表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君に愛を乞う  作者: 京町ミヤ
第2部
144/204

第142話

陽羽と昼が通されたのは悠月の部屋だった。


黒い壁紙に、バンドグループのポスターが貼られている。

勉強していたのか、机の上は参考書が散らばっていた。


十九の青年の部屋にしては、少し殺風景な印象を受ける。


「ごめんめっちゃ部屋汚い!」


「期待してないから大丈夫よ」


「うぐっ…ま、まぁ適当に座って!」


昼がその場に座ったのを見て、陽羽もそれに倣った。悠月は机の横にある簡易冷蔵庫からジュースを二本取り出す。


「ごめん、こんなものしかなかった。今ちょっとゴタついてて…」


「何かあったの…?」


恐る恐る聞くと、悠月は真剣な面持ちで話し始めた。


「長月が…魔物側に寝返ったった連絡が回された」


言葉を失ってしまった。表面だけ見ればそうだろう。

魔物と行動を共にしている時点で、幸雄は隊律違反を犯している事になるのだから。


けれど違う。

幸雄は、言ってしまえば操られているのだ。アルターの魔力を受け入れなくては、死んでしまうのだから。


「…違う…違うよ…」


「分かってる…。でも、隊員の人が、長月が隊長四人を切りつけて重傷を負わせたって…」


どっと身体が重くなるのを感じた。


嘘だ。嘘だ。嘘だ。


幸雄がそんな事をするはずがない。


きっと何かの間違いだ。そう信じたい。


けれども陽羽は知ってしまっているのだ。


幸雄は陽羽をも殺そうとした。

その実感は未だ受け入れられずとも、脳裏に焼き付いている。


だから心のどこかで、「あの幸雄ならやりかねない」と思ってしまった自分がいるのが、一番苦しかった。


事情を知っている陽羽だけは、何があっても幸雄を信じなくてはならないのに。


おもむろに立ち上がり、ぼんやりとした瞳で歩き始める。


「………早く…早く説明しないと…」


「待って、もう遅いし、今動くのは危険だよ!」


「でも…」


「私も町田の意見に賛成。幸い屋敷まで近いし、陽羽ちゃんも疲れてるでしょ?とりあえずゆっくり休んで───」


「でも長月君が!殺されたら…どうしよう…違うの…長月君は悪くないの……長月君は…!」


言葉が上手くまとまらない。

私がなんとかしないと。

私が彼を救ってあげないと。


責任が重くのしかかる。早く、屋敷に戻って説明しないと。引き止められた腕を振り払って、屋敷まで行かないと。


「陽羽ちゃん…!」


昼に、後ろから抱き締められる。これ以上進ませないといったふうに、しっかりと。


「辛いよね、助けたいよね。でも、一人で動こうとしないで…。外にはラヴィーネ達がいるかもしれない…。陽羽ちゃんが死んだら…それこそ長月は一人になっちゃう。


陽羽ちゃんお願い。私は絶対に…絶対に貴方を裏切らない。私も陽羽ちゃんと一緒に、長月を救うって約束する…!」


「俺も!大した力は持ってないけど…友達じゃん!この家には結界が張られてるから、居場所がバレる事はないよ。今日は状況を整理して、明日の朝イチに屋敷に行こう」


「……………」


今度は陽羽の目から、涙が零れた。


張り詰めていた糸がぷつりと切れたかのように。重圧から解き放たれたかのように。


一人で、幸雄を助けなければならないと思い込んでいた。


けれど、傍にいてくれる友人がいたのだ。それだけで、とても心強く感じられる。


幸雄を助けるために実行するのは、確かに陽羽しかいないのかもしれない。

しかし、幸雄を助けたいと願う人は陽羽以外にもいたのだ。


きっと、陽羽や昼、悠月だけではない。殲滅隊の仲間もそうだろう。


「……うん……ごめん、なさい……ありがとう…っ…」


一人じゃなくて、よかった。安心感が陽羽の包み込む。


そうだ、陽羽も幸雄も一人じゃないんだ。



だから、必ず助けてあげられる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ