表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
行き倒れも出来ないこんな異世界じゃ  作者: 夏野 夜子
2巻発売記念でまだまだ続くこんな番外編じゃ編
755/864

降り積もる死の美しき71

「戻ってトフカの様子を見てもらいたい」


 おでこと鼻に傷がついている方のトルリルタさんが来たことによって、私たちの会話は中断された。こっちのトルリルタさんにも半透明なトルリルタさんは見えているようで、どぎつい色の傷薬を塗っている顔を指差して笑う姿に憮然としていた。


 立ち上がろうとするとポケットに頭を突っ込んでいたニシホシチャカシドリが起き上がった。寝ていたのか、くわっとあくびをした後に私を背中にのっけたままで立ち上がる。


「うわ、」


 慌てて首にしがみつくと、ニシホシさんは私を乗せたままでトルリルタさんたちの後ろをついて歩き始めた。

 温かくて柔らかいし、意外と安定感があってがいいけども。

 いつ前を歩くふたりに飛びかかるか不安でちょっと心配な乗り心地だった。フィカルがすぐ隣についてくれているので尻餅をつく心配はないだろうけれど、それはそれでニシホシさんのビューティー闘争心がフィカルを見て点火しないか不安になった。


 僕はそろそろ壊れる、とトルリルタさんは言った。

 半透明で少年のトルリルタさんは、星石になっているのですでに肉体は死んでいるらしい。つまり、壊れるというのは星石のことを指しているのだろう。


 どんな硬いもので破壊しようとしても壊れない星石が壊された例を、私はひとつだけ知っている。

 ルタルカの魔術によって壊れたけれど、あの魔術も普通では使えないようなものだ。ルタルカの高い技術と、そして異世界人の悪夢を使うことで魔術は完成した。

 けれど、魔術を使わなくても星石を壊すことができる。

 住民がいなくなれば、その街の星石は壊れるのだ。


 この街に住むのがトフカの飼い主であるトルリルタさんひとりならば、ここはすでに街としてはほとんど成立していないも同然だということになる。

 ひとりだけが住んでいる場所を街とは呼ばないはずだ。


 今までの歴史の中で、厳しい環境や竜の襲撃から逃れるために街を捨てて南下した人たちがいたらしい。そうして捨てられた街は星石が砕け、戻っても住めない場所に変わってしまったと記録が残っている。

 星石がある街として、ここも例外じゃないはずだ。星石となったトルリルタさんが滅び、そして、この街で暮らしているトルリルタさんも故郷を失ってしまうことになる。

 生まれ育った場所に帰れないだけでもつらいのに、なくなってしまうだなんて。


「……私達になにか、できることはないのかな」


 フィカルを見ると、フィカルはそっと私の手を握った。すぐ近くを歩くスーもじっと私を見ている。


「クワワ……」


 私を背中に乗せて歩いているニシホシさんが、振り向いて優しく鳴いた。ツクツクしてきたので長い首を抱きしめると、ニシホシさんはまだ探っていなかった私のポケットにクチバシを突っ込み、 フィカルにベシッと叩かれた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ニシホシさんのニャンコも真っ青なKYなところw すかさずフィカルに殴られてるところに笑いますww [気になる点] どうにかして透けてるトルリルタさんが崩れない方法は無いものか…(;´д`)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ