表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/197

1-6 病室

 意識が深く沈む中、コウスケはまた過去の夢を見ていた。その光景は、彼がこの世界にやって来てすぐのことだ。


 当時の彼はトラックに撥ねられて倒れ込み、意識を失って目を閉じていた。再び目を開けて見たのは、所々に雲が見える青空だった。

 これだけなら何もなかったが、顔を横に向けると、視界に入ったのはアスファルトではなく、おうおうと茂った草花だったことでそれは一変する。


 「エッ!?」


 驚いたコウスケは上半身を起き上がらせた。直後に彼は大怪我を負っていたはずの身体が動いたことを不思議に思って下を見ると、出血がなくなっていた。


「これは……」

(何処なんだここは? ……俺はなんでこんな所に……)


 そこからコウスケはしばらくの間行く当てもなく歩いていた。しかし周りは草原や森しかなく、人の姿もない。


「誰か! 誰かいないのか……!?」


 食べ物も水も持ち合わせていない彼は、すぐに力が無くなって崩れ落ちてしまう。


「ガァ……ハァ……」


 苦しみがあることからコウスケは自分が今生きていることを感じる。ここがあの世ではないというのは分かったが、このままでは結局あの世行きになってしまいそうだ。


(何なんだよこれ……俺、訳わかんないまま死ぬのか? せめて、家族や友達に会いたかったな……)


「あの!!」


 喉の渇きと空腹に耐えかねたそのとき、可愛らしい女の声が耳に入った。次に視界に誰かの顔が映り込むが、太陽の光が邪魔してよく見えない。


「アァ……」


「大丈夫!?






 コウスケ!!」


「ハッ!!……」


 そのときと同じ女性、ココラの叫び声を聞いてコウスケは目を覚ました。それも目を開けてすぐに彼女の顔があった。


「ココラ……」

「よかった……回復したのね」


 息を吐くように力が抜けながら近くの椅子に座り込むココラ。白い布団に清潔な部屋の感じから見てここは病院らしい。同時に彼は、これだけの被害者を出した事実を示していた。


「ソコデイとアーコは?」

「二人とも無事よ。今は別の病室で眠ってる」

「そうか……」


 コウスケは悔しさから拳を握り絞める。魔王と戦えなかったとはいえ、以前自分が戦って勝った相手に負けた。

 仲間も周りの人々もろくに守れず、このていたらく。体に込み上がる悔しさに幸助は自分を責めるしか出来なかった。


「俺がもっとしっかりしていれば……」


 その悔しさは、ココラにも伝わり、彼女は彼の握り絞めた手に自身の手を重ねた。


「ココラ……」

「コウスケは悪くないよ。私こそ、皆を助けきれなかった」

「いやいや、そんなことは……俺がアイツをすぐに倒せてれば、こんなに被害は出なかったんだ」

「そうやって……いつも人のことばかり……」

「えっ?」


 ココラがボソッと呟いた言葉にコウスケが落ち込んで下がりかけた顔を上げると、彼女の方からまた話しかけてきた。


「ねえコウスケ、覚えてる? 皆で騒ぎながら、魔王を倒した先にそれぞれやりたいことを言い合っていたのを……」

「ああ~……そういえばそんなこともあったな……」

「そのとき、貴方が言ってたことは、覚えてる?」

「言ってたこと?」


 コウスケは思い出そうとしたが、出来なかった。せいぜい笑って誤魔化すのが精一杯だ。


「悪い、何て言ってたっけ?」


 コウスケの対応がマズかったのか、再び見たココラの顔は少し暗くなっていた。しかし彼女はすぐに表情を戻して笑顔を向けた。


「覚えてないならいいよ。私、ソコデイとアーコを見てくるね。お見舞いの果物、そこに置いてるから食べて」

「あ、うん……」


 ココラは病室から出て行き、コウスケはココラの指した台の上の果物に目を向けた。近くには換気のために開いていた窓があり、風が入ってくる。

 窓から外の景色を覗いてみると、外にはベッドが間に合わず、即席で用意された簡易ベッドに寝転んでいる多くの兵士や市民、そしてその人達に駆け寄る大勢の人がいた。


(たった一体の魔物の襲撃で、これだけ……俺は、守り切れなかったのか……)


 目の前の事実に胸が押しつぶされそうな気持ちになる。

 視線を下げてもその思いは変わらなかったが、それはすぐに近くから聞こえて来た声に変えられた。


「美味いな、これ……」

「……エッ!?」


 聞き覚えのある男の声。窓から顔を離して元の位置に身体を戻すと、自身のベッドの近くにあった果物を勝手に手に取って頬張っている例の青年とその右肩に座り込むぬいぐるみの姿があった。


 ここでの青年はローブを羽織っておらず、酒場の人と同じような服を着ている。


「お前!!」


 コウスケは思わず声を上げてしまう。つい昨日、自分が倒せなかった魔物を簡単に倒してみせた彼に聞きたいことが大量にあった。


「お前! どうしてここに!? いやいやそんなことより!! 一体何者なんだ!!?」

「うるせえな。食い物がマズくなるだろ」

「いや! それ俺のお見舞い!!」

「まあ落ち着けよ。これ一つあげるから」

「上げるも何も元から俺のだって言ってんだろ!!」


 そこからお互いに果物を食べて一落ち着きした後、食った分の代金として話をすることになった。


「で、まず一つ目。お前らは何者なんだ?」

「風来坊」

「じゃなくて!!……お前の名前だよ!!」

「人の名前を聞くときはまず自分から名乗れ」


 もっともなことを言われてぐうの音も出ないコウスケ。

 しかしここは病室。ベッドの端にも名前が書かれているのにそれに気付いていないのかと気になるところがあったが、とりあえずここは名乗ることにした。


「俺は、『西野(にしの) 幸助(こうすけ)』。この世界で、勇者として魔王の手下の魔物と戦っていた」

「自分で勇者って……」

「うるさい! そういう役職なんだよ! それで、お前は?」


 青年はあまり興味のなさそうな目をして右耳に入れてほじくっていた小指を取り出してフッと息を飛ばし、淡々と返事をした。


「『将星(しょうせい) ラン』、コイツは『ユリ』、二人揃って数々の異世界を渡り歩く旅人だ。この世界にも昨日やって来た」


 幸助はランの名前の特徴に引っかかった。


「今の名乗り方……じゃあ、お前も日本人なのか!?」

「まあな。て言ってもお前のいた日本とは違うだろうがな」

「ッン!?」


 幸助が興味を持った顔をする。ランは両手にかごの中の果物を持って彼の前に見せた。片方が日本でもう片方がこの世界を表わしているらしい。


「お前だって日本のある世界からここに来た。この時点で世界は二つ存在することになる。こんなのが二つしかないと思う方がおかしいとは考えなかったか?」


 果物を軽く動かしながら分かりやすい説明をする彼に幸助は納得させられた。


「言われてみれば確かに……」


 次にランは果物かごを下から持ち、持っていた果物をその中に混ぜて幸助に示した。


「世界は無数にある。それこそ文字通り()()()程に。ここも、お前が驚いたロボットも恐竜もその一つだ」

「やっぱり、あれは夢じゃなかったのか!!」


 幸助は顔をランに近付け、大きく目を開いて次の質問をする。


「じゃあアンタ、あのサイクロプスについても、何か知ってるの……」

「その事については忘れろ」

「エッ?……」

「果物の代金分の話はした。今度はこっちの番だ」


 唐突に話を遮ったランは、果物かごを元の位置に戻し、その左手にいつの間にか握っていたものを彼に見せて本題に入った。


「これと似たような石、持っているならよこせ」


 その石は、彼がサイクロプスとの戦闘で使用した緑に輝く宝石だ。しかし幸助はこれを見ても、その形には憶えが無かった。


「これは……悪いが知らないな」

「そうか。俺はこれを捜しにこの世界に来たんだが、せっかく手に入れたときに誰かさんに腕を絞められて落としてしまってな」

「腕を絞められて……アッ!……」


 幸助は思い出した。自分が恐竜の世界とやらに行く直前、ランの腕を強く掴んで握っていた何かを落とさせてしまったことを。

 どうやらそれこそが、ランの捜している宝石だったらしい。


「もしかして、あの時の……」

「そうだ。その口調からしてお前が持っているんじゃないのか?」


 ランはあのとき幸助に結晶を取られたものと思っているらしい。しかし当の幸助からすれば完全に言いがかりだ。


「残念だけど俺はそんなの持ってないよ」

「本当に?」


 目を細めた顔を詰めて圧をかけながら念入りに問い詰めてくるランに幸助は若干引きながらもないものはないとハッキリ伝える。

 これに相手も顔を下げて表情を戻し、座っていた席を立った。


「そうか……じゃあもう用は無い」

「エッ!? ちょ! こっちはまだまだ聞きたいことが……!!」


 ランとユリがここから去るのを引き留めようと幸助が手を伸ばして懇願すると、ランは振り向きこそしないが口は開いてくれた。


「昨日の暴動については夢とでも思っとけ。下手に首を突っ込んだら……死ぬぞ」


 一瞬だけ目を向けて印象付くように重く声をかけたランは、開いていた窓に向かってジャンプし、窓枠に引っかかることなく外に出て行った。


「そっから出ていくのかよ!! もっとまともな出入りをしろ!!!」


 既に誰もいない空間に幸助が突っ込みを入れているとき、病室入り口側の壁際にもたれかかって隠れていたココラは目を丸くして驚き、何かを考えていた。


「異世界を……渡り歩いている……」


 ココラが胸に当てていた右手を離して広げると、 手の中には、赤く輝く結晶が密かに輝いていた。


「あの人なら……これを上げれば、もしかして……」



______________________



 その頃、ある程度回復した幸助の仲間二人がベッドの上に座り込み、ソコデイが伸びをし、ココラから貰った果物を右手に持ってかじっていた。


「ニャーーーーーーーーーッ!! ハァ……何だったんだろう、あの魔物……」

「結局分からずじまいだったな……魔王はもう倒されたはずなのに、それも結界も無視してどうやって……」

「う~ん……何か妙だよにゃあ……」


 二人はサイクロプスの襲撃についてどうにも納得がいかない所があり、それについて話し合っている最中、病室の入り口をローブを着込んだ人物が通り過ぎていった。そのときだ。


 パタッ……


 ソコデイの食べかけの果物が床に落ち、さっきまで会話をしていたはずの二人の姿が影も形もなくなっていた。


 よろしければ『ブックマーク』、『評価』をヨロシクお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 勇者が倒すはずだった魔王が別の誰かによって倒されるという設定がまず独特!!聞いただけでクスリと笑ってしまい、面白そうを確信するような世界です! 読み始めると、イメージの難しい戦闘シーン…
[一言] 色んな異世界があることがわかったし、正体不明だった風来坊とも話せてここから話が広がっていく感じですね。 どこまで広げるかが楽しみです
[良い点] 遂に謎の青年の名が明らかに……。 成る程、違う日本か。 まあ異世界があるのだから、 世界が無数にあってもおかしくないですね。 でもモンスター強化の謎がまだ解明されてないですね。 ここからラ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ