表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/21

シーン14「故障発生」

シーン14「故障発生」



 僕たちの状況は深刻だ。

 クラーケンに追い詰められていたところに、あの巨人まで現れた。

 下方の海からはうねうねとクラーケンの触腕が柱のように立ち上っている。背後からは巨人がざばざばと海水を割りながら向かってきている。


「救世主さまっ」


 ファナが、僕に期待と不安の入り交じった視線を僕に向けてくる。

 期待は嬉しいが……選択肢は限られていた。


 ――逃げるしかない。


 一度ノッチを0に戻すと、レバーサーを『前進』に切り替えた。

 改めてノッチを入れる。

 モーターが唸りをあげ、列車が加速を始める。


 だが、巨人はともかく、クラーケンの触腕は振り切れない。

 背後の貨車へと触腕が伸びる。


 やばい!


 最初のはつつく程度のものだったが、今回は完全に絡みとりにくる動きだ。

 しかし触腕は、コンテナに触れる直前、弾かれたように離れた。


 どうしたんだ? ――あ、もしかして、架線か!?


 架線に当たったのだろう。

 列車に電力を送りための架線には、常に1500Vの電圧がかかっている。

 濡れた触腕で触れば、クラーケンの巨体であっても驚かせることはできたようだ。


 ――今のうちだ!


 警戒して、すぐには再び襲ってこないだろう。

 もうすぐ橋を抜け、陸地に辿り着く。

 そこまで行けばクラーケンからは逃げられる。

 速度を上げれば、巨人を再び引き離すこともできる――

 そこで気づいた。


「速度が、上がらない……?」


 ノッチを上げても、ほとんど加速していなかった。

 後ろから、引っ張られているような感覚がある。

 触腕に掴まれたのかと考えたが、ちがう。

 計器を見ると、ブレーキ管の圧力計が不安定に揺れていた。

 圧力が抜けていっている。

 これって……


「緩解不良……」

「救世主さま! どうしたですか!? 速度が落ちていってますよっ」

「たぶん、さっき触腕をぶつけられたときに、貨車がおかしくなったんだ」

「え?」

「ブレーキが緩まない」


 そして――

 橋を渡りきらないうちにブレーキ管の圧力はどんどん抜けていき、列車は止まってしまった。



                               つづく


次回更新は2日後を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ