表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/119

婚約破棄されたので騎士になろうと思います。

*本編・番外編完結済のお話です*

 昔々のお話です。

 とある国に、一人の王様がおりました。

 王様は、一人でなんだってできました。

 王様は魔法使いだったのです。

 空を飛ぶことも、花を咲かせることも、水を出すことも。

 王様が願えば、世界は何でも叶えてくれました。


『王様万歳!』

『我らが王よ!』


 国中の誰もが、王様のことを愛していました。

 自分一人では手が足りない。王様は、彼らをもっと喜ばせたいと思い、ある日いいことを思いつきました。


『そうだ! 私をもっと増やせばいいんだ!』

 王様は早速、一人、また一人と、自分の人形を増やしていきました。

 そうして王様は自分の人形を国民に配り、国民は王様の人形と生活するようになりました。

 王様のお人形の、なんて便利なことか! 

 国民は大喜びです。

 王様のお人形は、なんだってしてくれました。

 お人形のおかげで、国民の生活は豊かになりました。


『王様万歳!』

『流石王様!』


 国民は、王様のことに感謝し、そして夜になると、王様のお人形の髪を梳かしてやったりました。

 しかしある日、人形たちはピタリと動きを止めました。

 人形を動かすために魔法を使いすぎたせいで、王様は若くして、ポックリ亡くなってしまったのです。

 ああ、なんて馬鹿な王様!

 王様にそっくりのお人形を抱いて、民は嘆き悲しみました。

 王様の墓の上には、美しい花が咲きました。

 なんて綺麗なのでしょう!

 薄桃色の花。人に過去を見せるという夢の花は、かつて世界から消え失せたはずの、幻の花でした。

 その花を見て、人々はにっこりと微笑みました。

 王様は死んでもなお、心優しい魔法使いだったのでした。


         著者不明『優しい王様』より


✿✿✿



「ローズ・クロサイト。俺は君との婚約を破棄する」


 きらびやかな王宮の大広間に、国中の王侯貴族が集う王子生誕の夜。

 パーティー主役の王子リヒトは、小柄な異世界の少女の肩を抱き、婚約者である公爵令嬢にそう言い放った。


 クリスタロス王国。

 宝石の産地でもあるこの国のシャンデリアは、全て国産のクリスタルで作られている。

 その光のもと、楽しげに談笑していたはずの者たちの視線は、一斉に三人へと注がれた。

 つまりはこの国の第二王子リヒト・クリスタロスと、その婚約者公爵令嬢ローズ・クロサイト――そして三ヶ月前、この世界に復活した魔王の討伐のため、異世界から召喚され聖女アカリ・ナナセに。


「お前にはもうたくさんだ。俺はアカリを選ぶ」

 金髪碧眼のリヒト王子。

 『リヒト』に相応しい彼とは対照的に、シャンデリアの光の下、夜に咲く艶やかな赤い薔薇のような少女は、顔色一つ変えることなく黙って彼を見つめていた。


「お前は、王妃には相応しくない。弱き者を虐げるために力を使う。そのような人間が、国を守る国母となれるはずがない」


 異世界から召喚された、ローズと同じ年頃の少女。

 はちみつ色の髪と瞳。世界に一人しか存在しないという光の祝福を受けた『光の聖女』は、か弱い女の子らしく、きゅっと王子の服を掴んで震えていた。


「……リヒト様、私は」

 ひどい扱いを受けても、目の前で断罪されるローズを慈しむかのような潤んだ瞳――リヒトがそっとアカリの頬に触れると、少女の頬を涙が伝った。


「言わなくてもいい。アカリ、俺は君の気持ちを理解している。ずっと辛かっただろう? 安心しろ。異なる世界で日々懸命に生きる君を、俺は傷つけさせたりしない」


 まるで悪を裁く正義のヒーロー。

 リヒトはアカリを背に庇い、ぎっとローズを睨みつけた。

「……リヒト様」

 しかし、当のローズとは言うと。

「ローズ・クロサイト。なにか言い返したいことがあるならば言えばいい」

「……あの。私、彼女をいじめた覚えなどないのですが」

 意味がわからない、と首を傾げていた。


「よくそんなことが言えるな!」

 ローズの言葉に、リヒトは声を荒げた。


「服がみすぼらしいと蔑み、王宮に咲く花に触れようとすれば手を叩き、聖女としての力を使おうとしたアカリを妨害し、自らの地位を彼女に見せつけてもなおそんなことが言えるのか!?」 


「……私はただ正しいと思って行動したまでです」

 ローズは静かに、はあ、と小さくため息をついて、いつものようにはきはきとした口調で、自らの『こうい』を弁明した。

「聖女としてこの王宮で過ごされるならば身だしなみには気を使っていただく必要があるのは明らかです」

「……アカリは異世界から来たんだ。そう厳しく指導するのはどうなのか。だいたい、花の件だって……」

 淡々としたいつもの口調で理由を説明され、リヒトは小さな声で反論した。


「彼女が摘み取ろうとしていた花は、見た目こそ美しいですが素手で触れれば麻痺を齎す花でした」

「……何故そんなものが植えられているんだ」

 突然明らかにされた新事実に、リヒトは小さな声でポツリ呟く。


「毒も薄めれば薬になるといいます。あれは毒草であり薬草なのです。異世界からお越しになったばかりのアカリ様はご存知無かったようですので、お知らせたまでです」 


 王宮に咲く花のことを王子よりも知る公爵令嬢――。

 大広間に集められた非難の瞳は、ローズではなくリヒトに向けられていた。


「じゃあ、先日の式典でアカリの祈りを妨害したことはどう説明するつもりだ!?」


 式典というのは、この国の中心にある巨大なクリスタルに、光の守護を与えるというものだ。

 魔王が復活した現在、魔除けとして石に魔力を定期的に充填するという物だが、先日の式典ではアカリの魔法を引き継ぎ、ローズが式典を完遂させた。

 世界中の国には一つずつ、魔力を貯めることのできる石は存在しているが、クリスタロス王国の石の大きさはは別格である。


「分不相応な魔法を使えば健康に害が出るので私が代わりを務めたまでです。アカリ様は確かに『光の聖女』ではありますが、まだ力を完全に使いこなせているかというと違います。無理な力の行使は命を削りかねない。だから私が変わったのです。事実、あの日のあと彼女は体調を崩し、数日寝込んだはずです」


「それはお前のことがあっての心労で……」

「それほど心が弱い人間なら、この王宮にいるだけで疲弊して体を壊すだけです。貴方が妃にと望むほうが酷というもの。第一、魔力切れによる健康被害については、先日研究結果についてご覧になったのではなかったのですか?」


 つまり、ローズの行動は全てアカリのことを思ってのことで、処罰されるいわれはない。

 ローズの言葉はどれも理にかなっていたが、一同の視線に耐えきれなくなったリヒトは子どものように不満を喚き散らした。


「五月蝿い五月蝿い! お、お前の屁理屈にはもううんざりだ。とにかく俺は、お前との婚約は破棄してアカリと婚約させてもらう!」


 罪なき者を大勢の前で中傷し、婚約破棄を申し入れる。

 明らかに不当な行いだというのに、ローズは少し思案した後、静かに頭を垂れた。


「……かしこまりました。そこまで嫌われていては私が妻となるのも気が引けますので、申し出を受け入れましょう」

「最初から、そういえばいいんだ」

「リヒト様」

 勝利を宣言したような態度のリヒトに、ローズはツカツカと音を立てて近づくと、彼にだけしか聞こえない声で、そっと耳打ちした。


「な……なんだ?」

「私はずっと貴方ではなく、この国を愛しておりました。国を良くするためにも私は王妃となりたかった。幼い頃から共に過ごしておりましたので、多少なりとも貴方にも親愛の情は抱いておりました。共にこの国を慈しむことを楽しみに思っておりましたが、もう叶わないとなりますと、今は少しばかり残念に思われます」


「………………は?」

 ローズは自分に心底惚れているから、自分と仲の良いアカリがローズは気に食わないに違いない。

 そう考えていたリヒトは、囁かれた言葉に意味が分からずあんぐりと口を開けた。

 ローズは、硬直したまま動かないリヒトとアカリに微笑んだ。


「お二人のことを、私は心から祝福致します。お二人の深いご愛情が、この国をさらに豊かにすることを願っております。私は、今日からは次期王妃としてではなく、私なりにこの国の糧となれるよう努力致しましょう」


 その姿は誰よりも気高く、王妃に相応しい女性そのものだった。

 リヒトの父である国王リカルドは、王子に背を向けて城を後にしようとするローズを呼び止めた。


「待ってくれ! 儂は君以外を次期王妃には望まない! 君が居なければこの国は立ち行かなくなる!」

「大丈夫です。陛下。私はこれまでもこれからも、クリスタロス王国の為に生きてゆきます。国を救う為ならば、この命を差し出しても構わない。私はこの国を愛しております。私は、殿下に婚約破棄されたくらいで、祖国への忠誠を違えるつもりはございません」


「ローズ嬢……」


 『婚約破棄されたくらいで』

 一人大広間を後にする彼女の言葉は、広間に集められた王侯貴族たちの目には、痛々しくも映った。


「それでは、また後日。本日はこれにて失礼させていただきます」

 立つ鳥跡を濁さず。

 ローズは完璧なカーテシーを行うと、深紅のドレスを翻して静かに場を後にした。



 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「こんなのひどすぎます! お嬢様がこれまで、どれだけ王子のためにお心を砕いてきたか、まるで理解されていないではありませんか!」


 予定よりも随分早く、城から帰って来たローズの姿を見て、公爵家の家人は一様に腹を立てた。

 特に、幼い頃からずっと共に育った、執事長の娘でローズの幼馴染である侍女のミリア・アルグノーベンは、城に殴り込みに行きそうな勢いで怒りを顕わにしていた。


「でもきっと、私にも原因があったのでしょう。昔から、『他人に厳しく、自分にはもっと厳しく』と生きてきましたが、今考えてみると、私の言葉は確かに厳しすぎたのかもしれません」


「お嬢様……」

 ミリアは、肩を落とす主人を目にして心を痛めた。

 十年以上、近くで見守ってきた主人は、誰よりも気高く美しい人だった。この国の誰もが、彼女を王妃にと疑わない――そんな、公爵令嬢だったというのに。


 先祖返りとされる黒い髪、強い魔力の証である赤い瞳。家名の由来となったロードクロサイトに相応しい、『薔薇ロードクロスの人生』を歩む筈だった彼女が、まさかこんな仕打ちに合うなんて、誰が予想したことだろう?


 酷すぎる。こんなの、あんまりよ――。

 ミリアはそう思い、唇を噛んだ。

 原因不明の病によって第一王子レオンが眠りにつき、そのおかげで第二王子リヒトは次期王位継承者としてローズとの婚約は結ばれたが、当初からリヒトには、王としての器はなかった。

 弱い魔力、人を統べる才能も魅力も、彼は兄には遠く及ばなかった。


 そんな彼が他国の王子と見劣りしないように取り繕えたのは、ひとえにローズの力があってこそだというのに。

 その心を理解せず婚約破棄。王子のこれからは、最早決まったも同然だ。


 次期王妃としてのローズの力がなければ、ハリボテはすぐに崩れるに違いない。

 その時が見ものだ、とミリアは思った。でも、心優しいお嬢様のことだ。王子が失墜するなんて未来、望まないのはわかっている。


 うん。それでこそ、私の敬愛するお嬢様――ミリアは脳内ローズの輝かしさに手を合わせた。

 完全無欠。家柄、美貌、性格、才能――あらゆるものにおいて完璧であるお嬢様に、キズなんてものはないのだ、とミリアは思った。

 けれども。

 いくら盲信しているといっても、あまりに奇抜な目の前のローズの格好は、流石に目を背けることが出来なかった。


「ところで、その格好は何なのですか?」

「せっかく婚約破棄されたので、これからは騎士として第二の人生を歩もうと思って」


 麗しき公爵令嬢。

 真っ赤なドレスと赤い薔薇の似合う、『花』そのものだった彼女は、今は祖父の古い軍服に身を包み、遺品である剣をはく。


「どうしたらそんな発想になるのですか!? 何故、公爵令嬢が騎士になろうなどお思いになるのですか〜〜ッ!?」


 ローズ・クロサイト、一六歳。

 公爵令嬢。元、第二王子の婚約者。

 モットーは他人に厳しく、自分にはもっと厳しく。

 しかし、厳しくしすぎたせいで婚約者に婚約破棄された彼女は、潔く身を引き、未来の国母としてではなく剣をとり、騎士として国を守り支えることを誓う。

 生まれたときから玉のようだと例えられ、『光り輝く赤き薔薇』とも評されていた彼女にも、どうやらキズはあったらしい。


「私は決めたのです。ああそうだ。今日から騎士になるのだから、言葉遣いももっと男らしくしなくては。見ていなさい、ミリア。私はいつか祖父様のように魔王を倒す、立派な騎士となってみせる」


 馬のしっぽのように高く髪を結い、彼女は、ふっと優雅に笑う。


「お、お嬢様……」

「ミリア、貴方は私のことを、応援してくれるね?」

 男装の令嬢は、そっと幼馴染の侍女の手をとって、軽く体を揺らした。

 王子様よりも王子様。

 絵本の王子様が現実にいたら、きっとこんな人なのだわとミリアは確信した。ローズの背景には、目には見えない大輪の花が咲く。


「か、かしこまりました。お嬢様のお心に従います」

「ありがとう。ミリアならそう言ってくれると思った。さすが私の理解者だ」


 ローズはそう言うと満面の笑みを浮かべ、ぎゅっとミリアを抱きよせた。突然の行為に、ミリアは目を白黒させた。ミリアの心臓は爆発寸前だった。

 ときめいては駄目、ミリア……! 相手はあのお嬢様なのよ!?

 ミリアはぶんぶん顔を振る。熱よ冷めろと思うけれども、顔が火照って仕方がない。


「どうしたの? 顔色が優れないけれど」

「い、いえ。な、なんでもないのです。おほほほほ」

ミリアはあからさまな嘘を吐いた。


「? ならばいいのだけれど……」

 紳士的なお嬢様は、神々しくさえある――……ああ、神とはもしや男と女の両方の性質を持つものではないかしら……? 

 ミリアは完全に、男装の主人に悩殺されていた。



 敬愛するお嬢様の玉にキズ(欠点):天然(+こうと決めたら一直線、男女問わずの無自覚人たらし)。byミリア・アルグノーベン




主人公チートの最終的にハピエンのお話です。

フォローや☆☆☆☆☆で評価していただけると創作の励みになります。

面白いと思っていただけたら是非応援をお願いいたします✿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ