表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

『子どもって、いくつになっても子どもなんだよね、親から見ると』

作者: 古森 遊

『うっせえな、そんなことねぇよ!』

 などと怒鳴るのはお止めください。タイトルは、私のセリフではございません。

 

 大学生の息子に言われました。

 わたしが。


 私からのLINEを読んで、


『ありがとう、でも、大丈夫だよ』


 と言う書き込みの後に続いたのが、タイトルのセリフです。


 ……なんと言うか、下手に反抗されるよりHPを削られました。ゲージが一気に赤になるのを感じながら『 そ う だ ね 』と打ち返すのが精一杯でした。


 もしも、

『いつまでも子ども扱いするなよ!』なんて返されたら、母としての余裕をかませながら苦笑したでしょう。


 でも、


『子どもって、いくつになっても子どもなんだよね、親から見ると』


 なんて客観的。そして、距離のあるお言葉でしょう。ほんのわずかに労りが含まれてるところが、むしろ痛い。


 息子が暗黒の反抗期を迎えていた高校生の頃には、彼が2歳の頃の写真を見ては、己を慰めたけれど……その反抗期の頃でさえ、懐かしく思えてしまう。


 お前、本当にあの息子と同一人物か?!と聞いてみたくなる、今日この頃。


 なろうなら、絶対に見つからないよな、と周囲を見回してからこぼしてみる。





 子どもって


 いくつになっても


 子どもでいて欲しいんだよね


 親から見ると









ご訪問いただきありがとうございます。


あなたの1PVが、明日の活力につながってます。


ついでに『いいね』してくれちゃっても良いですよ♪


★までは望みませんw


足るを知るおばちゃんです(*´ω`*)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うん、いつまでも子供でいて欲しい親心。 それがこのセリフで「もう子供じゃないんだ」と実感してしまったわけですね。 とても文学的! これを通す審査員、やるな。
[良い点] 私よりよっぽど大人だぁーー! なんて立派な息子さん! 素敵です! いいエッセイです!
[良い点] 反抗期を終えた子供というものは、急激に大人びていくものではないでしょうか。 そこには、何に対しても苛立つしかなかった時期から得た物が確かに糧になっており、自分が採った行動が妙に照れ臭く思え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ