表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/210

1-2 ここは何処?

【※人気投票受付中です! 一位のキャラを主役にした短編を書く予定です! 一人何キャラでも何回でも投票できますので、下記リンクから投票よろしくお願いします!!】


人気投票サイト https://nanos.jp/igaguri3/enq/1/


 魔王が既に倒されていた。コウスケ達は目の前に起こっているその事実を簡単に飲み込む事が出来ず、動きも石のように固まった。


 この世界に住む人達が老若男女問わず憎み、その悲鳴を受けて旅をし、何度もピンチに陥りながらも切り抜けて倒そうとした邪悪な魔王。

 それが既に撃退されているとなっては、拍子抜けどころではない。


「何、どうにゃってんの?」

「あれ、誰ですか?」

「魔王?……でもなんで」


 口を開いた女性陣が目の前の現状を理解しようと口を開く。一方で魔王を倒した当の本人は嬉しそうな様子もなく独り言を呟いている。


「なんで毎度来る度に現住生物と戦闘になるんだか……その上また外れ。今度こそお前の世界を救えると思っていたのにな」


 青年はまるで誰かに向かって謝罪するような言葉を呟くと、気持ちを切り替えたのか声の調子が変わった。


「まぁしょうがない。ここでないなら次にいくぞ」


 そのとき、固まっているコウスケ達に、近付いてくる存在がいた。


 跳ねるように可愛らしく歩くそれは白い身体に宝石のようなエメラルドグリーンの瞳をしたぬいぐるみ。黒いベストを着込んで、その付け根を黒いリボンでくくってウサギの耳に似たものを垂れさせいる。


 女性陣はぬいぐるみを興味津々に見た。


「これ、何ですか?」


 ココラがその物体に向けて質問すると、向こうにいる青年が顔を向けずに大声を出してきた。


「何してる? 次に行くぞ」


 声を受けたぬいぐるみは回れ右をして走り出すと、青年の元に向かって行く。

 青年もその場に立ち上がると、左腕をガッツポーズのように掲げた。


 すると青年の目の前の空間に縦一直線の裂け目が発生し、扉のように開いた。裂けた穴の先には真っ白な空間が出現。青年はぬいぐるみが自身の右肩に乗るのを確認すると、裂け目の中へ歩き出した。


「ちょ、待てよ!」


 こんな訳の分からない状況で唯一の手がかりである青年に話しの一つも出来ない。

 これまで一緒に旅をしてきた仲間のためにも、それだけは嫌と思ったコウスケは、とにかくこの場所で起こったことを知るために他の考えを後回しに追いかけた。


(アイツは誰だ? 城の中の魔物も倒さずにどうやってここに!?)


 コウスケは無我夢中に青年の右腕を掴んだ。反射的にコウスケが手に力を入れると青年は反応して手の力を緩め、手に持っていた何かを落としてしまう。


「何だ?」


 振り返る青年。近くで見た彼の容姿はキツい目元をし、少しぼさついた黒髪をしている。

 コウスケが青年の顔を見ていると、青年は今しがた自分が落としたものを目にして睨みで細めていた目を見開いた。


「しまった」


 青年がそれに腕を伸ばすももう遅い。

 開いた空間は入るというより吸い込むものだったらしく青年とぬいぐるみの二人の抵抗もむなしくその中に吸い込んでいった。もちろん、彼の腕を掴んでいたコウスケも巻き沿いにして。


「うおっ! ウワアーーー!」

「「「コウスケ!」


 ココラ達が明らかにコウスケの身に危機と感じて走り出すが間に合わず、コウスケが空間に吸い込まれるのを最後に裂け目は閉じた。



______________________



 激流の渦の中に体が飲み込まれるような強烈な感覚。


 痛いわけではなかったが、自分がいた世界では体験したことのない現状にコウスケは声を抑えることが出来なかった。


「オワアアアァァァァァァァァ!!!!!」


 摩訶不思議な感覚に体が着いて来られていないのか、そのままコウスケは気を失ってしまった。



______________________



「……!」


 コウスケは目を覚ました。ゆっくりと両目を開けて前を見る。そこに見えたのは魔王城の天井ではなく、所々に雲が流れている空が見えた。


「青空……は?」


 次に彼は背中全体が何かに触れている感触がある。倒れているのだろう。


 目を覚ましながらも体は覚醒しきらず、放心状態で倒れたままのコウスケ。そんな彼の右腕に何かが触れる感触があった。

 首を右に傾けると、先程自分達の前に姿を見せてきたぬいぐるみが心配そうにコウスケの顔を見ている。


「君は……そうだ魔王!」


 ぬいぐるみを見たことで直前のことを思い出して我に返ったコウスケは、それが乗っていることを忘れて上半身を起こした。

 ぬいぐるみはどうにか右肩に両手でぶら下がって落下を逃れる。


「ああ、ごめん」


 ぬいぐるみに気付いて謝罪するコウスケ。右肩に乗って可愛らしく首を傾げるぬいぐるみを見ていると、二人に近付く足音が聞こえて来た。

 人影に目線を向けると、さっきコウスケが掴んだ右腕の人物だ。


「アンタさっきの」


 若干寝ぼけが残っていたコウスケだが、青年の姿を見たことで完全に目を覚ます。聞きたいことが山積みだったコウスケは、ここぞとばかりに質問を飛ばし出す。


「アンタ何者なんだ? どうやって魔王城に潜入した? どうやって魔王を倒した!」


 しかし青年はコウスケのことは無視して周りを見ている。乗せられる形でコウスケも首を回すと、そこで初めて彼は気が付いた。


 周りにあるのは魔王城の重々しい室内ではない。それどころか普段見ていたレンガの建物や道もない。代わりにあるのは一面のアスファルトに、空高く立ち並んだ無数のビル群だった。


「アスファルト? それに高層ビル!? なんでそんなものが()()()()に」


 驚く彼を横目に青年が周辺を散策する。だが突然立ち止まり、目元をキツくした。


「いきなりか」


 次の瞬間、彼等に向かって突然無数の赤い光が撃ち出された。光は床に当たると爆発を起こすしコウスケを驚かせた。次々飛んでくる光は、二人に命中させる気満々だ。


「何だ何だ何だ!」

「ったく、何処に行ってもトラブルばっかだ」


 青年が愚痴を呟きつつも、まるで攻撃の来る場所が分かりきっているかのように器用に回避した。複数の攻撃を回避すると、物陰に潜んでいた襲撃犯が姿を現した。


 コウスケは最初相手の姿が人型のゴーレムに見えた。だが目を凝らしてよく見るとゴーレムとは似つかない。日本にいたとき創作物で見たようなロボットのそれだ。


「もしかしてロボット? でもなんで」


 目の前にロボットがいる理由を知りたいコウスケだが、相手側は二人に容赦なく銃を乱射した。


「ぼさっとすんな。死にたくないなら動け!」


 青年の声に喝を入れられたコウスケは鞘から剣を抜き、光を弾きながらロボットを攻撃を仕掛けた。

 肩に乗っているぬいぐるみは振り落とされないようにしがみついてくる。


 しかしコウスケが一、二体倒したところで、相手の数が多すぎてとても太刀打ち出来ない。動揺したせいか魔術を使う判断もつかなかった。


「数が多すぎる!」

「チッ、ワープ場所にミスったか。ユリ、一時引くぞ!」

「引くって何処に?」


 するとまたしても青年は左腕でさっきと同じように動かし、目の前に同じ扉を作り出した。

 次に後ろを振り返り、ぬいぐるみがコウスケの肩に乗っかっているのを確認して叫んだ。


「お前、そいつを連れてこっちに来い。行くぞ!」

「だから何処に!?」

「さあな、出たとこ勝負だ!」

「ハァ!?」


 青年の無責任な台詞に表情を歪めてしまうコウスケは、そのまま彼に引きずられて一緒に裂け目の中に入った。


「アアアアアァァァァァァ!!!!」


 激流の渦の中に飲まれる感覚が体を襲う。今度は意識がある分、吐き気を感じていた。


(目が回る。というかとにかく気持ち悪い)


 幸いあまり時間を経過する前に連続で移動したからか、今回はコウスケも気を失うことはなく謎の空間を通り抜けることが出来た。

 だが彼が脚を地面に付けると、体内の吐き気が一気にぶり返して四つん這いに崩れてしまった。


「オエエェェェェェ!」

「おいおい」


 呆れて声を出す青年。コウスケがどうにか落ち着いて目を凝らすと、またしても景色は一変していた。

 目の前にあったはずのアスファルトは影も形もなく、代わりに草の生えた草原、天高く育った木々が茂っている。


「今度は何だよ?」


 コウスケが宛のない質問をこぼすと、青年は景色を見てむず痒そうに頭を掻き始めた。


「参ったな。()()()()に戻って来ちまったか」

「この……世界?」


 コウスケが疑問を浮かべると、話をするより先に重みのある足音が耳に響き渡り、一向に緊張が走った。


「何の音だ?」

「この音の感じ、まさか」


 この音にはコウスケだけでなく、青年やぬいぐるみも何処か不安げな顔をしている。そして不安な予想は本当に嫌な形で当たってしまった。


 コウスケ達の頭上を包まれる大きな影。森の木とも明らかに違う影の形は、コウスケにとって博物館や映画などでしか見たもの。

 響く音は更に大きくなっていくも、突然音は途切れ、代わりにうなるような低い音が聞こえてきた。


 コウスケ達が上を向くと、予想通りの物理的な大物が姿を現した。


「ギャオオオォォォ!!」

「恐竜かよぉ!」

「……面倒だな」


 コウスケは目の前のことが信じられない。


(どうなってんだ? あの世界に恐竜なんていない! かといって今の日本にもいるわけがないし、まさかここは!)


 恐竜は一行を食おうと襲い掛かり、一行は回れ右して逃げ出す。

 道中、困惑しながらもコウスケは自分の予想が正しいものなのかを確認するため、大きな声を上げて青年に聞いた。


「なあオイッ! ここは何処なんだ? いい加減教えてくれ!」


 うるさく感じた青年は不機嫌そうにしながら振り返る。


「勝手についてきた癖に何だ!」

「聞きたいことがあったんだよ! でもそんなことよりここは?」


 もう一度聞いたコウスケに、青年は走ったまま匙を投げた。


「知らねえ。『恐竜の世界』なんじゃねえか?」

「恐竜の世界? じゃあやっぱりここは」


 すると青年は突然走っていた足を止めて立ち止まる。コウスケもつられて足を止めようとするもバランスを崩しそうになり、何とか耐えた。

 青年はため息をつきながらも、コウスケが知りたがっていた事をそのまま教える。




「つまり、ここはお前がさっきまでいたのとは()()()()。お前の知らない別の『異世界』なんだよ」


 


 青年の言った言葉に、コウスケは黙り込んでしまった。するとそこに、後ろの恐竜のものより大きな足音と地響きが起こった。


「何だ!」


 音を聞いて後ろにいる恐竜は怯えて逃げ出す。

 一行がそれが指すことに嫌な予感をしていると、彼等の正面の大きな木を軽々と折りながら足音の正体である巨大な恐竜が現れた。


「ナアァ!?」


 混乱のあまり大声を出してしまうコウスケ。恐竜は完全に彼等を標的に定め、仕留めにかかって来た。


「ワアアアアァァァァァ!」


 そのとき、衝撃に飛ばされた木の破片がコウスケの頭に命中し、気を失ってしまった。

【※人気投票受付中です! 一位のキャラを主役にした短編を書く予定です! 一人何キャラでも何回でも投票できますので、下記リンクから投票よろしくお願いします!!】


人気投票サイト https://nanos.jp/igaguri3/enq/1/


 よろしければ、『ブックマーク』、『評価』をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで読ませて頂きました。 かなり展開が早くて読んでいて飽きなかったです。 特に魔王戦かと思ったのに、あれ?ってなり、 これから色々な世界へ行くのかぁと展開も期待しています! 評価も入れさせて頂…
読ませていただきました!最初はテンプレ異世界チートものか?って思ったんですけど、魔王が他のやつに倒されてたと思ったら今度は恐竜の世界に飛ばされたり、予想外の展開が次々に起こって見てて飽きなかったです。…
勇者パーティーが「さあ魔王戦だ!」って盛り上がったところで、もう魔王が倒されてるっていう出オチ感が最高に笑えたし意外性あったわ。そこから謎の青年とぬいぐるみ、さらに次々と別世界に飛ばされて恐竜に追いか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ