表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/48

ねんがんの最強装備をてにいれたぞ

「女の子たちに囲まれて、よく眠れたかい?」

 朝食をとるために食堂に入ると、昨日の疲れなど見せずに、ロキはそう言って笑いかけてきた。

 あの凄惨な状況を経て、どうして笑みを浮かべられるんだろう。

 しかし、あの時のロキの怒号や涙が嘘だとは思えない。

 わざと明るく振舞って、俺たちを和ませようとしているのかもしれない。


 シギュンは俺の膝の上が気に入ったようで、俺の上に乗って足をぶらぶらとさせる。

 男の股の間に座って、身体をゆすってアレを刺激するような真似はやめてほしい。

 幼児体型のシギュンは、どこもかしこもやわやわで、触れていると気持ちがいい。

 断じて、変な意味ではなく。


 身体は現金なもので、食べ始めると昨日の疲れと夕食を抜いた分を取り戻すかのように、食欲はエネルギーを求めた。

 食べすぎに利くという、薬草入りのお茶を飲みながらロキの話すのに聞き入る。


「アリカくんは、ステータスの上昇率がすばらしいね。

 既にいくつかのパラメータはカンストの500だろ? まったく、恐れ入るよ。

 でも、今後はそのレベルに見合った経験をつんで行く必要があるな。

 僕もそうだったけどね。急激にレベルをあげても、自分で自分の力をうまく制御できないはずだ。

 精神の方が力に追いついてないんだな」


「どうすればいい?」

「能力値は十分だからね。多少の訓練の後、実践を積みながら調整していってほしい。

 世界の均衡を保つために、各地のボスを説得に行く必要がある。

 魔王の座を狙っている奴もいるからね。戦うこともあるかもしれない。

 最初はレベルの低いボスから辿っていって、実地で調整をしながら、徐々にレベルの高いボスを攻略していくのがいいんじゃないかな。

 魔王さまも一緒に同行してもらうから、なるべく危険のないように、一歩ずつね」


「へへーん。一緒だよー」

 シギュンが俺の膝の上から立ち上がって、首に抱きついてきた。

 ロキが苦笑いをする。

「これって親心ってやつかな。アリカくんをちょっと張り倒したいよ」

 どう反応していいのか分からなかったので、俺は無視して言った。

「最初から行くとなると、巨人族の雑魚からだよね」

「いや、巨人族は結構魔王さまの言うこと聞いてくれるんだよね。

 先々代の魔王さまがさ、巨人の血を色濃く継いでいたから」


「じゃ、何から行けばいいんだ?」

「うーん。神族のやつらは強すぎるし、まずは魔物系かなー。

 竜のファヴニールあたりとか?」

「ファヴニール? こっちのがレベルがあるとはいえ、強くないか?」

「ハハハ。そんな君にいいものをあげよう。持ってこさせろ」

 ロキは肩に乗ったカラスに告げた。カラスは食堂から出て行く。


 カラスはすぐに戻ってきて、死人憑グールの騎士が後に続いて入ってきた。

「昨日1日で魔物たちに作らせたんだ。この剣に見覚えはあるかい?」

 言いながら、ロキが俺の席まで歩いてきた。

 細長い宝箱をが開くと、中には見覚えのある剣が入っていた。

 刃の色が違うが、柄や紋様に覚えがある。


「聖剣グラム……嘘だろ? なんでこんな所にあるんだ」

 グラムは、このゲームにおける人間族最強の武器で、ある街でシグルズという人間族の英雄を助けて、譲り受ける必要がある。

「これは、先々代の魔王と戦った"勇者"が使っていたものだ」

 ロキが俺の耳元に顔を近づけてくる。

「その"勇者"は、先代の"魔王"でもある。彼が聖剣を扱えなくなったので捨てたんだ」

 俺は驚いてロキを見た。ロキは頷く。


「僕は、たくさんの勇者から話を聞いた。

 誰も彼もが共通点があるんだ。ここに召還された勇者には2種類しかいない。

 ゲームをまだクリアしたことがないヤツか、僕たちと同じ選択肢を選んだヤツ。

 最後の魔王になんて答えたか、ってことだ。

 これは僕の仮定に過ぎないんだが、この世界は、あの選択肢の後の世界じゃないのか?

 言っている意味は、分かるよな?」

 ロキが言いたいのは、つまり、俺が魔王と協力した選択肢を選んだ後の世界と言うことだ。


 いやでも、スカジとイズンは……と考えて、頭を振った。

 NPCは死んだらリポップされるのか。いやいや、彼女らは俺がキャラメイクして、俺が名づけただけだ。

 ゲーム側で用意されていたNPCとは違う。

 どういうことだ?


「アリカくん、ただの仮定の話だよ。そんなに悩まなくていい」

 それもそうだ。ロキが色々なことに詳しいからといって、いつも彼が正しいとは限らない。

「この剣はね。元聖剣グラムだ。たぶん、新しいグラムはもう再生成(リポップ)されていると思う。

 僕が見つけた時は、もうぼろぼろに朽ちていたんでね。それをメタキンの金属で叩きなおしたんだ。

 それから強化のルーン文字も彫ってあるよ。元竜殺しの剣を最硬度の金属で鍛えなおした。

 これほど強い武器はないぜ? 名前は、そうだな……魔剣ドラグスレイブとしておこう。

 竜殺しの剣だ。こいつで最初に竜を倒してみるというのも一興だろ?」

「魔剣ドラグスレイブ……」


「盾も作らせてある。こっちは、純粋にメタキンから出来た盾だな。メタキンの盾」

 ロキは宝箱から魔剣ドラグスレイブを出して、その下からメタキンの盾を取り出した。

 黄金に輝く丸い盾。盾の中央やや上に十字架の模様に溝になっている。

 盾を構えた状態でも、そこから向こう側が見える仕組みにしているようだ。

 上下左右に十字架を象った小さな剣がしつらえてあった。

「防具も一式あるんだけどね。あんまり全部あげると、僕が君に殺されるかもしれないんで。

 他の防具は僕が装備させてもらうよ。最強の剣と盾さえあれば、なんとかなるだろ?」

 ロキはおどけて俺の肩を叩いた。


「そんな、とんでもないよ。この2つだけで、一気にパワーアップだ」

 なにせ、ついこの前までLv11で銅の剣と皮の盾を装備していたのだ。

 それが今や、Lv202で魔剣ドラグスレイブとメタキンの盾。眩暈がする思いだ。


「彼らの犠牲を無駄にしないでほしい。君は彼らを倒す時に涙を流してくれた。

 僕からあれこれと強制するつもりはないし、必要もないだろう。

 君のその力と装備で、君の想う世界を守ってくれ」

 見上げると、既にロキは俺に背を向けていた。彼の声は、涙が滲んでいた。


 スカジとイズンの武器、それから僕らパーティー全員分の防具は、ロキが元々冒険していた時のおさがりを貰った。

 武器防具マニアだという彼は、自分のパーティーが装備できない代物まで買っていたらしい。

 俺たちのパーティーの装備はレベルと同じように一気に底上げされた。


 すぐに冒険に出発するのかと思ったら、数日は座学と訓練をするようにと言うことだ。

 俺たちは急激にレベルがあがったことにより、様々な魔法や特技を覚えたが、使い方を分かっていない。

 魔法については詠唱も覚えないといけないから、使う資格があっても活用できなければ意味がないのだ。


 ロキに座学を教わったり、ロキの仲間である死人憑グールの騎士であるヴァーリと死人憑の魔術士であるナリに色々と訓練をしてもらった。

 彼らのレベルは180程度(死人憑はレベルが上がらなくなるらしい)なので、もう俺たちのほうがレベルが高い。

 けれど、チートでレベルを上げた俺たちと違い、着実に経験を積んだ彼らの技や魔法、戦い方は地に足がついていた。

 とはいえ、俺たちのパーティーも日に日に強くなった。

 まだ荒はいくらでもあったが、自分の技や魔法、身体の動かし方が段々と分かりつつあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気に入った方は 評価ブクマ感想などをいただけると嬉しいです。

▼こちらの投票もよろしくお願いします▼
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ