表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

123/228

エンディング

「君の歌をもう一度聴きたくてね」


 僕がそう言うと、ウルスメデスはなんだか変な顔をした。

 "困ったような、怒ったような"顔だ。

 そして、彼女はため息をついた。


「おいおい、わかるだろ?声が枯れてんだよ?」


 そうは言われても、僕は彼女の素の声しか聞いたことがない。


「なあ、歌くらい"いつでも"歌ってやるからよ。今日は勘弁してくれ」

「でも、今日聴きたいんだ」


 頑なに譲らない僕の態度に、ウルスメデスは考え込むような姿勢を取る。


「あああ!わかったよ!その代わり茶化すなよ」


 ウルスメデスは、観念したように言うと、歌い始めた。


「~~~」


 僕にしか聴こえないような、小さい歌声だ。

 でも、僕にだけ聴こえればいい。


「~~~」


 聞き慣れた、しゃがれた声だ。

 でも、それでいいのだ。


「~~~」


 ウルスメデスの歌だ。

 でも、違うのだ。


 そして、やがて歌が終わった。


 彼女は何も言わずに、僕の言葉を待っている。


「やっぱり偽物だね」


 僕は言い切った。


「おいおい、茶化すなって言ったろ」


 彼女は、怒りこそしなかったが、悲しそうに言った。


「これは君の歌だよ。君にしか歌えない、"本物"の君の歌だよ」


 それはきっと、ウルスメデスにも出せない音なのだ。


 彼女はそれを聞いて、驚き、照れた。


「嬉しいこと言いやがって」


 そして照れ隠しに、僕の肩をバンバンと叩いてくる。一応怪我してるんだけどな。"たいした怪我ではない"けど。


「素晴らしい歌だったよ。ありがとう」


 僕はそう言って、彼女に背を向ける。

 当然、ここから去るために。


「やっぱりか。そんな気はしてたんだ」


 てっきり止められるかと思ったけど、そうではなかった。

 

「うん。短い間だったけど、楽しかったよ」


 でも、僕にはやる事があるのだ。


「最後にいいか?」

「なんだっていいよ」


 大したことができない僕に出来る範囲なら。


「あたしの名前は――って言うんだ」


 それが、彼女の本当の名前なのだろう。

 きっと、彼女しか知らない名前だ。


「それじゃあ」


 僕は少し間を置く。


「またね――」


 そして、彼女の名前を呼んだ。


「ああ、また、いつか必ずな」


 その言葉を最後に聞いて、僕はこの国を去ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ