表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『破綻小説宣言』

『破綻小説宣言』



俺は、過去において、芥川龍之介のような、精緻を極めた文章に、一種の憧れの様なものを持って居た。確かに、無駄のない、綺麗な文章は、読むのに崇高なものを感じる、ということだったので、そういう文章に傾倒していたのだ。



しかし、一時から、もう疲れが出てきたので、埴谷雄高の様な、無駄の多い文章に傾倒し、文章は変容したように思う。そして、埴谷雄高の様な文章を書き始めたが、次第に、文章が、壊れて行くのを、感じ始めたのだ。



もうとっくに、俺の文章は、破綻していたのだ。そういう訳で、俺は、破綻小説宣言をせざるを得なくなった、ということなのだ。破綻していても、小説ならば、小説である。破綻した文章で、小説を構築して、破綻小説宣言の後に、これから俺の小説は、破綻小説と、呼ばれるに相応しいだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ