表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/167

再脱獄計画

「脱獄しよう」


 ソウからの手紙を受け取り、暫く頭を抱えていたツヅリが唐突に言った。

 その決意の言葉を受けたティストルは、戸惑いがちにツヅリに尋ねる。


「どうやって?」


 ティストルはキョロキョロと周りを見る。そして目線を戻し自分の手元を見た。

 手には確かに杖がある。この地下牢の強度は知らないが、恐らく自分が魔法を使えば脱走できないということはないだろう。

 しかし、その行為自体を行う気がティストルにはない。


「私の魔法をあてにしているんだったら、それはできませんよ。どう考えてもルール違反だし」

「流石にそこまで言わないよ」


 ティストルが控えめに断ると、ツヅリは恐縮といった体で肩をすくめる。ツヅリ本人としても、そうするのは流石に一線を越えた行為だと認識しているようだ。

 しかしそうなると、ティストルには他に思いつくものがない。


「えっと、ではどうやって?」


 ティストルをあてにしないとなると、ツヅリは自分の力でこの牢獄を抜け出すつもりということだ。

 しかし、今彼女の手元には銃はない。胸に詰めているという緊急用の魔石はあるが、それを使うのも明らかにルール違反だ。

 他に使えそうなものは衣服くらいだが、それをどう使ったところで現状、抜け出すことは出来そうにない。何よりツヅリは手錠をかけられているので、器用な動きもできない。

 故にティストルは、抜け出す算段が見当たらないと思ったのだが、ツヅリは少し自信ありげに微笑んでみせた。


「私はこう見えてもね、過去に一度牢屋から脱出したことがあるんですよ」

「へぇ?」


 ツヅリの言葉に、ティストルは半信半疑の表情を見せる。


「あ、信じてないっぽい? でも本当なんだからね」

「えっと、じゃあ信じますけど」

「嘘だー。顔が信じてない」


 ティストルが折れたところに、ツヅリはなおも突っかかってくる。ティストルは少し考えて、ツヅリが『聞いて欲しい』のだと思い至った。


「……じゃあ、いったいどんなことがあったんです?」

「ふふ。それがね……昔、任務で敵の卑劣な罠にかかって捕まったことがあってね」


 ティストルに詳しく尋ねられ、ツヅリはやや上機嫌になって経緯を語る。

 それはソウと遠征任務にでかけていたときのこと。とある外道バーテンダーの策略によって、ツヅリは一人のところを誘拐された。

 そして目覚めた時には、装備を外され、牢屋に横たえられていたのだ。そして、その時ツヅリはとある方法で脱出を試みた。


「牢屋で絶体絶命の危機、そのとき私は機転を利かせて一つの作戦を思いつきました」

「それは?」

「色仕掛けです」

「……色仕掛け……」


 手錠が嵌っているせいでイマイチ決まらない、セクシーポーズでのツヅリの発言。

 ティストルはすっとツヅリの身体に目をやって、そしてまた顔に視線を戻す。

 その目線の動きは当然ツヅリにも見えていて、ツヅリは訝しげに目を細める。


「……ティスタさ。この身体で? とか思った?」

「思って無い! 思って無いよ!」


 ティストルは慌てて首を振った。

 ややオーバー気味なリアクションにツヅリは唇を尖らせる。


「その慌てっぷりが怪しいんですけど」

「えっとそういうんじゃなくて! そもそも私はツヅリさんって、とっても女の子らしくて可愛いと思うし!」

「あ、ありがとう」


 下手なお世辞が言えるほど口が上手くもないティストルである。素直に褒められてツヅリは少し照れた。

 おほん、と軽く咳払いをして空気を戻し、ツヅリは再度尋ねる。


「でも、そしたらティスタ。何か気になることでも? 色仕掛けに何か問題が?」

「気になることと言うか、気にすることがね」

「気にすること?」


 ツヅリの声に、ティストルは言葉ではなく態度で示す。

 具体的には、自身の肩の辺りに付いている機械を指差した。


「ツヅリさんが、その、色仕掛けを仕掛けるのは良いけど……全部映る、よ?」

「…………」


『撮影機械』の存在を失念していたツヅリであった。

 色仕掛けをしかける、などと堂々と言っても積極的に行いたい方法ではない。ましてやそれが、幾多の人々の目にさらされるなどと考えると、なおきつい。

 ツヅリはさっきまでの若干乗り気だった態度を改めて、即座に否定に入った。


「というのは冗談で! というか状況が違うからね! 違う状況に対応しないとだからね!」


 言ってツヅリは、必要以上に上着を寄せる。

 ツヅリが色仕掛けを行う予定がなくなったことに軽く安堵しつつ、ティストルは言った。


「じゃあやっぱり、脱獄なんて諦めたほうが」

「それはそれ、これはこれ。このままお師匠の思うつぼってのは、ちょっとね」


 ティストルがやんわりと止めに入ろうとしたところで、ツヅリは再度否定する。

 今の所、ティストルから見てツヅリよりソウの方が圧倒的に上手だ。それはツヅリも自覚していることだろう。

 しかし今日の彼女は、いや彼女達はそんなソウを越えるために協力しているのだ。

 ここで負けたままでは終われない。そういう意地があるのだ。


「でも、現状打つ手がないのは変わらないよ。私は、何もする気はないから」


 だが、ティストルにはやはり、実力行使でここを出る気はなかった。彼女としても、ソウに聞きたい事は色々あるが、それはそれだ。

 ルール違反の方法を取ろうとしているからこそ、そこに至る過程はきちんとしたい。


 ソウの言ったことも、少しだけ心に残っていた。

 自分がやってることが、本当に正しいのかどうか。最後の判断は自分でしろ。

 だからこそ、正しくない行いには素直にノーと言うつもりであった。

 やんわりと決意していたティストルの前で、ツヅリは再び、うむむと頭を悩ませる。

 だが、すぐに彼女は何かを思いついたように、ぱっと顔を上げた。


「ティスタ。ティスタはそういう魔法とかで、脱獄に協力する気はないんだよね?」

「はい。それはすべきではないことです」


 ティストルのはっきりした物言いに、何故かツヅリも満足そうに頷く。

 それから、少しひっかかりのある言葉で尋ねる。


「てことはさ。実力行使以外の方法だったら、協力しても良い、とは思ってるわけ?」

「…………それは」


 それはどうだろうか。

 ティストルはツヅリの言っている言葉の意味を噛み砕く。

 実力行使以外の方法。つまりは先程ツヅリが言った『色仕掛け』のような方法だろう。

 本来、人質であるティストルが杖を持っているという状況はおかしい。故にそれを使うのはルールに反することだ。

 だが、それ以外なら。杖がない状態で想定した場合に、何かの方法で脱走しようと思うのは自然だ。

 つまり、実力行使以外の方法がもしあるのなら、脱走を手助けしてもルール違反とまでは言わないだろう。

 そこまで考えて、ティストルは頷いた。


「分かりました。あまり突拍子のないことでなければ」

「うん! そう言ってくれると思った!」


 ルール内でのティストルの助力を手に入れて、ツヅリはぐっと拳を握る。

 それからもう一度、室内を見渡した。

 狭い牢獄。壁にかかっている鍵の束。荷物を置いておくための机に、無造作に並べられている自身の銃。

 脱走さえできれば、いつでも戦闘に参加できる。その装備がここにはある。



「よし、じゃあ、これから私が言うことで、できないことを教えて欲しい」



 ツヅリはそう前置きをして、ティストルに色々なことを尋ねた。

 狭い地下牢にて、ソウの布陣を破らんとする蟻の穴が、密かに開き始めているようであった。


※1220 誤字修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ