表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/12

『微笑みの影で、私は笑う。転生者ミレイユの幕裏告白』

 王宮の夜は、静けさが深いほどに不気味だ。

 蝋燭の炎がゆらめく図書室の奥、私――エレノア・グランツは、ただ一人、分厚い魔力研究書とにらめっこしていた。


「この波長……やっぱりおかしい」


 手元に広げられた魔力量測石の記録。

“聖女ミレイユ”が発動する魔法と、私のスキル――《神域の浄化》との共鳴波形が、異常に一致していた。


「まさか……」


 ドアが静かに軋んだ。ふと振り返ると――


「……やっぱり、貴女でしたのね」


「……!」


 蝋燭の光に浮かぶその姿。

 銀糸を織り込んだような桜色の髪、完璧な笑み。


 でも、それは今までと違う――


 “仮面”を脱ぎ捨てた、本物のミレイユの笑顔だった。


 二人の転生者

「やっと“お喋り”できると思ってましたの。正体を知ってからも、随分長いこと黙っていらっしゃいましたわね?」


「……いつから気づいてたの?」


「最初から、ですわ。だって、貴女――」


 その瞳に、鋭い光が宿る。


「あのエレノア”じゃない。ゲームに出てくる、ただの悪役令嬢とは、全然違っていたもの」


 私は無言で立ち上がった。


「あなたも……プレイヤーだったのね」


「ええ。わたくし、この世界に転生した元・ゲームユーザーですのよ。エレノア様」


 ミレイユはひらりとドレスの裾を翻し、机の向かいに座る。


「わたくしの本名は、倉本美玲。しがないOLでしたけれど、休日は延々と乙女ゲームばかりしていたんですの」


「まさか……」


「そう。《プリズム・ローズ》の“裏ルート”が大好きでしたのよ。

 正ヒロインが嫌いで、悪役たちが逆転していくストーリーばかり回していましたわ」


 私は一歩、彼女ににじり寄る。


「じゃあ……この世界に来たのも、その“逆転エンド”を実現するため?」


「ええ、まさしくその通り。わたくしは“聖女ルート”のバッドエンドを回避するために、攻略対象の一人――アラン様に最初から近づいたんですの」


 


 ミレイユのスキルの正体

「あなたの魔法……あれは“演出”だって、セリウスが言ってたわ」


「そう。全部、演出。わたくしのスキルは――《乙女演出模倣》」


《微笑みの恩寵》:好感度操作+演出の花吹雪


《浄化の息吹》:対象の小傷を自動回復(見た目は上位聖魔法)


《天使の涙》:泣くことで“守らなきゃ判定”発動(NPC含む)


《乙女補正》:ゲーム内でモブが味方してくる(主にメイドや教師など)


 


「でも、それってただのチートじゃない。ただの恋愛操作ゲームよ」


「違いますの、エレノア様。これは“シナリオへの挑戦”ですの。

 貴女は元々、本編のヒロインだったんですもの。

 その貴女をわたくしが攻略対象から引き離して、最後にアラン様を選ばせる――それが、裏ルートの真のエンディング」


 


 エレノアの反撃宣言

 私は鼻で笑った。


「はあん……あのねぇ、ミレイユ嬢? そういう“他人の幸せ奪って私が主役”みたいなノリ、今どき流行らないのよ?」


「まあ。流行り廃りで語るあたり、さすが現代っ子ですわね?」


「うるさいわよ」


 


 ドンッ、と机を叩く。


「ふざけるのもいい加減にしなさい! 私はこの世界で人生やり直してるの。

 本気で、スカッと生きて、本気で恋をして、やっと自分の道を歩き始めたのよ!」


「では、それを――わたくしが全力で壊しますわね?」


 


 静かに立ち上がるミレイユ。

 彼女のドレスがふわりと揺れて、まるで舞台の幕が上がるようだった。


「次の舞踏会で、“運命の聖女”が選ばれます。

 わたくしが選ばれれば、アラン様の婚約者に。

 エレノア様、負ける覚悟はよろしくて?」


「ふふ。何言ってんのよ」


 私は片眉を上げて笑った。


「最終戦? 望むところよ――その舞台、派手に燃やしてやるわ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ