表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2)私の話

「おっと危ない」

机から滑り落ちようとする万年筆を、私は掴んだ。

「やれやれ」


 目立つ色にしておいてよかったと思う。

「いくらステンレスのペン先でも、落ちたら歪むよね」

手の中にあるのは、ドイツLAMY社のサファリシリーズのライムグリーンの万年筆だ。2008年の限定品、思い切って買ってよかった。


 ちょっと太めのMのペン先が書きやすくて気に入っている。仕事ではPCでの作業が大半だ。手書きの機会はめっきり減った。たまの手書き作業では、もっぱらこの万年筆を使っている。


 万年筆の良いところは、好きにインクを変えられることだ。ここ数年はフランスのHERBAN社のカランクブルーのインクを使っている。ブルゴーニュレッドも好きだが、このライムグリーンの万年筆には似合わない。


「あ、またインク補充してあげなきゃ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ