表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/28

第十九話 先生のヲタクっぷりは尋常ではない

朝が来た。絶望の朝だ。

「あ、起きたんだ。おはよ」

「ああ」

俺は適当な返事を返しておき、そのまま、下に降りる。

「もう出来てるから」

やはり冷たさはいつもと変わらない。

ああ、恵子はすごいんだなと思った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝ごはんを食べ、家を出る。

そうしたら、何故か車が待っていた。

「は?」

「おはよう西木田。朝の気分はどうだ?」

送迎しに来たんかい!

「まあ、元気ですけど」

「それはよかった。さあ、私の車に乗って、学校へ行こう!」

は、はあ、、、これなんてえろげ?

と思うこと予想外の出来事だった。

断ると何かと面倒くさいことになりそうなので、拒否せずに同行することにした。

「さあ、乗りたまえ」

「わかりました」

車の中に入ると、影に隠れるような形で、アニメグッズがおいてあった。

「これ卑怯ですよ。もっとオープンにしましょうよ」

「バカにされたくない、、、」

何この生き物、、、先生なのか?と思うくらい上目遣いが可愛い。

「さあ、行くぞ」

ラジカセをかけると、やっぱり、アニ◯カのバックナンバー流してるよ。どんだけ好きなんだよ。

「すごいだろ」

「まあ、はい」

「R◯ZIKOから適当に拾っただけだがな」

先生!これ犯罪!!犯罪だよ!!!

「バレなきゃ犯罪じゃないんだぜ?」

「某奇妙な冒険挟まないでくださいよ」

「テヘ」

「ほめてません」

やっぱり先生は人付き合いが苦手だと思うのだが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなことをしているうちに学校に着いた。

「流石に校舎内までやると何を言われるかわからないからな」

少し遠いところで、降ろさせてもらったと言っても、

「裏口だがな」

こんなとこ生徒に案内すんじゃないよ!

「たぶん、バレないぞ」

「怖いから、正門から入ります」

「おう、そうか」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は昼休みに集合が掛けられた。

「あ、峰頭居る!」

「ども」

「久しぶりー!、元気してた?」

「まあ」

「おい、お前らだけで話を回すな。さあ、伝えたいことがひとつある。心して聞いてくれ」

「先生、重要度は、緊急クエスト並みですか」

「某狩猟ゲーみたいに言わないでくれ。わかりづらい」

狩猟ゲーはやらない性分なのか?

「要は、重要度MAXってことだ」

「今年は、先生方の協議の結果」

「各競技の上位の人ランキングポイントを、5〜2PT取ることができる!」

「はぁ?」

                      続

リアルが忙しく、ハヤテにはまった、ゼウスです。

体育祭の新ルール、職場で考えついて、そのままぶち込んだだけです。

<パロネタ・小ネタ解説コーナー>

アニ◯カのバックナンバー

アニソンアカデミー。N◯KーFMで毎週土曜日放送中!

「R◯ZIKOから適当に拾っただけだがな

ラジコから拾うのは、(たぶん)著作権法違反です。

ネタのすべてがスレスレだがな・・・


「バレなきゃ犯罪じゃないんだぜ?」

「某奇妙な冒険挟まないでくださいよ」

三部のジョジョ、「バレなきゃイカサマじゃねぇんだぜ?」を元に編集。


「先生、重要度は、緊急クエスト並みですか」

「某狩猟ゲーみたいに言わないでくれ。わかりづらい」

モンハン最近のは追いつけない・・・


もはや、ゲームやる時間を取れないですね。

平日投稿特有の日付変更直前投稿ですんません。

また日付が変わりそうなので、それでは。

次は土曜日かな。(たぶん)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ