表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/228

エインダルトその2

 魔族だって睡眠をとる。

 と言っても、人間よりも圧倒的に短くてもいいのだが。

 しかし、私は長く睡眠を取っていた。

 何故なら退屈だからだ。

 いくら戦が好きだと言っても、何年も変わり映えがしないのでは、楽しめるものも楽しめない。

 だが、今は"退屈でいい"のだ。

 

 というわけで、私は起きると、ゆっくりと準備を始める。

 食事を取り、なんとなく外を眺め、そして甲冑を着る。

 ゆっくりのはずが、随分と早く終わってしまった。

 仕方がないだろう。魔族はみんな"せっかち"なのだ。


「ハハハハ!」


 自分の考えに笑ってしまう。

 せっかちとはなんだろう。

 言い換えよう。魔族は効率的なのだ。

 せっかちとは、まるで人間のような考えである。


「どうかなさいましたか?」


 私の大きな笑い声に、副官のベリッドが顔を見せた。

 私は、"こほん"と咳ばらいをする。


「ああ、なんでもない。行くぞ」


 それだけ言って、私は砦を出て本陣へと向かった。

 


     ♦



 見晴らしのいい高台である。

 ここに本陣を築いてから、どれだけ経っただろうか。

 といっても、ここは自分達の砦に近い方である。

 こんなところまで敵が攻めてくることはないのだ。


 本陣に着くと、まずは酒を注いだ。

 魔族はほとんど酔わない。

 それは、人間より毒に対する耐性が強いというだけの話である。


 それでも酒を飲むのは、ただの真似である。

 ウィグランドがそうしていると聞いたからである。

 誰に聞いたかと言われると、本人にだ。

 幾度も刃を交えていれば、無駄な話をすることもある。


 最初は酒など飲んでもしょうがないだろうと思っていたが、真似をしてみると、案外いいものであった。

 もちろん酔うわけではないので、雰囲気を楽しんでいるだけである。


 そして、こうしていつも通り酒を飲みながら、この高台から見る戦況は、いつも通り我々が押しているのだろう。


 そう思っていたのだが……。


「随分押されているな」


 確かに、最近は人間側に戦線が押され気味であった。

 そこには理由があって、歌姫というよくわからない存在が敵の士気を上げているという。

 歌姫というのは、文字通りただ歌っているだけだそうだが、たかが歌で、今にも負けそうだった人間共が、ここまで戦線を押し上げたのだから不思議なものである。

 これも真似をしてみてもいいかもしれない。

 魔族やモンスターに、歌を楽しむ心などあるとは思えないが。


 ただ、人間共が押し返してきたとはいえ、基本的には魔族側が優勢で、ここまで押されているというのは珍しい。


「そのようですね。ほら、あの部隊ですよ」


 そうベリッドが指す先では、1部隊だけが突出している。

 その部隊を中心に、人間共の戦線が押しあがっているのだ。


「あれは、なんの部隊だ?」


 あの部隊は、100人にも満たない部隊のように見える。そこまで大部隊というわけではない。

 それに、他の兵士とは、どことなく毛色が違うようだ。


「ほら、あれが奴隷部隊ですよ。エインダルト様」


 いきなり奴隷部隊と言われても、なんのことかと思った。

 だが、すぐに理解する。

 ああ、あの部隊こそが、我々魔王軍から逃げ出したという奴隷達か。

 しかし、今日が初陣だろうに、あれほどの活躍とは、やはり挨拶をしに行くべきだろう。


「足を出せ。出陣するぞ」


 私は立ち上がり、剣を取る。


「はっ!そう言われると思いまして、もう用意はしてあります」


 流石はベリッドである。

 そして、私もそう言われると思ったからこそ、すぐに立ち上がったのだ。


「ふっ……流石だな。褒美として私に着いてくることを許そう」

「ありがたき幸せ」


 ベリッドは大仰な動作で、膝をついて頭を下げる。

 こんなこと言わなくても着いてくるくせにな。


 表に出ると、ケルベロスが"座って"待っていた。

 上級のモンスターだ。と言っても、魔族である私には手も足も出ない。

 しかし、モンスターは恐怖で従わせているのではない。

 初代魔王様が作り出した魔法で操っているのだ。


 私よりでかい体のそいつに飛び乗ってやる。

 ケルベロスの上から見下ろすと、ベリッドは既に馬に乗っていた。


「おい、ベリッド。お前は普通の馬なのか?」


 馬と言うのは、比喩でもなんでもなく、モンスターでもない、ただの動物の馬である。


「はい」


 口には出さないが、何か問題でもありますか?とでも言いたげな顔である。

 こいつは"こういうところ"がある。

 だが、素なのだろう。

 人間風に言うと、天然と言うやつだ。


 別にケルベロスが嫌いなわけではないが、私も普通の馬で良かった。

 戦場に一人でこんなものに乗って行ったら、少し馬鹿っぽいではないか。


「まあいい。行くぞ!」


 そして私は、戦場へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ