表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天剣の華  作者: 暁 白花
2/5

孤島に上陸

 島に着き、早々に下船した。


「……」


 かつては漁船が並んでいたはずの港。港には虚しく二隻の船が波にゆられるだけ。汚れが酷い方が兄の知人の学者のクルーザー、残ったのは兄のもののようだ。一応、中を確認する。


 船室には持ち込まれた本と大学ノートが散らばっている。その一冊を手に取る。


 大学ノートには稲村 光照みつてると書いてある。


 この稲村という人が兄の知人の学者ね。


「日記みたいね」


 悪いとは思いつつ、此方も任務出来ている。


『3月20日 朝0530に本島を出立。海はやや時化ている。だが、往くしかない。小説家の朝霧くんはまだ眠そうではあるが、小説の取材に余念がない。

 助手の祢堅ねかたくんはキッチンでパンドリーに詰め込んだ食材で軽い軽食を作ってくれている。


            :

            :


 同月21日 0630に海石ミクリ島に到着。


 島に近くほど何かに見られているような気配がする。雰囲気に呑まれてしまっているのかも知れない。やはり緊張感は拭えない。早速だが一度船から降りてみることにする』

 

 その様な後の記述は島の様子が書かれていた。三人は外側から内へと順に調べて行ったのだろう。


 遺された日記の最後の一冊には代結シロユイ山に続く深鼓守ミツヅミカミもりに入ると書いてあった。


 他に手懸かりはないか探ってみたが必要なものは持ち出しているようだ。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  更新お疲れ様です。 > 代結山に続く深鼓守ノ杜。  ここにきっと失踪の理由があるんだろうな……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ