表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/67

第34話 カケルの好みについて、妙に詳しいミリアリア

 いろいろ準備をして昼過ぎ。


 俺たち――俺、ミリアリア、サファイア、ポメ太、ピースケ2号――はたくさんの桜が植えられた広場に行くと、レジャーシートを広げて、そこに食べ物と飲み物を並べて、お花見を始めた。


 サンドイッチ、おにぎり、よもぎのおはぎ、玉子焼き、たこさんウィンナー、唐揚げ、ハッシュドポテト、ラスク、ウサギカットのリンゴetc...

 ミリアリアとサファイアの用意した、色とりどりの食事は、どれもこれも美味しそうだ。


「お、玉子サンドじゃないか。どれも美味しそうだけど、まずはこれから貰おうかな」

「玉子サンドはカケルパパの大好物ですもんね」


「あれ? 玉子サンドが好きって、ミリアリアママに言ったことあったっけ?」

「そんなの見ていれば分かりますよ。軽食を買う時に、明らかに購入頻度が高いですから」


「よく見てるなぁ」

「こう見えて、わたしもイージスのエージェントですからね」


「ミリアリアママは本当に頼りになるよ」

 俺はエージェントとしてのミリアリアの優秀さに、改めて感心した。


「ちなみに2番目に購入頻度が高いのは、ツナマヨおにぎりですね」

「そうなのか。それはちょっと知らなかったな」


 自分のことを、他人の方がよく知っているというのは、なんだか少し不思議な感覚だ。


「さらに3番目は高菜おにぎりです。4番目がアップルパイで、5番目がチョコチップメロンパンになります」


「へ、へぇ……」


「その後はホイップあんぱん、普通のあんぱん、明太子おにぎり、焼きそばパン、コロッケサンドなどが僅差で続きますが、ここまでくるとサンプル数が少なく有意な統計データとは言えないので、順位的な差はなく、誤差の範囲と言えるでしょう」


「……く、詳しいな。俺自身、何を買っているか、そこまで意識したことはないんだが。いや、全部好物なのは間違いないんだけども」


 っていうか俺が何を買ってるか、ミリアリアがここまで緻密にリサーチしているのが、ちょっと怖いんだけど……。


 いや。

 人の優れている点に対して、こういうマイナスな考えを持つのは良くないな。


 ミリアリアが優秀なエージェントであることをさらにさらにしっかりと再確認できたと、隊長である俺は喜ぶべきだろう。


「ちなみにサンドイッチのパンの耳は、サファイアが切り落としたんですよ?」


「マジか?」

 俺は驚きとともにサファイアを見た。


「うん!」

 するとサファイアが少し自慢げな笑みを浮かべる。


「ママと一緒にやったんだよねー」

「ママに、てつだってもらって、がんばったの!」


「それはすごいな」


「ちなみに切り落としたパンの耳はラスクにしました」

「あまくて、かりかりだよ!」


「切った耳を捨てるのは、もったいないもんな」


「しかもなんと、玉子ペーストをパンに挟んでサンドイッチにしたのも、サファイアなんだよねー」

「えへへー」


「つまりサファイアが作った、ミリアリアママ直伝のたまごサンドってわけか。それはもう、心の底から味わって食べないと天罰が落ちるよな」


「落ちちゃいますよね」

「てんばつ、って?」


「天罰は、神様が怒るってことよ」

「こわそう……」


「神様に怒られないように、早速いただくよ。サファイア、ミリアリアママ。作ってくれてありがとう。いただきます」


 俺は両手を合わせて食事を始める挨拶をすると、玉子サンドを食べ始めた。


「すごく美味しい」


「やった!」

「よかったね、サファイア」


「サファイアが手伝ってくれたと思うと、いつにも増して美味しく感じるな」


「いっぱいあるから、たくさん、たべてね!」


「よーし、パパ、サファイアが作った玉子サンドを、いっぱい食べちゃうぞ~!」


「カケルパパ、がんばれ~♪」

「がんばれ~♪」


 玉子サンドを食べるだけだというのに、俺の心は春の日差しのような穏やかな温もりで、いっぱいに満ち満ちていた。


 親知らずの孤児院育ちで、ダイゴス長官に拾われてからは隊員宿舎住まいだった俺は、家族の温もりというものをほとんど知らない。


 家族がいるって。

 家庭があるって。

 こんなにも素晴らしいことだったんだな。


 玉子サンドを食べながら、そのことを実感として強く感じていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ