表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

第三話 ポイント爆上げ中!

「掃除をしよう!」

「はぁ?」

「なんでやんなきゃなんねぇんだよ!」

「星の鼓動を見たから!」

「君もついに頭が(ry」

「うそうそ、ランキング上げしなきゃダメでしょ?」

反論出来ない自分がいた。

俺と恵子は、そのために校門前の清掃から始めたのだが。

「ダリー」

「だれ?それ、怪獣?」

「なんでそんなの知ってんだよ。。。」

「そこまで嫌なの?掃除」

「ダイッキライ!」

俺は、子供の頃から飛んだワガママだった。さらに、ハイスペックだった。

ついたアダ名はワガ(ry

「はい〜、場所変えようか」

続編いつ出るんだよ、、、

恵子は荷物を片付け始めて、先に特別棟に行っていると言って、その場を去った。

「しゃーねぇ」

俺は、風になった(猛スピードで駆け抜ける)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三階特別教室フロアの空き教室を二人でやることになった。

「あ、ギターあんじゃん。ここって軽音部の活動場所?」

「20年前ね」

ここで、二十年前にときめきエクスペリエンスしてたってのかよ!(あくまで一例です)

「今も軽音部ってあるの?」

「形式上は存在してるみたいだよ〜、収支報告書に必ずあるし」

「って、誰?」

「物忘れ激しいなぁ〜、トモっちは」

まじかよ!おまえ!?

「まややか?」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「なぜ?」

「去年からいたよ?」

「本当にいたのかよ!」

(冗談だと内心思っている。)

「うん、そだよ」

早く言ってくれよおおおおお!

「なんで知らなかったの?バカなの?死ぬの?」

どっかで聞いたことあるぞこの言い回し。

「くgy(ry」

おい、ここで恵子が反応するなよ。

「んで、軽音部入ってみる?トモっち??」

「いや、いいや」

なってったってな、

「夕方のアニメが見れなくなるから入れない!!」

「あんた、どんだけテレビ帝都すきなの?」

まさかこの返しが来るとは予想してはいなかった。

冷や汗がブワッと顔中に溢れ出てきた。

「べ、べつにアニメはただひとつの文化としてしんこうすべきものだと個人的に思うのですがががが」

「ガガガ文庫おもしろいよね」

この話はしていないぞ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「じゃ問題!私の変わったところはどこでしょう?」

「眉毛」

「ちゃう」

関西からの帰国子女みたいに振る舞うな。

「眼鏡」

「半分正解」

は、はんぶん?

「ドユコト?」

「厳密には眼鏡はまだつけてま〜す」

「コンタクト?」

「ピンポーン!正解!!そんなあなたにはオ○ーナを買う権利をやろう!!!」

「いらねーーよ!!」

「ねぇ、わたしのこと、忘れてない?」

空気と化した恵子姉貴、いたのかと今、正直に思った。

「そ う じ や ろ う ね」

ヒッ!怖えぇ!

「あん!?」

「サーセン」

声に出てた・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「最後にロッカー拭いといて」

「だるっ」

「こんなこと口に出さないの」

恵子は俺の母ちゃんかと言いたいくらいに俺の面倒を見てくれる。

なぜなのか自分でもよくわからない。

しかし、これだけは言いたい。

まだ、俺達の掃除は終わっていないんだ!













            お掃除HEARTS 終わり

「勝手に終わらせないでね?」

「へい」

やはり、彼女は俺のことを我が子のように扱いたいだけなのかもしれない。

彼女は俺の幼なじみであって修羅場すぎるってことを伝えたかった・・・

「確かに毎日トモっちの家って修羅場だよね」

反論できねぇ・・・

                    続

どうもみなさん久しぶりです。

なんだか遅くなってしまいました。

ネタを考えるのは辛いものです。どこかのラノベは締め方に悩んでるそうなんですけどね。

元ネタ紹介

今回は多いのでここから入らせていただきます。

「掃除をしよう!」

「はぁ?」

「なんでやんなきゃなんねぇんだよ!」

「星の鼓動を見たから!」

「君もついに頭が(ry」

バンドリ!ガルパができない、、、


俺は、子供の頃から飛んだワガママだった。さらに、ハイスペックだった。

ついたアダ名はワガ(ry

「はい〜、場所変えようか」

続編いつ出るんだよ、、、


続編8月だそうです。


ここで、二十年前にときめきエクスペリエンスしてたってのかよ!(あくまで一例です)

放って響きまくっていたようです。バンドリです。


「なんで知らなかったの?バカなの?死ぬの?」

どっかで聞いたことあるぞこの言い回し。

「くgy(ry」

くぎゅううううううルイズたん(自分でも懐古厨かと思った)


「ピンポーン!正解!!そんなあなたにはオ○ーナを買う権利をやろう!!!」


このあとがきを読んだ君にはオプーナを買う権利をやろう!無双スターズ参戦だそうです。


彼女は俺の幼なじみであって修羅場すぎるってことを伝えたかった・・・

俺の彼女が幼なじみで修羅場すぎるだっけ?間違えてたらツイッターで教えてください。


近況報告

カクヨムほぼ失踪でいいですってことで

4月中にはもう一話出すつもりなんでよろしくです。

では、またあいましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ