表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/228

アミュス・パメルその5

 昨日は眠れないと思ったけどぐっすり眠ってしまったし、普通に朝起きて、普通に授業もしてしまった。

 本当に今日、魔族と戦わないといけないのだろうか?

 ここまでは普通の一日なんだ。


 だけど、私はゼラ学園長に、来るように頼まれていた部屋に向かっている。

 色々と納得は出来ない。


 例えば、私が学園長になるという話とか……。

 でも、とりあえず。

 とりあえずだ。

 私が学園長になるという話は置いておく。


 それでも、ゼラ学園長が魔族を、また学園内に入れて戦うのだとしたら、私が行かないとゼラ学園長が一人で戦うことになってしまう。

 それは駄目だ。


 正直に言うと怖い。

 モンスターを倒したことはたくさんある。

 でも、魔族と戦ったことなんてないのだ。


「ここだよね?」


 ゼラ学園長に言われていた部屋の前までやってきたのだけど、ここは、前に魔族を入れていた場所だ。

 ドアノブを回そうとするが、回らない。

 困った。


 魔法で鍵をかかっているのはわかる。

 これを開けるのは"簡単"だ。

 だけど勝手に開けていいのだろうか?


 ゼラ学園長は、今日はどこにいるのかわからない。

 来る前に少し探したけど、みんな見ていないというのだ。


「いいかな」


 ちゃんと部屋の中で待っているように言われた気がするし……。


 私は魔法陣を作り出し、鍵を開けて中に入った。

 そして、ちゃんと内側から、魔法を使って鍵をかけ直す。


 中を見渡す。

 広い部屋だ。中央に機械があって、周囲の機器とつながっている。それ以外なにもない部屋だった。

 何の装置かはまるでわからない。魔法には詳しいけど、魔道具には詳しくないから。

 

 あまりにも何もないので、私は、なにか本でも持ってくればよかったなあと思ったのだ。

 


     ♦



 私が待つのに退屈して、部屋の隅で髪を弄って遊びだした頃に、部屋の扉が開いて、ゼラ学園長が入って来た。

 当然、魔族も一緒だ。

 ゼラ学園長は、周囲を見渡して、私を見つけ出す。


「アミュス学園長。どうしたのですか?そんな隅っこで。いないかと思いましたよ」


 そう言われても、中々来なかったし、私は学園長じゃないし。


「だって……」


 私は口をすぼめる。


「もう!言い訳しないでください」


 そう言われて、私は立ち上がった。

 その辺りで、


「おい!」


 魔族が大きい声を上げる。


「なんの茶番だ?」


 そういえば、この魔族と戦わなければいけないのだろうか?

 なんだか、ゼラ学園長の態度は、そんな感じではない。

 ただし、魔族の方は凄く怒っている。


「ほほほ、そう怒らないでくださいまし」


 ゼラ学園長が、楽しそうに笑う。

 なんだか、煽っているようだ。


「そもそも、そいつは誰なんだ?」


 う、うーん。

 それはその通りなのだろう。

 私はこないだ、この魔族を尾行していたので、知っているのだけど。

 自己紹介をするべきだろうか?


「あの……えっと……アミュス・パメルです。よろしくお願いします」


 言った後に、何をよろしくするのだろう?と思った。


「ふざけてるのか?貴様らは!」


 怒らせてしまったようだ。

 私はびっくりして、ゼラ学園長の後ろに隠れる。


「いいえ、ふざけてなどいませんよ」


 ゼラ学園長が、私の頭を撫でながら答えた。


「先ほど言ったでしょう。この子はアミュス学園長です。この学園の新しい学園長ですよ」


 ゼラ学園長は、そこで一拍止めて、続けて言った。


「そして、あなた達――魔族を滅ぼす者ですよ」

「ええ!?」


 驚いた声を出したのは私だ。


 その時にはもう、相手の魔族と、ゼラ学園長は"激突"していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ