表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ビジネスは甘くない。それは障がいがあろうがなかろうが同じである。でも僕はそれを平等と考える。

作者: ムー

事業においてはうまくいかないことだってあります。

でもその言い訳に障がい者だからって使うのはかっこ悪いでしょう。

障がい者だからってのは、成功したときにこそ使いたいんですよ。

事業をするということはうまくいくときばかりではない。

うまくいかない時だってもちろんある。


今がその時なのだ。


障がいがあろうがなかろうが、関係ない。

ビジネスとは誰にとっても甘いものではなく、僕はその平等さがとても好きなのです。



現在、売り上げが落ちています。

新型コロナウイルスの影響か?というかとそういうわけでもなく。

単に新たな手法をやってみて失敗したのです。


新しい手法は利益率は高いのですが、回転率が悪いため、キャッシュフロー的に悪化するのです。

自分の師匠から、前もってこのことは散々言われてたんですが、ついこの手法を試してみたのです。


うまく、事業が回せるようになって少し天狗になっていたのかもしれません。

反省しなくてはいけません。猛省すべきです。


結果、5月は大赤字となりました。



うまくいくことばかりではないのです。

こういうビジネスで失敗したことを書くのもリアルだと思い、今書き記しています。



正直書いててかっこ悪いです。

でもこういうリアルを皆さん知りたい気がするんですよね。


売り上げは8月までにはまた回復させようと動いています。

8月の目標は再び売り上げ1000万円を目指します。

そのため、6月7月としっかり動いていきます。




こういうピンチな時にすること。

それは、


『やるべき方向性を見据えて、

やるべきことをはっきりさせ、

ひたすらやる。』


これだけです。




次はよい報告をしたいですね。

頑張ります!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  破天荒フェニックスという本を今読んでいますが、その著者ご本人が成功やカリスマ店員のノウハウは再現性はないが失敗は再現性があると他メディアで述べていらっしゃり、主に失敗は克明に記述されてい…
[良い点] 明朗な文書で読みやすい [気になる点] 特にありません [一言] お仕事お疲れ様です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ