『子どもって、いくつになっても子どもなんだよね、親から見ると』
『うっせえな、そんなことねぇよ!』
などと怒鳴るのはお止めください。タイトルは、私のセリフではございません。
大学生の息子に言われました。
わたしが。
私からのLINEを読んで、
『ありがとう、でも、大丈夫だよ』
と言う書き込みの後に続いたのが、タイトルのセリフです。
……なんと言うか、下手に反抗されるよりHPを削られました。ゲージが一気に赤になるのを感じながら『 そ う だ ね 』と打ち返すのが精一杯でした。
もしも、
『いつまでも子ども扱いするなよ!』なんて返されたら、母としての余裕をかませながら苦笑したでしょう。
でも、
『子どもって、いくつになっても子どもなんだよね、親から見ると』
なんて客観的。そして、距離のあるお言葉でしょう。ほんのわずかに労りが含まれてるところが、むしろ痛い。
息子が暗黒の反抗期を迎えていた高校生の頃には、彼が2歳の頃の写真を見ては、己を慰めたけれど……その反抗期の頃でさえ、懐かしく思えてしまう。
お前、本当にあの息子と同一人物か?!と聞いてみたくなる、今日この頃。
なろうなら、絶対に見つからないよな、と周囲を見回してからこぼしてみる。
子どもって
いくつになっても
子どもでいて欲しいんだよね
親から見ると
ご訪問いただきありがとうございます。
あなたの1PVが、明日の活力につながってます。
ついでに『いいね』してくれちゃっても良いですよ♪
★までは望みませんw
足るを知るおばちゃんです(*´ω`*)