4-15 そんなの関係ない
物音がするものの静かな地下牢とは打って変わり、城のどこかの廊下では、主に複数人の人物による足音が途絶えない騒音の鳴る場になっている。
牢から脱獄したカルミとリガーが、見つかった兵士達に追いかけられている最中だったのだ。
「脱獄犯だ!」
「広間に招かれていたシーズ嬢も、奴の手の者に誘拐されたと連絡が来ている! 拘束ししだい、口を割らせるぞ!!」
リガーが並の人間の速力より上だったこともあり追い付かれることに関してはしばらく大丈夫そうだったが、そんな彼等を逃がさまいと前方からも兵士達が向かってきた。いつの間にか挟み撃ちをされていた。
「チッ! 素直に逃がしてくれる気はないか」
リガー一度カルミの腕を掴んでいた手を放し、右手の親指を自身の牙で傷を付け、流れでてくる血液を眼前に飛ばした。
飛び散った血液は空中で複数個の弾丸の形に固まり、前面から向かってくる兵士達に対して一斉に放たれる。
「<血液装備 弾丸>」
撃ち出された血の弾丸は真っ直ぐ兵士達に飛んでいき、金属製の装甲をたやすく貫通して負傷させるも、致命傷にはせずその場に崩れさせた。
「リガー!」
「突っ切ります。お嬢様、お急ぎを」
リガーはカルミを急かすが、まだ迷いのある彼女は脚がもたつき、その合間に後ろから迫っていた兵士達が間合いにまで近付いて来ていた。
「お嬢様!!」
前面の敵が思って以上に多かったためにリガーがカルミの危機の反応に遅れてしまい、気が付いたときには攻撃がされようとしていたが、カルミに危害が加えられる直前に彼等は突然白目を向いて武器を手放し倒れ込んだ。
「ン!?」
兵士達が気を失ったことに驚くカルミの目線には、兵士達の後ろに隠れ、彼等を気絶させた張本人であるユリが、元の姿に戻った状態で彼女のにウインクをしてきた。
「危ないところでしたわね。お嬢様」
「お主は?」
カルミからすれば初対面であるユリに困惑する顔を見せる。ユリもこれにそういえばと自分の状況を察して挨拶をした。
「事態の危機を察して応援に来ました。将星ランの妻、ユリです」
「彼の? 所帯持ちだったのですか」
カルミの側にまで戻ってきたリガーも、ランの家庭事情を知って少し驚いたようだった。
「まあ、アイツは自分の事を中々話そうとしないからね。そんなことより、急がなくていいの?」
ユリに指摘されてリガーは緊張感を取り戻して再びカルミの腕を引こうとするが、彼女はこれを拒んだ。
「もうよい! わらわがこの先守られていても、仕方がないじゃろう」
王子との婚約を破棄され、罪人となってしまった自分にはもう価値はないと言い張るカルミ。
それでもリガーは自身の手を伸ばして無理矢理彼女を掴み、抵抗する彼女を引っ張って走り出した。
「この場はお任せします」
「頼まれたわ。落ち着ける場所で二人で話でもどうぞ」
離れていく二人に手を振るユリ。カルミは尚も嫌がっていたが、リガーは走る足を止める気はなかった。
「放せリガー! もうわらわに構うでない!!」
「すみませんお嬢様。今は自分の勝手に付き合ってください!!」
残ったユリに、どこかから話を聞きつけたのかこの場に集まってくる兵士達が近付く。彼女はこれを見回しながら頭の中で考えていた。
(まったく多いわね。どんだけ兵士いるのよこの城! その上戦っている事情もあるから、殺害は御法度。エネルギーを節約出来るのはありがたいけど、この数……)
ユリは軽く息を吐き、鋭い目付きで拳を構えながら独り言をこぼした。
「ホント、最近はお腹がすきっぱなしよ! 後でたっぷり食べさせて貰うんだから!!」
ユリは後の食事を活力として沸き立たせて集中し、カルミ達の元へと向かう兵士達の足止めにかかった。
対して、ユリの時間稼ぎのおかげで追ってからとりあえず巻くことが出来たカルミとリガー。しかしリガーが走る速度を緩めた辺りで、再びカルミが反発しだし、掴まれていた腕を放した。
「お嬢様!」
抵抗してきたカルミに驚くリガーに、彼女は弱々しい声を出す。
「もういいと言ったじゃろ……逃げるのなら、お前だけ逃げればいい。わらわはもう、役に立たん」
「お嬢様、またそんな」
「お嬢様となど呼ぶな!! お前はもうわらわの使用人ではない!! いいからとっとと去れ!! 目障りだ!!」
人気がないのをいいことに怒声を浴びせるカルミ。
しかしこれを受けてもリガーは動じなかった。それどころか逆に面と向かって話を始めた。
「お嬢様……貴方が私に出会ったとき、貴方が僕に言ったことをと覚えておられますか?」
「エッ?」
「吸血鬼。そんなの関係無い。自分が優秀な人材には変わらない……っと」
カルミはリガーから言われて初めて思い出した。そこに彼は続けて熱意をぶつける。
「自分がお嬢様にそう思っていただけたように、僕も、お嬢様ただ単に権力のある家の令嬢だったから使えたわけではありません。
僕は……いや俺は、アンタの少女のときからぶっ飛んだその意識について行きたいと思ったから、信じられると思ったから使えてきたんだ!!」
リガーの熱意ある台詞は段々と彼の素の話し方を引き出し、叱りつけるような言い分に変貌してカルミの胸に叩き込まれる。
「そんなアンタが、たかだか一回しくじったからって何だ! 権威を失ったからって何だ!! カルミ! アンタはそんなくだらないことでしょぼくれる人間じゃないだろ!!
俺達のような、世界で誰からも邪険にされ、つまはじきだった『吸血鬼』にすら希望を与える! でっかい人間だろうが!!!」
カルミの心臓にリガーの魂のこもった激が突き刺さる。
「わらわは……」
目の焦点がちぐはぐになり、混乱を抑えようと唾を飲み込むカルミ。目を閉じ、受け止めた言葉を身体になじませていくように、これまでの自分を思い返していた。
(そうじゃ、わらわは……わらわはこの程度でくたばったりなど!!)
再び目を開けたカルミ。リガーの目に映る今の彼女は、己を卑下して落ち込んでいた彼女のものではなくなっていた。
「……中々に言ってくれるではないか。のぉ、使用人風情が」
「ッン!」
「お主のやかましい声のせいで、自分を見つめ直すのも面倒になってしもうたわ」
「カルミ!……お嬢様!!」
放している中で自分の口から出ている言葉が少年時代の荒々しいものに戻っていることに気が付いたリガーは、すぐに口調を改めた。
態度を直したリガーは、まずやることをカルミに聞き出す。
「お嬢様、それで僕はどうしたらよろしいですか?」
リガーの質問に、カルミは胸をはった立ち姿で
「なあに、わらわは権力を失ったのじゃ。ならば、王家に多大な恩を売れば良い」
闘志の戻ったカルミは、悪役令嬢らしい邪悪なニヤけ顔になってリガーに企みを話した。
______________________
一方の玄関ホール。広間での暗殺から逃れたカルミの使用人達が、南を先頭にしてとにかく王城から脱出しようと大急ぎで走っていた。
もう扉まであと少しという辺り。だが当然ながらそんな重要な場所に警備が配置されていないはずがなく、二人の兵士が門の外側左右にそれぞれ槍を持って立っている。
城の構図が分からないために正面突破しようとしたのが仇となり、当然兵士には見つかって当選簿をかけられる。
「貴様ら! 団体で集まって何をしている!?」
「この時間に誰かが城を出る連絡は来ていない。ましてや大人数など」
ゴンドラを始めとする刺客がどこにいるのかも分からない中、彼等と交渉をしている時間などない。
南は良心が痛む気持ちになりながらも魔法少女に変身し、相手が追いつけない速度で警備兵の間合いに入って手加減をした打撃を浮き込み気絶させた。
「ごめんなさい、兵士さん」
南は気絶させた直後ながら健気に申しわけなさそうな表情で頭を下げて謝罪をし、鍵のかかった扉の前中央に移動して方は倍脚を広げる。
南は鍵のかかった扉を開く時間を短縮するため、扉を破壊するのを覚悟で打撃を試みようとしていた。
彼女が早速技の構えを取って「スゥ……」と息を吐き、後ろに引いた右腕を放とうとした刹那、彼女は自分の近くから飛び道具が飛んでくることを察知して急遽後ろに右腕を引いた動きの勢いに乗せて全身をバックさせる。
「ほお、察しの良い奴だ。一撃で仕留められた方が楽だったんだけどなぁ」
聞き慣れない男の声に南が警戒しながら身体を回転させると、ユレサの使用人の一人がつまんなさそうな表情で彼女を見ている。
「貴方! 確かシーズ嬢の使用人の!」
「元使用人だ。もう今となってはあの女は用済み。俺達とは縁もゆかりもなくなった」
「縁が切れた? (さっき幸助君が言っていた予想が当たったって事!?)」
南は本来、幸助も共に連れて王城から脱出する手はずだった。
しかし彼は移動の最中に何を思ったのか突然に一行を離れて単独行動を取ったのだ。その理由が、ここに来てなんとなく理解できた気がした。
マックは南に目線を合わせながら扉の前に歩いて移動すると、変身を解いて怪人の正体を現した。
「怪人!? まさか異世界人!!」
「ほお、自然な口調でそう言うって事は、お前も同類か。そのヘンテコな格好も説明が付くな。さては白ローブの男の指示でここまで来たのか?」
「白ローブ……ラン君は本当に有名なようだね」
「おいおい、異世界を渡り歩いといてアイツの噂を聞いてないのか? よくそれで一緒にいるもんだ。ま、そんなのは今どうでもいい」
マックは話の最中のふとした瞬間に右手の穴から渦巻き状の光線を撃ち出した。射線状にいるのは南ではなく、彼女が引き連れているカルミの使用人達だ。
とっさに南は動いて光線を弾いたが、マックは笑いながらハサミと左手で軽く拍手する。
「はやいな。でもそれだけの人数だ。いつまで庇っていられるか?」
南が一瞬後ろに視線を向けて使用人達の無事を確認するが、彼女に隙を与えない内にマックは反対方向に光線を発射。
彼女はこれにも対応して防いでみせたが、いかんせんこのままでは消耗戦で疲労するのがオチだ。更にマックには南の知らないカプセル発生用の特殊光線という手札が残っている。
これまでのゴンドラの情報を全て理解できている第三者から見れば、南にとってかなり不利な戦闘が始まってしまった。
よろしければ『ブックマーク』、『評価』をヨロシクお願いします。




