表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/186

「エリっちって蟲使いなんだよね。何が出来るの?」

 ハクショクカラカサを求めて、エリックとクーは山を歩く。

 道すがら喋るのはクーで、エリックはそれに答える形で会話が進んでいた。


「サーニャ――そのダンジョンエリアの支配者やってるハーピークイーンなんだけど、めっちゃ堅物なのよ。やれ『集団で行動しろ』だの『糸で遊ぶな』だの。もー、ムカ着火ファイアアアってなったからバイビーしたのよ」


 話題はクーが昔住んでいたダンジョンの話になっていた。


「だいたいさぁ、空飛べるのに穴の中に居るとかどんだけー、よ。群れないと行動できないとかメンディーんだから。グループに入らない相手は鬼無視するから空気がギスるの。マジイミフ」


 エリックも単語一つ一つの意味は解りかねるが、ニュアンスで何が言いたいかを理解していた。そっかー、とかたいへんだねー、とか相づちを打っていた。魔物の社会も色々あるらしい。


「そーいえば、エリっちって蟲使いなんだよね。何が出来るの?」


 そして話は唐突にこちらに振られる。急な話題変換に驚きながら、エリックは指を折りながら答える。


「えーと、虫の癒しと、虫の感覚を共有するのと、虫の情報を調べるのと、虫に命令する……かな」

「ふーん……どんな感じなの? あ、癒しは知ってるからパスね」

「<感覚共有シェアセンス>は虫が感じる感覚を自分で感じれるようになるんだ。虫にしか感じられない臭いとかサインをみたり。<情報探査サーチ>はそのまま虫の情報を調べて、<命令オーダー>は簡単な命令を与えるスキルなんだ」

「んー。よくわからんちん」


 言われてエリックは苦笑する。蟲使いのスキルを説明して、たいていの人間はそういう答えを返す。虫の感覚って何だよ、とか。虫の情報って役立つのか、とか。


「でもあーしには効くんだよね?」

「まあ、<治療ヒール>が効くんだからそうかも」

「だったらぁ、あーしに使ってみてよ」

「え?」

「かけられたら『あーね』ってなるかもしれないし。ねーねー、やってみてよ―」


 だだをこねるように腕を引っ張るクー。

 拒否したら延々と続けそうな雰囲気に負けて、エリックはため息をついた。一度やれば納得するだろう。


「じゃあ行くね。先ずは<感覚共有シェアセンス>から」


 言ってからクーを意識して、スキルを発動させるエリック。

 エリックはクーの視界を共有していた。その視界には自分が映っている。今はクーが人間の形をとっていることもあり、目新しい感覚はない。


「ほわあああああ!? 目の前にあーしがいる! やんやんあーしかわいい!」


 そして共有していることもあり、クーはエリックの感覚を得ていた。虫相手だと知性の差でこんな反応が返ってくることはないので、新鮮だ。


「ねーねー。オトコノコの体、って弄っていい? どんな風に感じるのか興味アリアリなの」

「やめー! 手をわきわきさせながら僕の体に近づかないで! 感覚共有してるから自分から近づいている感覚なんだけど!」

「いーじゃん。あーしのカラダもエリっちが弄っていいからさぁ。あ、あーしが自分ですることになるのか。ややこしーなー」

「いらない! はい、終わり!」


 言ってスキルによる感覚共有を終了するエリック。

 その反応を楽しむように、クーは口元を押さえてほほ笑んだ。


「にゅふん。次はー?」

「まだやるのー……?」


 うんうんと大きく首を縦に振るクー。笑顔の圧に負ける様に<情報探査サーチ>を使用する。

 エリックの脳内に、自分のエーテルに触れたかのような情報が雪崩れ込んでくる。


『名前:クー

 種族:アラクネ 性別:女性 健康状態:■■■■

 誕生日:9月6日 年齢:■■■

 ジョブ:裁縫師

 保有スキル:

裁縫テイリング>:A

糸作製スレッドメイク>:A-

糸使い(スレッド・マスター)>:A

三次元戦闘ディメンションバトル>:A-

敏捷アジリティ>:B+

怪力ストレングス>:C+

頑強タフネス>:B-

変身メタモルフォーゼ>:C+

<■■■■>:■』


 読めない部分はスキルの強さの関係で読み取れない部分だ。スキルのランクが上昇すれば読めるかもしれない。


(すごいや。主要スキルがほとんどAクラス。<敏捷アジリティ>B+とか、町に居る騎士なんかじゃとらえきれないんじゃないかな)


 スキルはその強度に応じて10段階に分かれる。最低ランクがC-で、無印、プラスと強くなっていく。Bの次はA。そしてA+の上にSランクがあるらしいが、それこそ世界に数名の伝説レベルだ。


「ねーねー、使ったの?」


 小首を傾げるクー。情報を見られている側からすれば、何がどうなっているのかわからないようだ。


「うん。まあその、クーってすごいんだなぁ、ってことが分かった」

「? えへへー。もっと褒めて褒めてー」


 疑問符を浮かべた表情から、すぐに笑顔に変わる。ころころ変わる表情に、エリックもつられて頬を緩めていた。


「次が最後? さっきみたいに何されたかわかんないのはやーよ」

「ええーと、それじゃあ……」


 エリックは最後のスキル<命令オーダー>をクーに向けて発動させる。


「それじゃあ『敬礼のポーズ』」

「ひゃあああああ!? あ、にゃにこれぇ!? あーしのからだ、勝手に動いちゃう!?」


 クーはエリックの命令のままに右手をあげて、頭に合わせる。


(エリっちに命令されたこと以外が出来ない!? あーしのカラダ、エリっちに逆らえないの……!)

(エーテルで体中縛られて、身動き取れないような感覚……! 壁ドンされて、顎クイってされて、そのまま為すがままな感じ!)

(逆らえない……しかも命令聞くことがイイって思っちゃう! マジやばたにえん! こんなの続けられたら、あーし……!)


「じゃあ次は……」

「エリっち。もう、やらなくて、いいから」

「え? あの、うん。分かった……」


 一字一句強調しながら手で静止を求めるクー。自分で使ってと言ったのに理不尽だなぁ、と思いつつもクーの訴えに頷くエリック。

 クーは火照った顔を隠すようにエリックに背を向け、冷やすように手で頬に風を送っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ