表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/26

絶対無敵のスーパーヒーロー


 アンビバレントは私に興味をなくした。

 向かう先はシケモクだ。私のことはもう眼中にすら入っていない。

 背を向けている。隙だらけだ。今なら簡単に殺せる。ヒーロードライブの力さえあれば。


 なのに。

 私の心は、空っぽだ。


 何か、ないのか。燃やせるものは。少しでもいい。心を燃やせば、私は、あいつを。私はこの手で、あいつを――。

 私は……。あいつを、殺したいの、だろうか。


 彼が話していたことは正しい。私を燃やしていたものは復讐心ではなかった。心見くんのために、風来さんのために、天元寺くんのために、彼を殺そうとしていたわけじゃない。

 あの三人が死んだのは私のせいだ。私の中に燃えていた黒い炎とは、その実とめどない後悔だ。だからもし、復讐を願うのなら、その相手はアンビバレントではなく、私自身になる。


 それでもヤツを殺そうとしたのは――。

 あいつが、私とは違う生き方を、選んだから。

 後悔の炎に身を焼くのではなく、復讐の炎で世界を焼くことを選んだから。


 その生き方は認めるわけにはいけなかった。その生き方だけは、絶対に認めるわけにはいかなかった。

 だって、そんなことを認めてしまったら。

 私は。ヒーローに憧れた太陽と、ヒーローに理想を抱いたソラのために。ヒーローに支配されたこの世界を焼き尽くさなくてはいけない。

 だから、私は。


 私の心は燃え尽きてしまった。空っぽの心には、静寂だけが満ちている。

 後悔は燃え尽きた。殺意は揺らいで消えていく。それ以外はもう、何も残っていない。


 忘れてしまう。この後悔を忘れてしまう。太陽は私が殺したのに。ソラは私が殺したのに。心見くんも、風来さんも、天元寺くんも、私が殺したようなものなのに。なのに、後悔の炎がもう、これっぽっちも湧き上がらない。


 記憶の中で二人が笑う。もういいんだよ、と。追憶の中で三人が微笑む。もう忘れていいんだよ、と。

 だけど、嫌だ。それだけは嫌だ。絶対に嫌だ。お願いだ。失われないでくれ。お願いだから、一人にしないで。一人は寒いんだ。寒くて寒くて、凍えてしまいそうなんだ。だから。

 私から――。私が犯したこの罪を、どうか奪わないでくれ。


 あるいはその執着は、私の心に残った最後のものだった。これを燃やせば、ヒーロードライブは私に最後の力をくれたのかもしれない。だけど。

 これだけは、どうしても、失いたくなかった。


 アンビバレントとシケモクが戦う。優位なのはアンビバレントだ。シケモクは元より能力を活かした補助に特化したヒーロー、直接戦闘は得意ではない。

 決着はすぐにつくだろう。助けに行かなければ。なのに、私は。

 私は、別のことを考えていた。


 もしも。もしも、シケモクが死ねば。

 私が何もせず、目の前でシケモクが殺されれば。

 もう一度。私の中に、黒い炎が、燃え上がるのではないか。


 へたりこんだまま、空虚な心で戦いを見守る。

 どっちの勝利を願っているのかは、自分でもわからなかった。


「遅れてすまない」


 一人の男が、私の肩を叩いた。

 力強い手だった。もう大丈夫だと、勇気づけるような。優しくも力強い瞳をした男は、赤いコスチュームを身にまとい、悠々とした足取りで怪人に向かう。


 キャプテン・レッド。絶対無敵のスーパーヒーロー。

 ヒーローは、いつも遅れてやってくる。


「ひひゃ……! やっと来たなァ、キャプテン・レッドォ!」


 待ち望んでいたとばかりに、アンビバレントは狂喜した。

 希望の象徴であるレッドを殺せば、ヤツの願いはこれ以上ない形で果たされる。絶対無敵のスーパーヒーローという虚構は、完膚なきまでに打ち砕かれる。


 用意周到なヤツのことだ。レッドを殺す手段なんて、いくらでも用意してきたのだろう。

 それでも、レッドは。


「下がっていろシケモク。こいつは、私がやる」


 キャプテン・レッドは。アンビバレントを正面から迎え撃った。

 死闘が始まる。これまでの全てが前座だったと言わんばかりの死闘が。


 大怪人と大英雄の激突。私が全力で炎を燃やして、ようやくたどり着けるような領域で、二つの傑物は火花を散らす。

 どちらが勝つかなんてわからない。私の目では追いかけるだけでやっとだ。今の私には、もう、あそこに足を踏み入れる資格すらもない。


「はあ……。くそっ、めちゃくちゃ、つええな、あいつ」


 どかっと、私の隣にシケモクが座る。息は荒く、ところどころ血を流していた。


「お前もレッドも頭おかしいわ。なんであんな化物とタイマン張れてんだよ。お前らみたいな近接脳筋型のヒーローと一緒にすんなっつの……」

「先生は、どっちが勝つと思いますか?」


 レッドとアンビバレントの戦いは拮抗している。これだけの数のヒーローが集まっても敵わなかった相手だ。レッドなら絶対大丈夫だなんて、とても思えなかった。


「夜永。お前はどう思う」

「質問に質問を返しますか」

「教育者の特権だ」

「――アンビバレントが勝ちます」


 少し迷って、そう答えた。


「二人の実力は拮抗している。となると、この戦いを計画し、十分に策を練ってきたアンビバレントが勝つでしょう」

「……ま、そう考えるよな」


 シケモクはポケットからタバコを取り出し、火をつけた。一服吸い込み、紫煙を吐く。


「それでも、レッドが勝つよ」

「どうしてですか?」

「あいつは絶対無敵のスーパーヒーローだから」


 それが虚構だってことは、シケモクだってわかっているはずなのに。

 キャプテン・レッドは衰えた。今だってヒーロードライブを駆動して、騙し騙し戦っている。戦いが長引けば、やがて私のように燃え尽きて、最後には敗北を喫するだろう。


「そんなもの、嘘ですよ。絶対無敵のスーパーヒーローなんて、本当はどこにもいません。だって、レッドは、私の友だちを助けてくれなかった」

「……それは、お前がずっと抱えてきたものか」

「そうです。ヒーローなんて嘘つきだ。彼らがどんなに理想を語ったって、私の友だちは死んでしまった」


 太陽は死んだ。ソラは死んだ。心見くんは死んだ。風来さんは死んだ。天元寺くんは死んだ。みんな、みんな、死んでしまった。

 ヒーローに憧れて、ヒーローに理想を抱いて。いつか自分もヒーローになるんだと夢見ていた彼らは、ヒーローに救われることなく死んでしまった。


「そうだな……。そうかもしれねえなぁ」


 シケモクは、否定するでも謝るでもなく、ただ認めた。


「お前の言うとおりだ。俺たちは完璧じゃない。どんなに頑張ったって、この手で救えるものには限度がある。俺も、レッドも、ヒーローたちは色々なものを取りこぼしてきた」


 でもな、と先生は言う。


「それでも、その嘘があったから、俺たちはずっとあがいてきたんだ」


 キャプテン・レッドとアンビバレントの均衡は徐々に崩れはじめていた。優勢なのはアンビバレントだ。絡め手を駆使し、レッドの不意をつき、狡猾に優位を築いていく。


「夜永。ヒーローはいるよ。絶対無敵のスーパーヒーローは、ちゃんと、この世界に存在する」


 とくん、と。

 心臓が、跳ねた。


「本当のヒーローに救えないものはない。だけど、ヒーローってやつはいつも遅れてやってくるからな。仕方ないから俺たちは、そいつがやってくるまでヒーローの代わりをやってるんだ」


 ヒーローに救えないものはないなんて。そんなもの、誰がどう聞いたって嘘だとわかる。

 だけど、どうしてだろう。

 私は、ずっと、この言葉を聞きたかった気がした。


「俺たちはヒーローの偽物だ。でも、それじゃあみんなが不安になるだろ。だから、俺たちこそがヒーローだって嘘をついて、一生懸命時間を稼いでるんだ。いつか、本当のヒーローがあらわれるその日までな」


 シケモクは私に向き直る。


「だから、頼む」


 正座をし、両手を地につけて。深々と、頭を下げた。


「助けてやれなくて悪かった。だけど、もう一度だけ、ヒーローを信じてやってくれないか」


 そんなことを言ったって、現実は何も変わらない。

 私の友だちはみんな死んだ。アンビバレントは暴れ狂い、キャプテン・レッドは徐々に追い詰められていく。あのままでは、ヒーローが怪人に敗北するのも時間の問題だ。


 だけど、なんでだろう。

 どうして、太陽と、ソラは。記憶の中のあの二人は。

 こんなにも満足そうに笑っているんだ。


 ――ヒーローになろう。


 声がする。いつだって、私の背中を押し続けた声が。

 どうして私がヒーローを目指したのか。今になって、ようやくわかった。


 太陽の憧れは正しかったんだって。

 ソラの理想は正しかったんだって。

 二人が目指したヒーローは、ちゃんと存在するんだって。

 みんなは、最後までヒーローを夢見たまま、天国に行けたんだって。


 私は、それを、証明したかったんだ。


 ――ヒーローになろう。


 声がする。空っぽになったこの心に、意思が満ちる。


 ――スーパーヒーローになろう。


 五つの手が背中を押す。私ならできる、頑張れと。その手に支えられて立ち上がる。


 ――絶対無敵のスーパーヒーローになって、世界を救おう。


 遥かな憧れと、遠い理想が。

 私の心に、火を灯した。


「先生」


 灯った火を大事に胸に秘めて。

 私は、ヒーロードライブを発動した。


「お前……。それは」

「大丈夫です。簡単になくなるようなものじゃないので」


 小さな火は炎となり、煌々とこの胸に燃えている。

 尽きることのない無限の炎。力強く燃える希望の輝き。あんなにも嫌いだったものが、今は私に力をくれる。


「もう、逃げろはなしですよ」

「止めるものかよ。行ってこい、ヒーロー」

「……はい。行ってきます、先生」


 私には、やりたいことがある。


 アンビバレントの猛攻の前に、キャプテン・レッドは膝をついていた。勝敗は決したらしい。苦々しい顔をするヒーローに、怪人は勝利の笑みを浮かべる。


「ま、終わっちまうとこんなもんだ。頑張ったんじゃねえか、キャプテン・レッド。かつては無敵を誇っていたらしいが、今のお前には負ける気がしねえ。衰えたな、希望の象徴」

「……それでも、私は」

「諦めろ。お前はこれから絶望の象徴になるんだ。絶対無敵のスーパーヒーローなんて大嘘なんだって、お前がそれを証明するんだよ」


 私は、レッドの前に立ち。

 アンビバレントに向き合った。


「夜永……くん……」

「下がっていてください、レッド」


 キャプテン・レッドは限界だ。力は衰え、胸に残ったわずかな炎を燃やして、騙し騙し戦っている。

 そんな体になるまで、随分と無理をしたものだ。

 いいよ、レッド。わかったから。あなたが守り続けた希望の火は、私が継ぐから。だからもう、休んでくれ。


「やめとけよ、つみきちゃん。燃え尽きちまった今のあんたに何ができる。用があるのはヒーローだけだ。今のあんたには興味がねえ」


 何ができる、か。

 私には何もできなかった。太陽が死んだ時、ソラが死んだ時、私は何もできなかった。声が正解を教えてくれたのに、私は彼らを救うことができなかった。

 だけど。今の私には、やりたいことがある。


「今なら見逃してやるっつってんだ。死にたいってなら他を当たれ。忙しいんだよ俺は」

「せーのっ」


 拳を振りかぶり、元気に一発。

 ずうん、と。

 空間を歪ませ、次元がひび割れる、絶大の一撃。

 アンビバレントは、それを、両手で受け止めた。


「その力……っ! お前、何を、燃やした……っ!」


 必死になって拳を止めるアンビバレントを、力だけで押し込んでいく。

 何を燃やしたかなんて、そんなものは決まっている。


 煌々と光輝く、太陽のように強い憧れと。

 高く澄み渡る、空のように気高い理想だ。


「夜永……! 夜永、つみきィ!」


 アンビバレントの姿勢が崩れ、私の拳が眼前に迫る。大地は砕け、空気は震え、やつの蛮行に終わりが訪れようとしている。

 怪人は叫ぶ。


「もう一度聞いてやる! 名乗れ! お前は何だ! 今のお前は、何者だ!」


 名前はまだない。だけど。

 私が目指すものは一つだけ。


「絶対無敵のスーパーヒーロー」


 私は、この嘘を。

 本当に変えてみせる。


「そうかよ……! お前が、それを、名乗るのかよ……! だったら、仕方ねえの、かもなァ……! ぎひゃ、ぎひゃひゃひゃ、ぎひゃひゃひゃひゃひゃひゃ……!」


 アンビバレントの哄笑の中で、終わりが訪れる。

 力任せに殴り飛ばす。完膚なきまでに叩き潰す。圧倒的な力でねじ伏せる。


 それで――。

 すべてが、終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ