表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女で王女なクリスティーナは魅了事件を解決したい  作者: 野垣ただ
番外編✳︎アリシア=シードラン
48/51

4.残念に成長してしまった

あのあと王女は無事に保護され、実行犯だけではなく、親玉である国王の従兄弟まで捕まったらしい。


私のことも探しているようだったが、その後体調をさらに悪化させた私は、空気の良い領地で過ごすことになり、事件のことがバレることはなかった。



そして、15歳になり体調が改善したと判断された私は国立学校に転入することになる。


正直、領地での生活は暇だったし、あのイケメンたちに会える!というので大喜びだった。






しかし会えたイケメンたちは皆、ゲームでのイケメンたちとは中身が別人だった。



そりゃそうだ。だって、私がゲームのストーリー変えちゃったんだもんね。



妹を殺され復讐に生きていた王子は、妹が殺されなかったから、明るく爽やかなイケメン王子になっていたし。

反逆者たちを捕まえようとして、誤って剣で身内を刺してしまった経験から剣を握ることが怖くなった騎士団長の息子アダム=デトラスは、その事件の前に反逆者たちが捕まったからかそんな事件を起こす事はなく、ちょっとチャラい普通の青年になっていたし。

王子の最側近だったのに、全く王子が心を開いてくれないことに心を痛めていた宰相の息子、テオドール=ヤングンは、最側近ではなくなっており、代わりに王子の最側近となっているセオドア=パージバルに成績で勝てないコンプレックスを拗らせた青年になっていたし。

王女が死んだことによって聖女に不足が出て、聖女を探し回るも皆非協力的でそのうち過労で倒れた神官長の祖父の代わりに神官になり、どれだけ頼んでも聖女にならない貴族令嬢たちを逆恨みしていたクライス=アッカーサーは、神官長が元気だからか、聖女に一切興味がない、婚約者の尻に敷かれる普通よりちょっとポンコツな貴族令息になっていたし。

生まれつき弱視であることから、学校にも通わず誰とも交流のなかった、薄幸の美少年だったはずのセオドア=パージバルは、何故か分厚い眼鏡をかけて、口うるさい王子の最側近になっていたし。



なんだか皆残念な方向に成長していた。友人の言っていた影のあるイケメンが好きというのが少し分かってしまう。



ただ顔と声は変わってなくて、良いんだよなぁ。



なーんて思いながらも、転入当初は彼らと関わることはなく、同じクラスの声をかけてくれた女の子たちと仲良くしてた。同年代の友達がいなかったから、それだけで十分楽しかった。



私の運命が変わったのは、たまたま彼らとぶつかった時。



おそらくその時私は魅了をかけてしまったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ