表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/401

二回戦だよー

「残り7人で再びじゃんけんをしていますね」

「シュールねぇ」

「残りメンバーはアリア、ジャック、マモン、ディアボロス、ベルフェゴール、ベルゼブブ。そしてシードのシェリルですね」

「全員一回戦は魅せてくれましたね」

「そうねぇ……あらぁ? セスタスはぁ?」

「急用が出来たのでここからは司会を僕、マリアと」

「私、エミリアと」

「レヴィアタンでお送りするわぁ」


*****


「ぬぁーっ⁉︎」


じゃんけんで勝ったのはベルだ。嫌そうな声を出している。


『それでは二回戦1試合のメンバーは』

『ほいっ、《天弓》マモンと!』

『《魔人》ベルフェゴール……限りある中で最悪の組み合わせねぇ』

『あれ? シードがベルフェゴールじゃないの?』

『『『……』』』


実況席しっかりしてよ。ため息が出た。

マモンと正面から戦える可能性があるのは僕とお兄ちゃん、ベルくらいだ。だから今のが良かったんだけどね。


『《死神》ジャック!』

『これはどんな感じなんでしょうか?』

『マモンの超思考にぃ、どれだけジャックが計算外の行動を起こせるかよねぇ』


マモンに勝つにはマモンの高速思考を越えないといけない。だから


「どっちが勝ってもおかしくは無いんだよね」


*****


「うーん、やっぱり難しそうだなぁ」


ジャックの落ち着き払った様子にため息が出る。動揺を誘って計算を間違えさせないと。


「調子良さそうだな」

「うふふ、珍しくアリアちゃんと戦えそうだし、ね」

「相変わらずお前との戦闘は忌避しているのか」


ジャックの戦法は速度を高めて接近、そこからの高めた攻撃力による削りだ。アリアちゃんと似ている。

それもそのはず、アリアちゃんのプレイスタイルの元はジャックなのだから。


『試合開始っ!』

「《パラライズアロー》」

「《ソーン》!」


麻痺の矢は切り落とされたけど同時に放った二本の矢は直撃。うーん。

ちょっと出費が嵩むし勝っても何も無い。だけど


「負けたくないね」

「まったくだ」


矢を連射する。避けられるけどもこの矢は《糸矢》、その名の通り、繋がっている。


「っ⁉︎ 見えない糸か!」

「あらら、あっさりばれちった」


矢はどんどん続く。次第に被弾も増えてきた。もはや身動きの出来ないジャック。そう思ったら


「《ギルティソーン》!」

「《トリプルアロー》!」


一つの矢を3本にするスキルを放つ。曲射。


「当たるかよ!」

「ううん、当てるの」


意識が上から迫る矢に向いた瞬間


「《パラライズアロー》! 《ポイズンアロー》! 《ブラインドアロー》!」

「それは酷いだろ⁉︎」

「勝てば官軍」

「やべえな⁉︎」


ジャックは慌てて糸を切る。体を動かして受けるダメージを割り切ったみたいね。でも、それは愚策。


「え⁉︎ 体が動かない⁉︎」

「だってその糸、麻痺属性付けてるからね」

「はぁぁ⁉︎」


『えー、勝者、マモン』

『相変わらずハメ技ねぇ』

『回避のしようがありませんよ……』

『そうねぇ、遠距離なら撃ち合う、近距離なら動き続けることくらいねぇ』

「その程度じゃ無いけどねー」


*****


「次の試合は誰かなー」


マモンとベルとは当たりたくなかった。そしてその心配はもう無いしお兄ちゃんも負けちゃった。

魔王かブブかシェリ姉……うーむ。誰なら勝てるかって思うと誰にも勝てると思うんだよなー。


『続けての試合は《魔王》ディアボロスと!』

『《双槍》ベルゼブブ!』

『異質な組み合わせねぇ』

『どういう意味ですか?』

『長柄二本の相手にナイフで挑むのは愚かとしか思えないわぁ』


*****


「愚かって……もうちょい言いようがあるだろうに」

「ははは」

「セブンスドラゴニックライオネルソードの次はお前か」


観客席から何かが聞こえたけど気にせずに《真スカーレット》を構える。

ブブの二本の槍、《貫》と《刺》、どちらも金属製だ。《セブンスドラゴニックライオネルソード》は純粋に金属を使わなかった剣だから切れなかった。


「ナイフで槍に挑むのは愚かとしか思えないらしいぞ?」

「銃士にナイフの事が分かるとも思えん」


その上、槍使いとの戦闘法はしっかりと確立してある。


「行くぞ」

「ああ」

『試合開始です!』


確かエミリアの宣言と同時に地面を蹴る。お互いに同じ行動をしていたようだ。

突き出される槍を正面から《真スカーレット》で斬りつける。耐久を削る感覚がある。だが


「危ないな!」

「ははは」

「《エンプレススラスト》!」

「っと」


突きを回避して懐に飛び込み、高速の連続切りを放つ。しかしブブは俺の体を蹴って距離をとろうとした。ダメージは軽微だ。だから


「《スローイング》!」

「ふっ」


投擲したナイフは槍の柄に止められた。当たらない。どちらかの槍を先に壊すか……そこが問題だ。

もっとも俺がやられる可能性もあるが。


「あー、そうだったな……あのナイフ、金属壊しやすいんだろ?」

「ああ」

「壊されるのも面白くないしな……」

『ギブアップするぅ?』

「そうしよう」

『勝者、ディアボロスよぉ』


*****


「やっぱりブブはそう言うよね」


勝ち負けよりも損得を考えるブブ。何故商人的なことをしないのかが分からない。するしないは個人の自由だけどさ。

それにしても僕の対戦相手は誰だろうなぁ。アスモ、レヴィ、セプト、シエル、セブンスドラゴニックライオネルソード、セブンスドラゴニックライオネルソードの弟は一回戦で負けた。ブブとジャックは二回戦で負けたから……!?


「嘘でしょ!?」

『続きまして二回戦最終試合、《最強》アリアと《氷結姉》シェリルですね』

「やっぱりぃ!?」


*****


あれ? アリアちゃんがとぼとぼと歩いている?


「どうしたの、アリアちゃん?」

「シェリ姉とやりたくないよぅ」

「良いのよ、姉だなんて今は気にしなくて良いからね」

「ボコボコにしたくないよぉ」

「そこなの!?」


アリアちゃんは嫌々、と言うように首をぶんぶんと振って2本の強そうな剣を背中の鞘から抜いた。毎回思うけど背中の鞘より腰の鞘のほうが抜きやすいと思うんだ。


「そう思わない?」

「何の話!?」

『試合開始よぉ』

「《アイステンペスト》」

「いきなり!?」

「そうよ、アリアちゃんの全力を私に見せて見なさい」


アリアちゃんは私の顔を見て笑った。失言したかな?


「遠慮なく行くよ!」

「あ」


アリアちゃんの姿が霞んだ。見失った?


「どこを見ているのさ! 《アークスラッシュ》!」

「っもう!」


背後からの斬撃に驚きながらも地面を蹴って距離を取った。そのはずだったのに


つーかまーえた!」

「え!? アリアちゃん!?」

「えへへ~」


アリアちゃんの手が私の体をぺたぺたと触る。そしてある一点に触れた瞬間、動きが止まった。


「なん……だと」

「えっと……どうしたの?」

「どうして姉妹なのにここまで差があるのさ!?」

「え?」

「こんのおっぱいお化け!」


酷い侮辱を受けた。もうお嫁にいけない。


*****


おっぱいなんて無い方が身軽なんだから良いんだもん! そうさ、無くて良いのさ!


『えー、何故かアリアが号泣していますが二回戦最終試合、勝者はアリアです!』

またしてもセブンスドラゴニックライオネルソードが!


サタンはこれからセブンスドラゴニックライオネルソードと呼ばれるようになります(真顔)


感想で……作者に……笑顔を……



サンタクロースに感想を頼んだらガン無視されました

この前の友人のサンタのコスプレが原因だと思います(八つ当たり)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ