表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/10

本音を出す相手

 数分後。

 なんとかラリィとの格闘試合を終えた俺は、息も切れ切れにソファで休息を取っていた。


「ったく……」


 ――下手したらさっきの戦闘より疲れたぞ。頼むからすこしは休ませろ。


「ぷん」

 テーブルを挟んだ向こう側では、ラリィがまだ頬を膨らませている。

「ロアのばか。あほ。おたんこなす」


「はいはい。もう、そういうことでいい……」


 普段のラリィは、剣聖の末裔として、もっとキリッとした態度なんだけどな。


 仕事とプライベートで言動がまるで違うから、最初はそれこそ困惑したもんだ。


「うふ、あなたたちは本当に仲がいいわねぇ」


 そんな艶っぽい声を発するのは、さっき現れた女性冒険者――ルーニャ・セバス。

 そこが特等席とばかりに、俺のソファの肘置きに腰かけている。


 この《控え室》に来ているだけあって、彼女も例に漏れずSランク冒険者だ。ムチを自由自在に操るほか、ほとんどの魔法をそつなく使いこなすことができる。


 俺とラリィが近距離での戦いを得意とする一方、ルーニャは中距離戦に優れているイメージだな。


 歳は21。

 俺やラリィより年上ではあるものの、だとしても大人びすぎている。


 銀髪に彩られた長髪に、ぷっくり赤く塗れた唇、翡翠にきらめく瞳……

 そしてラリィに負けず劣らずの、抜群のスタイル。


 そう、人呼んで――


「《童貞殺し》のルーニャ先輩こそ、いったいなんのご用で」


「あら、あなたに会いにきたのよ? 《千人斬りのロア君》」


 なんのアピールか、ルーニャは自身の唇に人差し指をあてがい、小さくウィンクする。


 ……この仕草だけを見ても、彼女がなぜ《童貞殺し》の異名を拝借しているかおわかりいただけるだろう。


「ふふ。ロア君、あなたやっぱり最高にかっこいいわね。《千人斬り》と言われるだけあって……一緒に遊びたくなっちゃう」


「おーけー。枕投げなら負けないぜ」


「あら。どちらかと言うとトランプが好みなのだけど」


 くだらないやり取りはここまで。

 ルーニャは自身の髪を片手ですかしながら、俺の手の甲を優しく握りしめる。


「……まあ、正直なところ用なんてないわ。正確にはなくなった・・・・・のだけど」


「ん……?」


 どういうことだろうか。

 ルーニャは俺の手を撫でながら、言葉を続ける。


「正直言うとね、ロア君のことだから落ち込んでると思ったのよ。ほら、タンバが捕まったって聞いて」


 ――マシかよ。

 相変わらずというべきか、ルーニャの人を見る目は誰よりも鋭い。


 他の連中が気づきもしない俺の内面を、ずばり当ててきやがる。


「でも――その心配はいらなかったみたいね」

 言いながら、ルーニャはラリィをちらと見やる。

「ロア君、たまには自分を晒しだしてみなさいな。気楽に話せる相手は――もう見つかったみたいだし?」


「それってそこのクソ女のことか?」


「えいっ!」


「馬鹿おまえ、いい加減変なもん投げるのはやめろ!!」


 

【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

いただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公(ロア)の潔さ:◎ 面白かったです! 次回も楽しみにしています!
[気になる点]  連載休止なのかなぁ…… [一言]  面白そうだったのになぁ……
[気になる点] 後書きにタップしてとありますがPCユーザーには違和感があります。押して、タップorクリックして、などの表現をご検討頂きたくお願い申し上げます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ