中世文明データ 1 欧州諸国
ヨーロッパの6文明です。こうしてみると、いつかこき下ろしたステータス画面にそっくりです。
ヨーロッパ 国家
ほとんどの主要な国は十字軍を派遣してます。
神聖ローマ帝国
社会制度:封建制(封建制的帝国)
指導者:皇帝、領主
階級:領主、家臣、騎士、農奴、商人、職人
主戦力:騎士、ミニステリアーレ
敵対勢力:他領主、海蛮族、森蛮族
主産業:農業、鉱山業、手工業
経済:ギルド、中庸
主要文化:吟遊詩人、宮廷騎士物語
宗教:キリスト教
特記事項1:海辺では商人たちが同盟を組んでいる
特記事項2:群雄割拠
イベント:十字軍、選帝侯
イングランド王国(イギリス)
社会制度:中央集権、官僚制、封建制
指導者:国王
階級:国王、州長官、騎士、商人、職人、農民
主戦力:騎士、ロングボウ
敵対勢力:他領騎士、陸蛮族
主産業:農業、手工業
経済:中庸、羊毛、穀物
宗教:キリスト教
特記事項1:領土継承権をめぐる戦争
特記事項2:本格的に力を持ち始めるのは近世ころから
特記事項3:ノルマン人、デーン人、アングロサクソン人
イベント:ノルマン・コンクエスト、薔薇戦争
カペー朝フランス王国
社会制度:封建制(王権が強い)
指導者:国王、領主
階級:国王、貴族的領主、騎士、農奴
主戦力:騎士、クロスボウ
敵対勢力:イギリス、十字軍遠征先
主産業:農業、手工業
経済:非常に不安定
主要文化:吟遊詩人、宮廷騎士物語
宗教:キリスト教
特記事項1:早くから王権強化に成功
特記事項2:イギリスと継承権争いをするが、民族的な戦争ではない
イベント:アルビジョワ十字軍、ガニカリスム、百年戦争
イタリア王国
社会制度:封建制(領主の力は低い)
指導者:領主、商人
階級:領主、商人、職人、傭兵、農民
主戦力:傭兵(クロスボウ、パイク兵、騎兵)
敵対勢力:ドイツ騎士、略奪者
主産業:貿易業、手工業、銀行業、農業、漁業
経済:充実
主要文化:大学、古代文化の所持、東文化の蓄積
宗教:キリスト教
特記事項1:度々、他国家の統治を受ける
特記事項2:条件がそろった技術は急発達できた
特記事項3:鉱山がなく、大砲を所持できなかった
イベント:ロンバルディア同盟
カスティーリャ王国(スペイン)
社会制度:封建制(小王国、小王朝の乱立)
指導者:国王
階級:封建制に基づく
主戦力:封建制に基づく、コンキスタドール(後世)
敵対勢力:イスラム系王朝
主産業:農業、漁業
経済:不安定
主要文化:イスラム文化、騎士道物語(後世)
宗教:キリスト教
特記事項1:宗教による結束が見られる国家
特記事項2:頻繁に内部抗争を起こす
イベント:レコンキスタ、アルフォンソ10世の功績、、ターイファ時代
ヴァイキング、ノルマンディー公国(ノルマン人)
社会制度:部族社会、のちに封建制
指導者:族長、のちにノルマンディー家
階級:貴族、商人
主戦力:ヴァイキング(初歩的な騎士装備を有した歩兵)、ロングシップ
敵対勢力:サクソン人、デーン人
主産業:商業、漁業
経済:充実、木材、漁獲物、毛皮
宗教:北欧神話(キリスト教化される前)
特記事項1:地中海あたりまで進出しビザンツやイスラムとも交易する
特記事項2:欧州一帯の経済を補完する形で支える
特記事項3:フランスとイギリスに挟まれた重要な地
イベント:ヴァイキング(前史)、ノルマン・コンクエスト
次はしばらくお待ちください。まだロシアしか書いていないので投稿するかもわからない感じです。