表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きりこの怪談日記  作者: 石波
3/7

四月十三日 「手」

四月十三日


 新年度始まってからの学校はいつも通り。いつも通りって言うのは、つまり平和な日常だったということで、退屈だったということ。日記を書き始めてからだけど、日記に何を書こうか考えてる自分がいる。おもしろい事件起こらないかなぁ、なんて。

 でも、そんなにホイホイと事件は起こることはなくて、いつも通りの日々の繰り返し。だから、あたしは昔の心霊体験を書いてしまうのかな。

 でも、こういう退屈な日常が大切だということは、テストが近づくと身に染みてわかる。まだ、中間テストは先だけど、きっとテスト前は焦ってるんだろうな。いつものことだけど。だったら、今からコツコツやれって言ってくる自分がいる。


 あ、でも今日は事件があった。事件というよりは、異常と言ったほうがいいかな。

 下校するときに昇降口でばったり大川君に会っちゃった。ちょっとビックリ。野球部って放課後の清掃サボって、我先に部活に行ってるイメージあったから。

 「急いで部活行かなくていいの?」て聞いてみたら、しばらく休んでるんだって。大川君、利き手の左肩を痛めてるらしいの。本人曰く、春休み中の大会で投げ過ぎて痛めて、今は練習に参加できないとのこと。

 そう言われたら、なんだか大川君の左肩に違和感を覚えたの。なんだか変な気配。すぐにそれが左肩にあるのはわかった。でも、それの大半の部分は大川君の体で隠れて見えない。それでも何が乗ってるのかは、なんとなくわかった。でも、何が乗ってるのか確かめるために、大川君の背中をそのまま見送った。


 「手」だった。手首から先の「手」が大川君の左肩を握ってた。しかも、不思議な「手」。指は五本あって、人の手の形をしていた。でも、指が変。親指が二本あった。小指がなくて、代わりに親指がある「手」。だからそれが右手なのか、左手なのかはわからない。どっちとも言えない「手」。それが肩の痛みの原因なのかな?


 大川君に言ったほうがいいのかな?でも、こんなこと言っても信じてくれなさそう。それとなくお祓い薦めてみる?いや、そんなことしたら確実に変な宗教入ってるって思われそう。まともに話せる数少ない友人を失ってしまう。

 でも、あたしはお祓いとか、除霊の仕方がわからないからそれしかできないし...うーん、もやもやする。

 あの「手」は一体なんなんだろう。霊の「手」なのはたしか。あたしの勝手なイメージだけど、奇形の霊、生前の姿と大きくかけ離れた霊って悪霊が多い気がする。あたしのこと連れ去ろうとした女の霊も身長が異常だったしね。

 「手」もそういう悪霊の類なのかな。どこで憑かれたのかわからないけど、「手」の正体がわかったところで、あたしにはどうすることもできない。

 うーん、思い切って左肩に塩でもかけてみる?それは最終手段ね。「手」を取り除くことができたとしても、大川君との間には遺恨が残るわ、きっと。誰か相談に乗ってくれる人、いないかなぁ。あまり、周りにこういうオカルトに詳しそうな人いないのよね。明日、それとなく友達に聞いてみようかな。ミオはあたしの霊感知ってるから協力してくれそう。他の友達には怪談の話振ってみよう。

 最近はyoutubeとかでも怪談の動画とかたくさんあるし、そういうの好きな人はいるかもしれない。別に怪談の話なら、変な子には見られないはず。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ