの力を一つの魔法へと作り替える。

 第五属性のカクテルは、特にその辺りが難しい。それらはその他四大属性と、弾薬の成り立ちからして異なるためだ。

 他の属性と同じようにしては、いともたやすく第五属性は埋もれ、魔法は失敗する。細心の注意を払い、指先にまで意識を宿し、銃が伝えるもの全てを受け止める。

 やがて、フィアールカの全身がそこだと告げたタイミング。彼女はゆっくりとシェイクを止めた。

 青灰色の愛銃は鈍く唸り、その身がいつでも魔法を発動できることを告げていた。



「二人とも、準備は良い?」



 最後の意思を確認すべく、フィアールカは尋ねる。

 未だに迷いを見せる二人ではあったが、ことここに至って逃げるつもりはなさそうだ。

 ツヅリは歯を食いしばるように、ティストルは拳を握りしめながら、しっかりと頷いた。



「……では。【ビトウィーン・ザ・シーツ】



 そしてフィアールカは引き金を引く。

 放たれた温かな琥珀色の弾丸は、狙い澄ました通りに、動かないソウへと吸い込まれていった。



ここまで読んで下さってありがとうございます。


大分更新が遅れてしまい申し訳ありません。

以前述べたように、長くなってしまいましたがそろそろ詰めになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ