第一話 生徒会と俺
「今一番女子人気悪い奴と通りすがったぞ」
「あのクズね」
「アイツまじないわー。だってあのヘンタイ行為をしたやつだろ?」
うるさい人ごみの中を、1人歩いている少し目立たない少年。
それがスクールカースト最上層から最下層に下がった悲劇の少年
鈴ノ原高校2年の西木田知生の冴えない日常だ。
彼は、5年前この学校の生徒会が編み出した『ラブモテランキング総選挙』という毎月女生徒に一番人気の男子を炙り出す企画で、10ヶ月連続一位を取った彼だったが、一学年終了間際に転校生が現れた。
奴の名前は、杉s(ry
『おーい岸田』
『脳味噌私のと移植してやろうか』
『サーセーン』
『今のはオフレコで頼む』
『無理だわ』
おっと失礼、奴の名前は、峰頭禎之。
奴は、茶髪!ショート!イケメン(性格も)+学業もトップクラスで、四月のはじめの実力テストの時に、知生は学年1位の座を奪われ、ついでに悪いうわさもばら撒かれてしまい、一気にRANKDOWN!
それから、そいつは生徒会に入って、生徒のトップとして活躍している。
知生は、カースト最下層となり、女子からは、あの黒光りするやつと同等または、それ以下の扱いを受けることになった。
では、ここからは、主人公にバトンタッチ! みんなまたいつか会おうな!
『もう出てくんな』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その時俺は、授業が終わり、教室から廊下に出ていた。
「はぁ・・・もう嫌になっちゃうなぁ・・・」
「あ、ともくんだ。ヤッホー!」
「よーっす」
こいつは俺の幼なじみ。名前はなんつったけ?たしか、瑠璃だったような・・・
「彼女は瑠璃ではない」
ゴハッ!何だこいつ!TCGマニアか何か?
「痛え!」
「失礼、とっさに彼女を守りたくなりまして」
でしゃばるなモブ風情が!俺もだけど。
「じゃ、本当は誰だよ。面接太郎?」
「私は、面接マニュアルではございません。ちゃんとした名前があります」
ま、人間だろうしな。
「トモくん、こんな人いじめちゃダメだよ!なんかモブっぽいし」
言ったああああ!包み隠さず言いやがったこの女ああ!
「べ、別にいいだろ、そんなことくらいで」
「ダメ!だから嫌われるんでしょ、バカ」
テクテクテク
逃げられた、帰られた、取り残された。非リア三連コンボ発動!!してしまった…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうすぐ、完全下校時刻になろうとしている頃だった。
「ちぇっ、棚から牡丹餅ラッキースケベイベント起こると思ってたのに」
独り言をつぶやいた途端、後ろから、負のオーラを感じた。
「ようこそ!モテ度至高主義の高校へ!!変態王子くん」
「どっかで聞いたことある響きだな、おい。てか、俺二年生だぞ。あとオレは変態王子ではない」
そうかと思ったら、例の生徒会のクソ提ゲフンゲフン書記の、岸田だった。つか、おまえラノベとかそういう類好きなのか?あと、木で彫った猫像なんてこの世の中にないとおもうんだが。
「君は、僕達にとってベリグーなことばかりしてくれるな。僕は、とても満足だよ!君をG以下の存在にできてさぁ!ハハハ」
チョベリグー的な?古い、20年位前の人なのかお前。
「あ、俺ちょっと用事思い出し(ry」
「君を帰すと思ったか、クズ」
容赦ねぇな、おい。
「あー、こいつ目が皿のようになってるーどーしたのかなー?あとみねがしらってだれー」
「君、僕がそんなに変人に思うのか?あと、峰頭は、転校生。それくらい知っとけ片ライバル思い」
今だ!逃げるぞ!!おれは、全力疾走した。
「廊下は走るな!」
蹴りたい。センコーのこと一回でいいから蹴ってみたい。そして、帰りたい。
「明日、朝一で職員室に来い」
うひぃ・・・
一方クソ提t(ry は・・・
「ざまぁ。先生に引っかかってやんのwwwここに先生が偶然来るように仕事の順番を変えた僕天才だろwwつっても、考えたの天才君だけどねプークスクスww」
嘲笑っていた。
実際、完全下校時刻は過ぎてしまい、、、
キーンコーンカーンコーン
「ぎゃあああああああああああ!一週間学校以外自宅謹慎だあああああああああああ」
「フーッハッハッハッハ!作戦成功だ!」
この一週間地獄を見た。さらに嫌われた。もうゴールしていいんだよね?
続
カクヨムで読んでくれた方は、こんにちは。
それ以外の方は、始めまして。
ホワイトゼウスと申します。
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願い致します。
このあとがき枠では、パロネタの解説、自分の近況報告、カクヨム版の更新予定日やこちら側の更新予定日をアナウンスできたらいいなと思います。
もう一度になりますがよろしくお願い致します。
パロネタ解説
彼女は瑠璃ではない
遊戯王から引っ張ってきました。
リンク召喚マジやめて欲しいです。
ようこそ!モテ度至高主義の高校へ!!
某ラノベのタイトルもじりました。現在5巻まで発売してる僕の好きな作品の一つです。
3月初旬には2話投稿目標で行きますのでよろしくお願いします。