ポッター症候群と水頭症で亡くなった絆ちゃん ② 守る戦い
私は 医者や人の心無い言葉に傷つき、恨もうと思いました。
死にたいと思いました。
ですが、今育てている上の子供達の残して死ぬ事は出来ない。
私の大切な子供たち。死にたいけど死ねない。
心の中はお腹の子が助からない事の悔しさ、この子を助けてと叫ぶ自分
そして上の子供達も守りたい 私はどうしたら良いのか、その時お腹の子が
初めて力強く蹴ったのです。
赤ちゃんはお腹の中にいても声はきちんと聞こえています。
お腹の子も悔しい死にたくないと伝えてるように私は感じました。
強く蹴り これだけ元気なんだよって伝えているんだと。
例え助からなくても今この子は生きてる。生きようとしてる。
今私がこの子に出来ることは少しでも一日でも長くお腹の中だけでも
精一杯生きれるように頑張ること。この子に、周りの心無い言葉に
私が悔しくても この子が安心できる様にお腹をさすり、話しかけ守る事。
そう思いました。上の子供たちの心も守る事。死を受け入れる自信はないでも
お腹の子を精一杯愛したい。死ぬ事を今は考えたくない。
今はお腹の子も上の子も守り戦う決意をしました。
その為には、少しでも多く私が 笑顔の時間を作る事。
それから
守る戦う日々が始まったのです。
毎日上の子供たちの保育所の送り迎えの時、ひたすら先生はお腹の子の事を
聞いてくる。日に日に聞いてくる先生が増えて来た。
面白おかしく興味本意に細かく聞いてくる。
『お母さん、生理が来なくなった日とは初期に何かあったのですか?
赤ちゃん 助からなければアメリカなら治せるかもしれませんよ』
と簡単に言う。
ふざけるな!
この子の事を話題にするのは好きにすれば良いでも
今はこの子に聞こえるように言わないでほしい。
そんなにみんな聞いて答えたらこの子を助けてくれるの?
この子は今お腹の中で生きているんだよ!
保母さんでありながら命の重さの事をわかっていない。
一人の人間として、子を持つ保母さんも親として何も感じないのか?
産婦人科の主治医も命を守るのが医者だろ。
母体に問題ないからお腹を切らない?傷をつける必要ない?
子供のことで自分の体に傷が入ろうがそんなの気にもしていない。
むしろこの子が少しでも傷つかず楽なように苦しめないように 産んであげたい。
この子が痛がるような苦しむようなら私の体にメスをいれられようが
構わない本望だ。産み方の選択肢もくれないのか?
その主治医は産婦人科の医長(産科しか扱わない先生)
それでその言葉、バカもいいとこだ。人でなしとはこう言う意味だ。
この子が生きている限り、この子と一緒に戦い守る。
負けてたくない。
私の通う病院は総合病院で市内で一番大きいと言われている。その為、患者も多い。
受付の人に、予約じゃない日は他の先生が担当する事を対応する事を知り
検診日の無い日に仮病やお腹痛いなど嘘をつき
わざと 病院に頻繁に通い、沢山の先生に主治医がこの子の心無い悪口を言うのを
やめさせてほしい。この子は生きているんだと 訴えました。
でもすべての先生が担当医の変更は出来ないし、注意も出来ないと言われました。
本当に医者なのか、でも私の場合はもう病院の変更も出来ないとも言われ
ガンジガラメ 鬼だ。地獄だ。この病院の医者も。
それならそれで、私は辛抱しこの子を守る事を考えどんなに
これから出産までどれだけ辛い心無い事を言われようが耐え抜きたい。
この子を守りたい。上の子供達とも一緒に戦い辛いけどお腹の中で赤ちゃんがちゃんと生きている
現実を教える事。この子にたくさんのお話を聞かせてあげて、みんなの声を と
言う事。それが守る戦いであり、この子が一番安心できると私は思いました。
次話は、この子の名前、由来についてのお話も致します