表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

メロスにはいろいろ分からぬ

作者: たなか

 メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。何事も多数決かあみだくじで決めればいいと思っている。経済もわからぬ。見えざる手……なにそれこわい。倫理もわからぬ。男なら悪・即・斬だ。


 地理もわからぬ。降水量と気温のグラフでどこの国か当てる系の問題がすごく苦手だ。歴史も分からぬ。国王とか王妃とか将軍が代々同じ名前を名乗るのは本当にやめてほしい。


 数学もわからぬ。微分積分できなくても羊の数は数えられるのだ。物理もわからぬ。地球が動いているわけがないだろう。化学もわからぬ。水素の音……なにそれもこわい。


 現代文もわからぬ。作者の気持ちがわからぬ。古典もわからぬ。昔の人間の気持ちと言葉はもっとわからぬ。外国語もわからぬ。ボディーランゲージがあればよかろうなのだ。


 音楽もわからぬ。音階も音程もわからぬが、エレキは弾けたらかっこいいと思っている。美術もわからぬ。ピカソの良さが特にわからぬ。情報もわからぬ。プログラミングができなくてもYouTubeは観られるのだ。


 けれども保健体育に対しては、人一倍敏感であった。


 ひとりの少女が、緋のマントを竹馬の友セリヌンティウスに捧げた。メロスは、単純な男であった。メロスには女心がわからぬ。メロスにはモテる方法がわからぬ。メロスには場の空気がわからぬ。メロスは激怒した。「気の毒だが正義のためだ!」メロスは腕に唸りをつけてセリヌンティウスの頬を殴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 降水量と気温のグラフで国や地域名を当てるタイプの問題は、中高生だった頃の私も苦手でしたね。 この点に関しては、私もメロスに共感致しました。 きっとメロスは、特産物で都道府県名を当てる問題も苦…
[一言] 作者の気持ちがわからんに同意(ぇ 過去の人物の気持ちだぞ?実際の現状はみてないんだぞ、此方が勝手にこうだろうと決めつけてしまっていいのか? それが架空の人間ならばさらにわかるわけがない …
[一言] 男の友情は、女の登場によって崩れ去るのだ。 モテ男即殺! こういう時のメロスの反射神経は、きっと超一流なんやろな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ