表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/170

閑話:VERY EASY と HELLを間違えた理由

=========


そもそも、なぜレンゲはVERY EASY と HELL を間違えるに至ったか。

これはその余談である。


=========


──4月9日 レンゲ入社翌日のこと──


アリーナ状の大部屋にて。

施設長はレンゲにひとつひとつ業務を教えていた。


「それじゃあレンゲちゃん、ここまでの説明は大丈夫だったかな?」


「はいっ、施設長っ! この大部屋がダンジョンの入り口で、ダンジョンは計100階層ありますっ!」


「うん、そうだね。それではこの筐体(きょうたい)は何をするものか説明できるかい?」


施設長の目の前にあるのは四角柱の筐体。

その上にはさまざまなボタンやタッチパネルが並んでおり、誰でも視覚的に分かりやすいデザインがなされていた。


「はいっ! これは"ばあちゃるしすてむ・こん…"、zzz……」


「レンゲちゃんっ?」


「ハッ! すみません!」


「いま一瞬寝てた……?」


「ねっ、寝てないです大丈夫ですっ! えーっと、その筐体ですが、挑戦するダンジョンの各種設定を調整するための操作盤ですっ!」


「う、うん。そうだね。バーチャルシステム・コントローラーだね。名前以外はちゃんと覚えられていて偉いね」


施設長は満足げに頷いた。


「ではそのコントローラーの左のモードスイッチの説明をしよう。ここにモード種類の記載があるね? VERY EASY、EASY、NORMAL……」


「zzz……」


「レンゲちゃんっ!?」


「ハッ……」


レンゲは我に返った。

彼女は致命的に英語に弱かった。


「だ、大丈夫かい? 眠いっ?」


「すっ、すみません……英語文字を覚えようとした途端、こう、クラッと」


「入社時に聞いてはいたけど、まさかここまで英語に弱いとは……うーむ」


施設長は悩みつつ……

それならばと、


「まあ清掃作業ではあまり使わないし、場所で覚えようか。いいかい、このモードスイッチの1番奥側のボタンを押すんだ」


「1番奥……1番奥……」


レンゲは目を細めて英語文字を見ないようにしながら、場所だけを記憶する。


「1番奥のものが1番簡単なモードだからね」


「はいっ、覚えましたっ!」


レンゲはしっかりとメモに取った。

"もーど"は"1番奥"、と。


「じゃあ今は私が押したから、実際にダンジョンの中に入ってみよう。モンスターが出現しているはずだ」


「モンスターを見てどうするんでしょう?」


「モンスターがちゃんと出現しているか、動きに問題がないかを点検するんだ。本来は万が一のことがないよう、男性従業員にやってもらうんだが……今は人手が足りなくてね。申し訳ないけどレンゲちゃんにやってもらえると助かるんだ」


「お任せくださいっ! 全力でがんばりますっ!」


「ありがとう、助かるよ」




──その翌日──




「ふぅ、ダンジョン入り口のお掃除はこんなものかなぁ」


レンゲはダンジョン入り口の掃除を念入りにし終えていた。


「あとは消毒銃を持ってダンジョン内の清掃と点検作業か。"もーど"は確か、ええと……"1番奥"のスイッチか」


レンゲは四角柱の筐体──バーチャルシステム・コントローラーに向かい合う。

しかし、昨日とは"逆向き"に。

だけどそれに気づかない。

なぜなら……目を限りなく細めているから。

そのせいで操作盤に書かれたローマ字が逆さになっていることにも気付かないから。


「1番奥って……これ? なんか透明なフタがしてあるけど……これでいいんだよね?」


HELLモードボタンが露わになる。

それは他のボタンに比べて赤くて大きく、さらにDANGERと書かれたいかにも危険そうな色のシールまで貼られていたが、


「あっ、ここだけ色が違うんだ。これなら押し間違える心配もないや」


レンゲに英単語が読めない以上、彼女にとってそれはただの見やすい色に過ぎなかった。

ポチリ。

迷わずHELLモードを押下する。


〔HELLモードが選択されました。ゴール地点は地下100階層終点です〕


アナウンスが流れる。


「わあ、そっか、100階もあるんだ……急がなくっちゃ!」


そうしてレンゲは消毒銃を構え、初めてのHELLモードダンジョンへと駆けて行くのだった。




* * *




「はぁ……」


14時。

ダンジョン管理施設から帰宅するレンゲはヘロヘロだった。


……まさか点検作業があんなにも大変だとは。


レンゲは悔やんだ。

初日から中途半端な清掃で終わってしまった。

レンゲは時間内に半分……地下55階までしか清掃できなかったのだ。


「たっ、ただいまぁ……」


「おかえり、お姉ちゃん」


ワンルームの部屋に帰ると、ランドセルを枕にして寝転がっていたレンゲの妹、"花丘ナズナ"は読んでいた教科書を脇にどけた。


「お姉ちゃん、すごく疲れた顔してるよ? やっぱりお仕事大変?」


「う、うん。ちょっと疲れちゃった……」


「そっか。私も早く働けたらいいんだけど」


「何言ってるの。ナズナは頭が良いんだから大学行かなきゃダメだよ」


「でも……」


「お姉ちゃんは大丈夫っ! 元気なことだけが取り柄なのでっ!」


心配そうにするナズナに、レンゲは精一杯明るく振る舞ってみせる。


「ナズナは小学校から帰ってきてさっそくお勉強? エラいねぇ。何やってるの?」


「高校英語の複合関係代名詞。whateverとか」


「zzz……」


「お姉ちゃん、おーい」


「ハッ」


唐突に眠り、そして目覚めるレンゲを、ナズナは可笑しそうに笑う。


「相変わらずだね、お姉ちゃん」


「うん。お姉ちゃんね、英語あれるぎーなの。ナズナは難しくない?」


「これくらいは"べりーいーじー"だよ」


姉をちょっとからかうように、ナズナ。

しかし、レンゲはそんなナズナに気づきはせず、


「"べりーいーじー"……そっか、当然だよね。だって高校生でやる英語なんだもん」


これがレンゲにとって、"べりーいーじー"が"難しい"の意味になった瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ