表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪魔と契約

作者: N(えぬ)

 18になる娘がいた。彼女の母親は早くに亡くなり、父親はすぐに後妻を迎え、彼女の継母となった。けれどその継母は、彼女を疎ましいと思っていて、いつも邪険に扱った。彼女がほんの小さいときから家中の掃除をさせたり、買い物に付き添わせて荷物持ちをさせたりした。そして何か少しでも失敗すると「役立たずだね」などとなじった。365日、24時間、眠るとき以外はずっとそんな風に扱われた。父親と継母の間に子が生まれると、彼女に対する風当たりも一層強くなった。父親はそれでも何も言わなかった。

「おまえも18になったんだ。本当ならサッサとこのうちを出て行かせるところだけれど、かわいそうだから置いてやっているのよ。感謝しないさいよ」

 継母はそんな風に恩に着せて、更にいろいろな用を言い付け働かせた。

 娘は母屋には住まわせてもらえず、庭の隅にある粗末な小屋に寝暮らしていた。彼女は遊ぶ時間など無かったから友達もいなかった。夜、小屋で一人になるときが唯一自由な時間で(ただし、夜中でも継母にベルを鳴らして呼び出されなければだが)あったから、小屋の周りにいる虫やら小さな動物やらが彼女の友達だった。

 いつのころからか、夜になると彼女の小屋の窓辺に茶色と白の毛並みの美しい猫が訪ねてくるようになった。彼女は猫にやる餌さえ持っていなかったが、猫は彼女によくなついて、撫でたり話しかけたりした。

「わたしはなんでこんな生活をしなければならないのかしら。でも、もう継母さんがいうとおり、18にもなったのだから、ここを飛び出してどこかへいけばいいのかナ。生きているだけで、望みも夢もないわ」

 猫にそんなことを話したりした。彼女は絶望していた。もうなにもかもどうでもいいような気持ちになっていた。

 ある日の夜、小屋に帰った彼女が眠っていると、

「もしもし、お嬢さん、お嬢さん」話しかけてくる声がした。彼女はビックリして飛び起きた。枕元に全身真っ黒で、ねじくれた角を生やし、しっぽのある邪悪な者が立っていた。彼女は更にビックリし恐怖した。

「ああ、驚かせてしまって悪かったね。わたしはね、あなたも聞いたことがあるかもしれないけれど悪魔っていうもの」

「悪魔!」

「そう悪魔。あなたに少し話があってきたんだよ。あなたは自分の人生に絶望しているね。そういう人がわたしは好み。そういう人の心につけ込んで楽しむの」

「ひどいわね」

「うむ、そのとおり。最高の褒め言葉だよ。いやそれでね、話というのは、あなたに提案があるんだ」

「提案?」

「そう。あなたはもうすっかり人生に絶望しているから、これ以上あなたを苦しめるのは難しい。そこでさ、少しばかりあなたにいい思いをさせてあげたいと思ってね」

「わたしにいい思い?……わかったは、それでそのあとにひどい目に合わせるつもりなのね!」

「おお、あなたは勘が鋭いね。そのとおりだよ。いいことのあとにはイヤなこと。それが人生ってもんだろう?あなたの場合は、これまでずっとイヤなことばかりだから、なにもないよりはましだろう。いま完全に絶望しているんだから、つまりそれは『いいことが起きたあとに元に戻った』だけってことじゃない」

「まあ、そうなるのかしら」

「そうだよ、どうだい、契約してみるかい?」

 娘は少し考えていたが、それでも自分になにかいいことが起きるなんて、いままでに考えたことが無かったので悪魔の提案は魅力的に思えた。

「いいことって、どんなこと?」

「それは契約してからのお楽しみさぁ~」

 悪魔は目尻を下げて、その醜悪な姿がかわいく見えるような、微笑みを作った。

「わかった。契約するわ!その代わり、とびきりいいことをお願いよ!」

「なんだい、けっこう欲深いな。まあいいよ、契約成立だ。その代わり忘れるんじゃないよ。いいことが終わったら、あんたにとんでもないことが起きるってことを!」

 悪魔はそう言い終わるとドロンと消えていなくなった。

 翌日の夜のこと、やっと仕事を終えた娘は小屋に戻ってきた。すると小屋の前に、いつも遊びに来る例の猫が座っていた。

「あら、きょうは早くに遊びに来たのね」娘がそう言うと、猫は突然大きくなって娘の前に背をかがめた。

「あたしに、背中に乗れというの?」

 娘がそう言うと猫は更に少し頭を下げてゴロゴロいった。

「わかったわ、乗るわ」

 娘が猫の背中に恐る恐るまたがると、猫は大きく飛び上がって、辺りの家やらビルやらの屋根の上をポンポンと飛び跳ね、猛スピードで走り出した。娘は猫の背中に必死にしがみついていた。しばらくすると、どこか知らない森の中に着いた。猫が木々の切れ間の広場に降り立つと、そこでは大きなたき火が赤々と燃え上がっていて、周りで白黒茶色、いろんな色、いろんな模様の猫たちが楽しそうに踊っていた。そして娘を見つけると、彼女に見たことも無いごちそうを振る舞ってくれた。娘はおなかいっぱいごちそうを食べて、そして猫たちに誘われるままに、たき火の周りで一緒になって踊ってみた。それはそれは楽しかった。こんなに楽しい気持ちは生まれて初めてだと思った。そして、おなかもいっぱい踊り疲れて朝方に眠りについた。それが三日三晩続いた。

「わたし、そろそろ帰らなければいけないわ。あんな家でも、帰らなければと思うわたしは、変ネ」娘は一人笑った。

 帰りもやはり、例の猫が娘を背中に乗せて飛ぶように走り家に着いた。

「三日もいなくなって、きっと怒られるわね」彼女はそう思ったが、ついた場所はどうも様子が違った。少し古いが立派な見たことも無い家が建っていた。

「ここはどこかしら」

 娘が不思議がりながら朝を迎え、しばらくすると一人の中年の男が現れた。男は娘を見ると近寄ってきた。

「あなたを探していたんです。やっと会えた。わたしは弁護士で、残されたこの家と土地、そのほかの財産をあなたに相続していただくために来ました」

「え、どういうことです」娘は目をぱちくりさせて弁護士を見た。

「ええと。あなたはよく事情をご存じないのはしかたがないことです。ここに住んでおられた方は先月お亡くなりになりまして」

「ええ?先月?亡くなった?」

「はい、この家はA山B子さんという方がお一人で住んでおられたのですが、先月、老衰でお亡くなりになりました。そして相続人はあなたお一人なのです」

 弁護士は書類を出して見せた。A山B子というのは、彼女の父親と継母の間にできた子の名前であり、先月100才で老衰により亡くなったという。つまり、彼女が三日三晩、猫たちとおもしろおかしく過ごしている間に100年が経っていたのだ。

「あの悪魔の言った、いいことのあとに起きるとんでもないことって、このことなのね」

「え、なんですか?悪魔?」

「いえいえ、何でも無いんです、こっちのことです」

 彼女は、もう誰も知るものがいない天涯孤独の身の上になった。そして、受け取った財産を元手に生きていくしかなかった。

 ああ、でもあの猫はやっぱり夜になると遊びに来るらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ