表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
氷山1  作者: 三井 銀太
4/4

同行営業

「嫌だね。なんでわざわざ越谷の奥地まで外交しないといけないんだ。」

川島は奥村に平本への同行営業を依頼したところ、こう、断られた。

浦和から平本の自宅まで車で1時間程である。

仮に商談時間を1時間とすると、奥村は約半日拘束されることになる。

大きな募集物のノルマがあるなか、奥村が半日支店を空けることは難しい事であった。

(確かに支店長を同行営業へ連れ出すには相応の理由が必要だな…)

川島はタバコに火をつけながら、平本とのこれまでの商談を思い出していた。

(平本さんの情報をまとめてみよう。平本さんは2代続く越谷北部の大地主。これだけでは支店長を引っ張ってくる理由にはならない。となると、一体どうすれば良いのだろうか…)


その時、喫煙所への扉が開き、松本が姿をあらわした。

「おう、川島ぁ。調子はどうだ?」

松本はにこにこしながら川島に尋ねた。

「ハードモバイルの債券で死んでますよ。何とか支店の平均並みに予約は取れましたが、大手のお客様への支店長同行営業が、奥村支店長に断られて…それで少しへこんでます。」

川島はこう返した。

「さっきのやり取りは聞いてたよ。ただ、大地主だからって支店長は動かんよなぁ。」

松本はタバコに火をつけながら話始めた。

「もし、仮に俺なら同業他社で株やってて、そこからお金を引っ張ってこれるかもって、支店長に話してみるかな。具体的にどこで株持ってて、どんな取引してるのかってのが、分かっていれば、支店長も商談先で話し易いんじゃないか?」

松本は話した。

「なるほどですね…その手がありましたか。確かにそれなら支店長を連れて行く名目になりますしね。それに、私は支店長が商談先で話し易い、という視点はありませんでした。

ありがとうございます。」

川島はこれまでに無かった視点をくれた松本に感謝を述べ、喫煙所を後にした。

(平本さんの他社取引については掴んでる。確か、青澤証券、セント証券、谷内証券の中堅、地域密着型証券3社だったな。でも、それぞれの金額までは分からない。どうしようか…)

川島の課題が一つ消え、一つ追加された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ