表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/194

89、モチベーション

異世界でチート能力を授かった男のありふれた物語

 俺がこの世界に転移した時の国王ガゼールが亡くなり知り合いがまた一人逝ってしまった、俺は不老の能力が有り事故に合うような事が無ければ死なない、人の死を見るばかりだ、知り合いの死は心が痛む、痛みを紛らわすため旅に出た

 旅立ちの際、国王から飼育している白狼を貰い名前は先代同じ〈乱丸〉とした、馬車での旅にしようかと考えたが、馬車はアイテムボックスに入れ歩きを選んだ、目的がない旅、俺の足は自然と西へ向いた

 道すがら行商人の馬車に乗せて頂いたりしたがドルトの町まで10日かかった、俺の初仕事の記念石像を見て冒険者ギルドに行く、勿論受付もギルマスも人が代わっている、ラクーネまでの護衛の仕事が都合よくないか確認するが、そう都合良くはいかない、歩いてラクーネを目指す

 この道は何度もマリーと通った事がある、俺は思い出しながら歩く、この旅の途中で前を向いて生きて行けるように変われるか考えながら進んで行く

 道中の岐路、右に行くか?左に行くか?マリーと言い争いをした昔を思い出した、俺はまだ彼女を愛しているのだろう、旅をしていると色々な記憶がよみがえる

 

 思い出に浸った後、歩みを進める

 森の中の道を乱丸と歩いて行く、先程抜いて行った馬車が止まっている、冒険者パーティー【ブラッククロス】【ファイナルアンサー】の活動が終わり盗賊討伐する者が減っている

 俺達の活動を見て盗賊討伐がかっこいいと一時期盗賊討伐をする者が増え、盗賊が減ったが最近は増加している、前に止まっている馬車もおそらく盗賊に、、、


 「そろそろ蹴りをつけるぞ!」

 抵抗されている盗賊だが手を抜いて遊んでいる感じもする、馬車の中に男と女が一人ずつ、外で二人の剣士が盗賊と戦っているが、相手は6人、分が悪そうだ

 「乱丸行くぞ」

 見過ごす事も出来ない

 「通りがかりの冒険者だ、死にたくなければ消えてくれ、久しぶりで手加減出来そうにない」

 「貴様と犬1匹増えてもこっちは6人だぜ」

 後ろで見ていたリーダーらしき男が前に出る

 「そうだなぁ、ではまずは2人」

 [リングス]俺は盗賊2人を指輪から伸ばした糸で切り刻む

 「これで同じ数だな」

 「、、、チィ、逃げるぞ」


 盗賊達は逃げて行く、襲われていた馬車は高価な装飾が施されている、貴族?面倒事に発展する気がしたので俺達も姿を隠す

 報酬も何も無い殺しをしてしまった、盗賊に襲われた死体を見ずに済んだだけか、盗賊退治は好きだったんだが、マリーが居ないと気がのらない、いやマリーと一緒だったから楽しく好きに成ったのか?、どうすれば昔のように楽しく過ごせるのだろうか


 今日は歩く気もしない、野営出来そうな場所を見つけ、テント代わりの馬車を出し夕方早くから酒を呑んで寝ることにする、マリーが使っていた剣を出し眺めながら酒を呑む

 目の前には美しい景色が広がる、陽が沈めば今度は美しい星空が広がる、昔はよくマリーと一緒に見た景色、今はマリーが横にいない、、、、


 誰か俺のやる気スイッチの入れ方を教えてくれ

体力 測定不能

魔力 測定不能

火・ファイヤ、ファイヤボール、ファイヤアロー、ファイヤウォール

水・ウォーター、ウォーターボール、ウォーターアロー、アイス、アイススピア、アイスウォール

土・ロックバレット、サンドウォール、グランドスピア、

風・ウィンドカッター、ウィンドウォール、サイクロン、インジェクション、エアーバレット

光・ヒール、エリアヒール、オートヒール、キュア、エリアキュア、オートキュア、ピュリフィケーション、サンクチュアリーサークル、ブレッシング、プロテクション、オートプロテクション、インビジブル、イカズチ

闇・ブラックホール、ダークフレイム、ダークバインド、ブラックサンダー

無・鑑定・アイテムボックス、ブースト、グラビティ、テイム、ペットハウス、ムーブ、サーチ、スキルテイカー、スキルブレイク、エンドゥ、リモートイメージ

特・複写、最適化、リングス、マジックアーマー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ