表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/4

3 土下座とドラゴンとドストライク 前

 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!


 ざわざわっ。

 ビクビク。




 理由はさっぱりだが、敬意を持たれているらしい。恐れおののかれているらしい。

 市役所を木造建築に作り替えた建物の中にて、頭を下げて膝と肘を地に着ける土下座者が多数目撃された。

 その先にいるとはあらまぁ不思議、シズムです。



 行けと行けよの譲り合い。

 シズムの前に最初に出てきたのは、先ほどの婦警ーーギルドの方って言われてたから職員か。



「お金なら可能な限りお支払いします。ですから、街を食い尽くさないでください。一年に一度であれば生贄を差し出しますから。この通り」



 なぜ謝られているのかさっぱりだけれど、お金を貰ったら銀行強盗になりそうな気がするのは気のせいか。



「いえいえいりませんよお金なんて。人の肉の方が好ましいので」

 いえいえいりませんよお金なんて。なんにもしてないわけですし。

「まだ若い子供もいるのです。お願いします。ご慈悲を」



 明らかに話が合っていないぞ。

 同じ日本語で話している。それは間違いない。文字もちょいちょいおかしな部分はあっても日本語だ。さっきの女の子と普通に話せていたじゃないか。



 な、ら、ば。



「先に我と話した子を用意せよ」

 さっきシズムと話した女の子を連れてきてください。


 ざわついた。


「まだ小さいのです。子供の命は取らないでください!」


 話すだけだよ?


「我は待たぬ。子の柔らかい肉が好みである。連れて来なければ皆殺しにしてやろう」

 いいから早く連れてこい。




 しばらくして、女の子がやってきた。

 名前はドン。女の子の名前として付けた人はさぞネーミングセンスがなかったんだろう。お腹の中のあの子の後だと、きつねうどんを連想する。



「どーしたの?」

「それはこっちが聞きたいの。なんかさ、言葉が上手く通じなくって。翻訳してくれない?」

「いいよー」




 同じ日本語なのに翻訳がいる世界。

 たった一人、通じる相手がいて助かった。誤解は解け、謝罪の意を込めてか料理を振舞われた。謝罪すべきは逆なのでは。



「強かったなぁ。まだ子供なのにとんだ手練れだ。拳一つで吹っ飛んじまった」



 おっさん三人衆が一人、髭男の……名前忘れた。興味がなかった。



「近づいたら殺すぞ」

 あっち行ってください。

「近づいたら焼き殺すぞだって」

「ひぇー、炎まで使えるのか」


 性悪に仕上げてないで真面目に翻訳してくれない?


「きちんと翻訳しようか。嘘は良くない」

「はーい」



 無邪気な笑顔って恐ろしい。

 なんでこの子だけ普通に話が通じるんだ。同じく女の子に生まれ変わった人だとか?




 美味しい物とは言えない料理だが豪勢ではあった。口に合わなかったが最大限の持て成しは受けた。

 本当に謝罪なのだろうか。食べておきながらなんだが、『何かをお願いする前に相手の機嫌を良くして手伝ってもらおう』という意図を感じる。



「ドンちゃんドンちゃん。少々いいですか」


 肉ばかりを好むドン。なかなか返事がない。


「ドーン」


 全く聞いていない?


「お肉美味しいね。頼む?」

「もっと食べる」



 食べ物の話題だと反応するのか。食い意地の張った子め。

 料理が持って来られる前に聞いておこう。



「この街ってさ、変な問題とか抱えてないよね」



 もし抱えているのなら、面倒ごとに巻き込まれる前に空気に紛れて街を出たい。

「強かった」とお世辞を言われたのも気掛かり。頼む前に気を良くしてもらう方法は奢るだけじゃない、褒める方法だってある。天狗にして何かやらせようって魂胆が見えてきた。



「あるよ。ちょーやばいの」



 ちょーやばいって。ドンがちょーやばいって。

 聞く前に逃げた方が良さそうだ。


 席を立つと、料理を持った職員が道を塞ぐ。料理の他に、手に機械を持っている。顔より大きい。



 職員は言った。笑顔で。


「あのーもしよろしければ、冒険者登録カードを見せては頂けないでしょうか。あ、こちらをどうぞ」

「おお助かる」



 お前にじゃないだろ。料理を横取りしたドンを横目に、嫌な予感が這い寄ってくる。

 のんびり暮らすには、この街はダメだ。早く引っ越して田舎で過ごそう。絶対こき使われる。媚び売られて集られる。



「冒険者登録カードなんて持っていませんよ」



 ドンがモグモグ食いながら余計なことを。事実だが初見の人がなぜ知っている。



「では登録致しませんか? きっとお役に立てるでしょう。クエスト、も受けられますしねぇ」



 強調されたクエスト、受けたくないんですがどうしたらいいですか。

 後ろには無数の料理が控えていて、『精一杯尽くしたのだからもちろん断ったりしませんよねぇ』の圧に押し潰される。



「割引もされますしねぇ」

「よかろう」

 仕方ないなぁ。


 安くなるなら乗っかって損はない。


 機械の上に手を乗せたら、こんな画面が出てきた。




 氏名:シズム

 職業:復讐者(アヴェンジャー)

 レベル:ERROR

 物理攻撃力:ERROR

 魔法攻撃力:100

 物理防御力:ERROR

 魔法防御力:EROOR

 スキル:《早熟》《不条理な感情論》

 状態:《不老》《特殊強化》




 物理攻撃力とか魔法攻撃力とか、ゲームで見たこと百パーある。



「「「エラーだと」」」



 周りの反応など見ずとも、馬鹿でも理解。測定器でエラーが出たら、異常ってことだ。



「数千年生きていようとも、目にせぬスキルよ」



 ドンの謎風格アピールはさておき、期待の眼差しが凄まじい。



「これなら」

「ああ、行けるぞ!」

「ようやく街に平和が」



 奢ってもらって何もしなかったら、名前を暴露されたシズムは世界中に晒されてしまうだろう。

 やるしかない。たとえなにがこようとも。

 測定不能なんだぞ? 負ける気がしない。



「シズムさん、いえシズム様!」


 どんとこい! 魔王以外ならなんでも行ける!


「魔王さえ噛み殺したドラゴンの討伐、どうか頼まれてください!」

「「「シズム様ー!!」」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ